
先日、家の片付けをしていたら、未使用のテレホンカードが大量にでてきました。
何々記念等の頂き物が殆どで、価値のありそうなもの(レアもの、プレミアもの)は含まれておらず、最近は電話も携帯電話ばかりで、公衆電話でテレホンカードを使って電話することも皆無の状態です。
ですので、こういった使い道のないテレホンカードをもっていても仕方ないので、どうにか有効利用しつつ処分できればと考えておりますが、プライベートな内容のカードも多く含まれているため、簡単に金券ショップで換金することもできず、処分に困っています。そのまま捨ててしまうのも忍びないですし・・・。
そこで、こういった使い道のないテレホンカードの賢い有効活用術や処分方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
プライベートな内容が入っていて、金券ショップで換金できない……まさに我が家が、3ヶ月前に遭遇したことです。
20枚以上ありました(爆)
テレホンカードで支払いを充当させることが出来るお店で使う方法もありますが、やはり金券ショップと同じで、使うのに抵抗がありますよね。
ということで、仕方ないですが、NTTの支払いに使うのが良さそうです。我が家はそうしました。
窓口に行かなくても、116番に電話して、「未使用テレカで、固定電話の通話料の支払いをしたいんですけどー」と言うと、申請用紙を送ってもらえます。
必要事項を記入して、未使用テレカと一緒に送り返せばOKです。
ここで知っておかなければいけないのは、
・1枚につき50円の手数料が「別途」必要
(50度数テレカの場合、450円分の通話料になるのではなく、500円分の通話料になるが、その他に手数料50円を取られるということです。実質的には450円分が浮くことになりますが)
・送り返す際、配達記録で郵送するよう指示されている。取り扱い窓口が近い場合は、面倒でも窓口に行った方が、安くなることもある。(郵送費>交通費の場合)
・通話料にしか充当できない。
(基本料には充当できない)
最近は、携帯電話ですぐ通話できますし、地下にもぐっても圏外にならない事も増えてきましたよね。
でも、全ての場所で携帯電話が使えるとは限らないし(電波が届かない地域、深い地下などあります)、病院でも基本的には携帯電話は使えません。
何枚かは、そういう場合の予備として、テレカを残しておくことをお勧めします。
No.7
- 回答日時:
入院している人にお見舞の品と一緒に渡したら喜ばれました。
ご回答いただいたすべての皆様、大変ありがとうございました。
家の固定電話の利用状況としては、殆ど「基本料+ネット」ですので、通話料のみということですと、まとめてど~んと使うこともできませんね(悲)。また、もう一つの方法として、入院中の家族、知人等へのプレゼントに関しても、あてがないし・・・(これは幸せなことですけどね)。
ちょっと前ならば、外出先からの電話等、本来の使い道もあったのでしょうが、時代が変わってしまうと、こんなものの使い道一つで悩まなくてはいけないなんて、悲しいですね。
ということで、固定電話の利用頻度の期待できる家族(実家くらいしか思いつかないけども・・・)に、皆様からのアドバイスとともに、プレゼントして有効利用してもらうことにしたいと思います。
No.4
- 回答日時:
NO2 さんと同じですが 通話料の支払いに使うのが
一番よい 方法ではないかと思います
NTT のURL(下のRUL) 参考にして下さい
参考URL:http://www.ntt-west.co.jp/ptd/ic_card/usage.html
No.3
- 回答日時:
今はテレカでプレミアムが付くモノはほとんどありませんよ。
未使用テレカは電話代に充当できます。ただし窓口まで行かなきゃ行かなきゃならないはずです。
病院の入院施設等で患者さんが集まるティー・ルームみたいな場所では携帯電話が禁じられていたりして、そこにはカード電話が置かれていたりします。
入院中の知人などの見舞いに行くときにテレカを差し上げると喜ばれたりします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(NTTサービス) 公衆電話用のテレホンカードについて。テレホンカードを最近購入した方いらっしゃいますか?それはどこでの 6 2023/02/10 19:40
- その他(家事・生活情報) 今の子供や若者は公衆電話 4 2023/05/21 12:56
- docomo(ドコモ) ドコモのプランについて(主にテザリング使用) 7 2022/11/17 14:32
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- その他(悩み相談・人生相談) タイミングが悪いときが1日中続いたときの対処法 1 2023/02/14 20:49
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ワイヤレスイヤホンについて詳しい方お願いします。 2 2022/05/11 09:08
- 格安スマホ・SIMフリースマホ おすすめのキャリアを教えてください。 2 2022/11/13 21:00
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- docomo(ドコモ) ドコモショップで、タブレットの電話番号のみ、借りられますか?(もしくは他社の携帯ショップでも) タイ 4 2023/06/24 15:38
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 1円スマホ。 携帯ショップで、 UQモバイルで1円スマホ〔Android)があるのを知り、検討中です 5 2022/10/14 18:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未使用テレホンカードの賢い使い道
-
この2枚の図書カードの残高がわ...
-
ピッコマという漫画サイトについて
-
急逝した社員の仮払金精算
-
楽天モバイル
-
d払い残高。
-
Suicaのような電子マネーカード...
-
クレジットカードが届いた際に...
-
携帯の回線が止まってる状態で...
-
モバイルスイカの反応
-
リボ払い現在残高とご利用残高...
-
バニラ VISAの利用停止・・・...
-
コンビニでクレジットカード
-
おサイフケータイからカードへ変更
-
PayPay残高について。 PayPayで...
-
iTunesカードで1500円買って、A...
-
光熱費引き落としでクレジット...
-
ENEOSのウィングカードの使い方...
-
店頭でのデビットカード決済時...
-
Edyカード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
500円玉貯金の貯金箱の開け方
-
テレホンカードが使えない
-
未使用テレホンカードの賢い使い道
-
家にあまっているテレホンカー...
-
ここまで来たのか?テレカの暴落
-
20年くらい前のテレフォンカー...
-
この2枚の図書カードの残高がわ...
-
ソフトバンクカードについて 今...
-
IDカード社員証(=磁気IC...
-
anapayマイル残高で支払う場合...
-
SuicaカードからモバイルSuica...
-
pitapaは財布の中に入れたまま...
-
エクセル2003 出納帳の残高の...
-
ツイキャスでのApp内課金(クレ...
-
携帯の回線が止まってる状態で...
-
LINEギフトカードの残高を見た...
-
楽天Edyカードを切って使いたい
-
クレジットカードを持っていない彼
-
ゲーマーズオンライン
-
楽天Edyが使えないです。
おすすめ情報