
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
金魚に限った事ではないのですが、
最初から水槽に入っていた魚が新入りをいじめることはよくあります。
これは、水槽全体が、最初の魚の縄張りとなっているため、
あとから来た魚を追い出そうとするためです。
対処方法としては、流木やオブジェで水槽の中を区切り、
お互いに目の届かない場所を作り、縄張りを物理的に分けるか、
魚の数をもう少し増やすかのどちらかですね。
縄張りを分ければ、小競り合いはあるものの、死ぬまで追いかけられるような事はなくなります。
そのうち、お互いの縄張りが確定し、小競り合い自体も少なくなっていきます。
魚の数を増やすのは、縄張り意識そのものを失わせる効果があります。
最初こそ、新入りの魚を追い回しますが、その数が多いと、魚も嫌になって止めてしまうのです。
ただ、魚にも相性があり、これらの手を使っても、どうしても特定の魚がいじめられることがありますので、
その場合は、水槽を分けるしかないですね。
環境を変えるのも一つの手なんですね。
水槽の中にはビー玉しかないので流木を入れてみます。
これ以上金魚を増やすのは、今の水槽じゃ小さそうなので悩んでます。
今も和金の猛攻を受けてます。なんか和金が憎くなってきました・・

No.3
- 回答日時:
よくあることです。
原因は、和金の方が大きいからでしょう。
最悪、別の水槽で飼うか、仕切りの対策をとらなくてはなりません。
コメットの方が早く成長して同じくらいの大きさになれば解決するかと思います。
また、試しにもう一回和金を戻してみてもいいかもしれませんよ。
和金を水槽に戻した所、やはり追いかけっこをしています。
その影響でコメット君の鱗がはがれました・・・
勉強になる回答、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
なぜ、和金をバケツに移したの?最初から住んでいるのは和金なのに。
。。仮に喧嘩だとしたら和金は自分のアジトに新人が来たから追いかけてたのかもよ。なのに和金がバケツに移されたのは可哀想すぎるよ。でも一緒にすれば、そのうち収まるかも。この回答への補足
新人が来たら追いかけまわすのですか?
色々な本やサイトで勉強したつもりでしたが、
まだまだ解らないことだらけです。
なぜ和金をバケツに移したかといいますと、
あまりの攻撃にコメットが死んでしまわないかと心配だったからです。
和金の性格が荒いのか、新人へ挨拶だったのかさっぱりわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シルバーアロワナ同士の混泳
-
熱帯魚は一匹だとさびしいですか?
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
グッピーが水槽の角に群れています
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
どじょうが死んでしまった
-
ジャンボタニシに関する参政党...
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
タラバ蟹を購入したら生きてい...
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
留守中のアベニーパッファの餌
-
ベタから白い糸
-
白点病になった金魚がいた水槽...
-
タニシとザリガニは混泳できま...
-
熱帯魚について
-
水槽の白いフワフワ・・これな...
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
-
この水槽に熱帯魚何匹まで入れ...
-
ベタのフンが溶けてる?
おすすめ情報