dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20年くらい前に五味太郎先生の知人の方から頂いた何冊かセットになった、それこそ図鑑セットになっているものを探しています。
一冊が2cmくらい分厚くてウレタンのようにふかふかしています。全体が白に、ブルーで模様のようなものが書いてありました。10冊くらいかな?シリーズになっていて、「えのぐ」とかそんなようなタイトルのカテゴリー別になっていたような記憶があります。あいまいですが。。
その中に五味太郎先生が絵を描いた本が一つありました。
きつねがぶどうを持っていていろいろな動物と物々交換しながら動物たちのマーケットになっていくという話だったと思います。どの本もとても面白く、出版社名もおろか、この本のシリーズのタイトルすら記憶になく、検索のしようがなくこちらにお助けを求めました。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

A 回答 (2件)

1です。


ビンゴ!ですね。「おみせとおかね」に『もりにいちばができる』というお話が載っています。初版が1979年ですので、年代もぴったりです。新装版が1998年に出てます。
あらすじ、ですが、
おいしいぶどうをきつねがたぬきにあげる→お礼にたぬきがりんごを持ってくる→きつねは他のどうぶつみんなにもぶどうをあげる→みんながお礼を持ってくる→きつねはぶどうやになる→それを見たみんなもお店をする→市場ができる→みんながんばって商品を集める→にぎわう
というお話です。
そのほかにも五味さんのお話がいくつか入っています。こども用の百科事典なので、写真や説明の文もありますね。

ただやはり現在出版はされていないようです。手に入れるのは難しいかもしれません。
    • good
    • 0

装丁から、おそらく「玉川こども・きょういく百科」出版社:玉川大学出版部、だと思われます。

白くて、青い線で模様が描かれています。ふかふかです。結構大きくて、背が30cmぐらいでしょうか。カテゴリー別ですね。その中で、五味太郎さんが執筆されておられるのは、27巻「おみせとお金」ですので、多分それではないかと。ただし、この本は現在、出版されているかどうか…。その上、全30巻ぐらいあって、セット価格ではなかったかと。とりあえず、職場(図書館)に置いてますので、明日、そんな話の筋だったかどうか実物を見てきますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます(*^_^*)
感謝感激です。そうそう、おみせとお金、思い出しました。私も図書館で調べてきます。どこかで買えるといいのですが。。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/06/19 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!