電子書籍の厳選無料作品が豊富!

注文した内蔵ハードディスクが明日届きます。新しいハードディスクはそのまま何もせず使っていいのでしょうか?

A 回答 (7件)

今のOS(XP)でも、フロッピーディスクの普通のフォーマットは「物理フォーマット」と言っていいと思います。


これはいろんなDOSレベルのOSで使用できるように、いわゆる汎用FDは全くフォーマットされていないものも販売されているからです。
また、記録面がぺらぺらのディスクで精度が低く、さらにヘッドが接触していることから、トラックやセクタがボケたりすることもあるでしょうから、「物理フォーマット」する必要があるのではないでしょうか。

ここ数年MS-DOSは使っていないので忘れてしまいましたが、仰るように物理フォーマットしますか?と出たと思います。
HDDのときにも出たかどうかは覚えていませんが、FDと同じ表示になっていただけかもしれません。

HDDのローレベルフォーマットは新たにトラックやセクタを作り直すようなことはしませんので、その動作は全ディスク空間への00やFFの書き込みというものです。
普通のHDDの使用で、1回の作業で数十GBから200GBなどの大容量を書き込むことはありませんね。
(私は数十GB程度ならありますけど)
普段ほとんど書き込みをしないのに、ローレベルフォーマットではその大きさが半端ではないので、「使いすぎ」と感じて故障しやすくなると思っている方もいるでしょうね。
同じ理由でデフラグもやりすぎると故障しやすくなると考えている方もいます。

しかしHDDの故障率が高くなるのは、書き込みを大量に行うからではなく、ヘッドのシーク回数(カコンカコンと水平方向に動く回数)が増えるからだと思います。
ローレベル~は順序良く書き込むので、シークは最小のはずだし、デフラグは断片化したファイルを繋げるわけで、デフラグしないほうが無駄なシークを繰り返しているわけですから、ヘッドの故障率は高くなると考えられます。
頻繁にデフラグを行ったとしても、2回目以降からは断片化が進んでいないわけですから、デフラグに要する時間もヘッドのシーク回数も少なくなり、無駄な故障率を高める作業だとは考えられません。

ローレベル~をHDDの寿命が尽きるまでにそんなに頻繁に行うはずは無く、せいぜい数回~十数回もやれば多いほうでしょうね。
しかしそんなにHDDをよく使う人は、HDDが壊れるまでに読み書きするデータ量やヘッドシーク量はこれよりはるかに多いはずですから、ローレベル~が故障原因に直接結びつくとは考えにくいです。

>ソフトとかを使って完全消去した方が容量が空きそうな気がするのですがどうなのでしょう...
この意味が良くわかりませんが、不良セクタでない限りデータは上書きされますので、どんな消去ソフトを使おうがローレベルフォーマットでもクイックフォーマットでも、空き容量が増えることはありません。

余談ですが、HDDのローレベルフォーマットはOS標準機能では不可能で、HDDメーカーから公開されているフリーソフトを使って行います。
市販されている完全消去ソフトとやっていることは殆ど同じです。
ただ市販のものは、書き込むデータをいろいろと変えながら数回の消去(実際は消去ではないのですが)を繰り返し、残留磁気の検出を実際問題として不可能にして、情報漏洩を防いでいるだけです。
私はこんなソフトは使ったことはなく、HDDを売却するときなどはローレベル~を2回行っているだけです。
私はこれで十分だと考えているからです。
    • good
    • 0

根本的に、物理フォーマットとローレベルフォーマットは異なるものです。


混同されている方が多いのも事実ですけど。
HDDの真の意味の物理フォーマットは、個人レベルではできません。
それは厳密に管理されたHDDメーカー(もしくは研究所)レベルの恒温室内で、プラッターやその他のHDDを構成する全ての温度が一定(安定)した状態でのみ可能な作業であり、この物理フォーマットの精度が製品としてのHDDの性能を左右するからです。

各HDDメーカーがフリーソフトで提供している、ローレベルフォーマット用のユーティリティソフトに、決して「物理フォーマットができる」という記述はありません。
ローレベルフォーマットとはあくまでも物理フォーマットされた領域に「00」や「FF」などの無意味なデータを書き込んで、MBRやブートセクターやデータ領域などを全て消去(00やFFで埋める)しているだけです。

話がそれましたが、何もせずにCDからインストール作業を行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物理フォーマットとは普通にできるレベルのフォーマットではないのですね。ただ自分が物理フォーマットとしたのは確かウィンドウズ95のDOSでフォーマットするときに<物理フォーマットしますか?>とかでてきたような気がします。それと物理フォーマット(ローレベル?)を多くすると性能が悪くなるのは本当でしょうか?またそれはデータを埋めるだけということでソフトとかを使って完全消去した方が容量が空きそうな気がするのですがどうなのでしょう...

お礼日時:2005/06/18 01:56

真実を書きます.



物理フォーマットは不要です.

そもそも,市販のハードディスクドライブは,
ユーザーは物理フォーマットなど,行うことは不可能です.

OS上から,区画を設定後,フォーマットをして使用してください.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今後は物理フォーマットではなくローレベルフォーマットと呼んだほうがよいのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 01:50

フォーマットは必要ですよ。

OSが何かわかりませんが、XPであれば、ディスク管理からフォーマットが必要です。9x系であれば、DOSコマンドよりパーティション切り、フォーマットが必要です。

今のPCと入れ替えるのであれば、OSの(起動)ディスクによって最初フォーマットから入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォーマットが必要とのことですが、確かにパーティションをきってOSインストール(XP)するときにフォーマットされますよね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 01:49

ご相談者様へ



HDD
市販されているハードディスクなどの大容量記憶媒体は、既にローレベルフォーマット済み(物理フォーマット)の状態で販売されていますので、必要ありません。

また、物理フォーマットをすると、かなり時間がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのまま使えるのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/18 01:47

物理フォーマットは不要です。

が、使用するためにはパーティションを作成してフォーマットする必要があります。
具体的なコメントが必要なら、お使いのOSやHDDの接続(予定)状況を教えてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえばパーティションを作成するときにフォーマットしなくてはいけませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/18 01:46

いいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。フォーマットは必要ないのですね。

お礼日時:2005/06/18 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!