No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「待っててください」は「待っていてください」という言葉の『い』を省略したものです。
「待っていてください」だと、少し長い間待っていることをお願いしていることになります。
AさんがBさんに「待っててください」と言った場合、Bさんはその場所で数分待つことになります。
Aさんはどこかにちょっとだけ行ってしまってすぐ戻ってきて「お待たせしました」ということになります。
「待ってください」はその瞬間だけ待つことをお願いしていることになります。
Bさんがその場を立ち去ろうとしている時にAさんがBさんに「待ってください」と言います。 するとBさんは振り返ってAさんとまた話をするかもしれません。
会社で企画会議をしているとします。
Bさんがクライアント(お得意先)でAさんがプレゼンテーションをしているとします。
AさんがBさんに「ちょっと待っててください」と言った場合、Aさんがちょっと準備をしている間、Bさんは黙って待つことになります。 Aさんは準備ができると「お待たせしました」と言って説明を始めるでしょう。
Aさんの企画説明が終わってBさんが「その企画では契約できません」と断ったとします。
するとAさんは慌てて「待ってください!」と言ってBさんに企画の説明をやり直すでしょう。 この場合の「待ってください」は長い時間待つという意味ではなく、断られたことをちょっと保留して考え直してくれ、もう一度自分の話を聞いてくれ、といった意味になりますね。
なんか変な説明しちゃったかしら? これでわかるでしょうか。。。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
言葉は地方によって感じ方が変わるものであるし、私は専門家でもないので詳しいことは分かりませんが、私の感じ方としては以下の通りです。・「待ってて下さい」というのは、その内連絡するかもしれないので待っていて下さい。(暗に連絡しないかもしれないことを示している)
・「待って下さい」というのは、必ず連絡するので待っていて下さい。
これは、時と場合によるような気もしますけどね。
以下は余談なのですが、私の地元の北九州市では、「行きよって」と「行っとって」という方言があります。
「行きよって」は相手が目的地に到着するまでに追いつくからそのつもりで、という意図を含みます。
「行っとって」は相手が目的地に到着してそこで待っていて、ということです。
これらの使い分けを地元の人は日常的にしていますが、それ以外の地域の人でその違いをなかなか分かってはくれません。質問者様の疑問とこの方言とは違うかもしれませんが、相手の言葉の真に意図するものはその本人にしか分からないような気がします。もし疑問に思って質問できる状況なら疑問点を話者にぶつけるのが一番でしょうね。質問の答えになっていなくてすみません。
No.3
- 回答日時:
「待っててください」
というのは
「待って・いて・ください」
が短くなったものです。
「待っている」というのは、
「待つ」という状態を保つ、ことです。
to keep waiting ?
それか、to stayの意味に近いですね。
ex:約束の時間に遅れるから、10分くらい待っててください。
「待ってください」には2つの使い方があると思います。
A)wait a minute のように少し待ってほしいとき、
また、
B)「待っててください」と同じ意味にも使います。
ex.A:待ってください、これはあなたの落とし物ですか?
ex.B:支払いはもう少し待ってください。
No.2
- 回答日時:
「待っててください」
これは、相手が自分の目の前にいて、「自分はちょっと席をはずしますが、すぐ戻るのでここにいてください。」と言う意味です。
もしくは、ちょっとたとえが変ですが、「僕は今結婚してるけど、今の妻とは離婚するので、それまで待ってってください。離婚したら結婚しましょう。」と言うような時にも使います。
時間的には、長い時間です。
「待ってください」
これは、相手がどこか行こうとするのを引き止めて「待ってください、どこにも行かないで。」と言うようなニュアンスかな。
もしくは、会議の中で相手が言った意見に対して、自分がおかしい、変だと感じた時などに、「待ってください。あなたは、今そう言いましたけど・・・」と、反論するような時にも使います。
こちらは、呼び止めると言う感じで、短い時間です。
No.1
- 回答日時:
「待っててください」は「待っていてください」の言い換えだと思います。
用途としては、例えば、二人でデートをしているとき、
ちょっとトイレに行って来るからここで「待っててください」
というように、しばしの間その場に、とどまっていてください、というときに使います。
「待ってください」は、例えばデートでウィンドショッピングしている途中
気に入ったものがあり、お店に入りたくなったとき、
先に歩いていってしまった相手を「待ってください」と引き止めるように
進行中の人を呼び止めるときなどに使うのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 私のこと考え…まちがってますか? 立て続けに嫌なことが起きたので質問します。 先日、自宅でビールを一 8 2022/05/27 22:22
- 片思い・告白 仲良かった職場の男性(好きな人)が 急に私を避けるようになりました。かなり長文です 彼とは同じ職場で 1 2022/07/20 22:45
- カップル・彼氏・彼女 彼女に疑われ続け暴言を吐かれる 4 2022/09/17 22:49
- いじめ・人間関係 素晴らしい。人々はサイバーいじめに賛成する。いじめてくれて有難う。あなたはサイバーいじめに賛成する? 2 2022/05/04 05:28
- 発達障害・ダウン症・自閉症 高校三年生です私は発達障害だと思っています。 長くなりますがお時間のある方は是非ご回答いただければ幸 7 2022/06/13 23:10
- その他(悩み相談・人生相談) 詰みとは言いたくないが、、人生詰んでる (客観的に見ているので随分冷静ですが、心身共に限界レベルです 4 2022/12/06 23:46
- ノンジャンルトーク 神や仏等は人間が心の救いの拠り所として想像上に作り出された存在でしか無いかと 苦難に立たされた時に気 1 2022/03/29 03:38
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 3 2023/03/12 08:58
- 統合失調症 この症状を主治医に相談するべきですか? 長いですが本当に悩んでいるので真面目に回答して欲しいです。 2 2023/03/11 19:59
- ノンジャンルトーク ロシアプーチンは戦争犯罪と訴えてました 感想意見下さい バイデン大統領立場考えると発言力あるから生命 1 2022/04/06 01:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「仰ってくれた」か「仰ってく...
-
来週以降誘ってと言われたので...
-
「~かね?」って丁寧な言葉遣...
-
「してあげる」という言葉にイ...
-
「はい」「ええ」のちがい
-
~の方について
-
貴君って使いますか?
-
「待っててください」と「待っ...
-
《太郎は重い荷物を持たされた...
-
「ごめんください」の由来
-
どんなモンだいって??
-
"間抜け面晒して"って, どうい...
-
親しくしていた女友達に嫌われ...
-
アンニョンハセヨのように、か...
-
会話が辛い、言い直さないと伝...
-
『言ってる意味わかりますか?...
-
不要来。 不要过来。 意味の違...
-
韓国語訳してください
-
「いいです」意味
-
中国語についての質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報