dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご本人が好きな絵本、大人目線で気に入った絵本がありましたら教えてください。
なるべくなら4歳以上〜が良いです。

わすれられないおくりもの
てぶくろを買いに
100万回生きたねこ
スイミー
ぐりとぐら
11ぴきのねこ
これはのみのぴこ
めっきらもっきらどおんどん
つきよのかいじゅう
じごくのそうべえ
ばけものづかい
おしいれのぼうけん
おぼえていろよおおきな木
さんまいのおふだ
など、他にもたくさんありますが
思い出した好きなのを挙げました。

A 回答 (3件)

4歳~ならとりあえず


定番の昔話、西洋の童話が入ったもの一通り

昔からあるやつ

「しろいうさぎとくろいうさぎ」
「ゆきのひ」
「わたしのワンピース」
「こんとあき」
「もちもちの木」
「はらぺこあおむし」
「ピーターラビットシリーズ」
「ぐりとぐらシリーズ」
「ねないこだれだ」
「きつねの窓」

割と最近の本
「でんせつのきょだいあんまんをはこべ」
「バムとケロシリーズ」
「まくらのせんにんシリーズ」
「うえへまいります」など長谷川義史さんの絵本
「けんかのきもち」
「おこだでまぜんように」


かなり大人向けで好きな絵本
「いるのいないの」
「赤い蝋燭と人魚」

その他
「あっちゃんあがつく」大人は懐かしい、子供は字を覚える


大人におすすめなのが雑誌MOE
絵本好きの大人のための雑誌で
バックナンバーなどもテーマごとの特集になってます

たいてい図書館にありますし
絵本選びには良いと思います。
投稿者など見守っていると絵本作家デビューしていったりと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

たくさんありがとうございます。
パムとケロありましたねー色々懐かしく思い出しました。
いるのいないのも好きでした。ちょっと怖くてね。。
昔から絵本大好きで、自分でも何冊か作りました。
オチのあるお笑い系なんですけど・・・
素敵な情報もありがとうございました!

お礼日時:2020/11/05 11:31

わかります、作るところにたどり着きますね


小学生の頃から描いてます
製本まではしたことないですが。
いずれきちんとしたとのを、つくりたいですね。

今はWebでも投稿公開もできて、良い時代ですね
    • good
    • 1

今本棚にあるのは「ぐりとぐら」の一冊だけ


あとは全て図書館に寄贈したか捨てたかどちらか
数百冊はあったはず
金額にすれば物凄い



「ハラペコあおむし」もありましたぁ
この2冊ですね
なぜ残っているのかは不明
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう


ありがとうございます。
数百冊にはびっくり仰天しましたぁ。
はらぺこあおむし、鮮やかで綺麗でふね!

お礼日時:2020/11/05 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!