dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。田んぼの用水路で、ドジョウ10匹、黒めだか15匹、カダヤシ1匹を捕まえました。60CMの水槽で飼うにはドジョウ多すぎですか?これら3種類の魚は同じ水槽で共存出来ますか?あとヌマエビを買って入れてみたいのですが、ドジョウに食べられると聞きました。無理でしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

はじめまして。


今回はじめてカダヤシという魚の存在をしりました。ありがとう(^_^)
さて、うちには熱帯魚がおりますが 基本的に濾過さえキチンとできていれば大丈夫と思われます。ただ、ドジョウは案外大きくなるようですから狭いと思われたら水槽を分けたり、元の場所に返してあげたりするといいと思います。あと、泥の中にもぐったり狭いところが好きなようなので落ち着く場所をつくってあげるといいでしょうね。
水質としても、場所としても同じところでとられたのですし、魚を主食としている物達ではないので大丈夫です。沼エビは夜間 自分と同じぐらいの体調のものがいる場合おそうこともあるようですが 特に巨大であったり魚が弱っていたり飢えていなければ大丈夫だと思います。あ、逆のドジョウが食べるかですが 同じく死んだり弱った物を食べることはあるでしょうけどわざわざおそってまでは食べないのでは?
もし、お近くでしたら 現場の水と泥などをとられてきて水槽に入れられ濾過器をまわされると最初かいやすいとおもいます。その後、少しづつ水を入れ替えてくださいね。一気に入れ替えるとメダカなどはpHショックや水温ショックで死ぬことがあります。
黒めだか等がおられる環境、うらやましいです。大事にしてあげてくださいね。
    • good
    • 0

うーんドジョウ10匹は多いと思いますよ。


種類的には同じ水槽でも問題はないです。
ヌマエビも大丈夫だと思いますよ。
少なくともドジョウが積極的にヌマエビを捕食することは考えにくいです。
弱っている個体だとその限りではないですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!