
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
法律用語としては、「請負」や、「委任」があります。
委任は、法律行為を他人に託することで、頼む方は「委任」頼まれる方は「受任」という日本語があります。
請負は、委任と似ていますが、仕事の結果を評価するものという点で、委任と区別されています。
請負という法律用語のままだと、頼む方、頼まれる方を区別する日本語はないと思います。
請負は、一般的には、委託(この委託というのは法律用語ではなく、業務委託とか、事務委託などと使われていますが、法的にはあくまでも「請負」です)ということばが使われており、委託なら、頼む方が「委託」、頼まれる方が「受託」です。
>請負という法律用語のままだと、頼む方、頼まれる方を区別する日本語はないと思います。
そうなんですね。
私が今回用いる意味としては「請負」の方に該当すると思われます。
「委任」「受任」との言葉の違いも分かったので、今後状況に応じて使い分けるようにしたいと思います。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
ズバリ「注文」です。
よく請負において、所有権が注文者と請負人のどちらに帰属するか、論点になっています。
そういえば、今回の質問のもととなっている、「請負」に関する契約書にも『請負者』『注文者』って書いてありました!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
請負契約とは、仕事を完成させた代価を支払うという契約です。
もともと両者の行為をすべて含んでいるのです。したがって両者がいなければ成立しませんし、反対語というのは存在しないのです。そもそも両方とも債務と債権があるわけです。契約には、贈与のように一方的だったり、委任のように必ずしも代価を求めるものではないものもありますが、それでも、たとえば贈与であれば受け取るという意思がなければ成立しません。もともと契約行為とは取り決めですから、両方の当事者の意思がなければ成立しないものなのです。
ちなみに片者の意思に基ずく行為を、事務管理といいます。相手のために一方的に行う行為のことですね。
やはり、「請負」には対となる言葉はないのですか。
いろんな辞書調べても誰に聞いても分からなかったので、もしや双方共に使う言葉なのかなぁ・・・と疑い始めていました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 業務委託の業務先について 1 2022/09/23 09:22
- 個人事業主・自営業・フリーランス 請負元の社員を名乗るフリーランス 2 2023/07/05 13:09
- 副業・複業 業務委託(請負)で仕事をする場合、収入はどうなりますか? 例)副業の場合 時給1000円×5h×20 5 2023/02/22 09:50
- 法学 不動産登記法 第99条第1項 (代位による信託の登記の申請)について 1 2023/03/03 07:10
- その他(ビジネス・キャリア) 動画編集の仕事を自分で請け負い、それを第三者に請け負わせて差額を稼ぐのは違法ですか? 2 2022/04/25 12:07
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- 会社経営 業務提携時の報酬受け取りについて 2 2023/07/26 16:49
- 消費税 委任・準委任契約とインボイス制度 1 2023/06/11 08:24
- その他(行政) 指定難病の申請手続きをしない娘について。 3 2023/03/13 21:41
- その他(ビジネス・キャリア) 証拠の少ない未払金の回収方法を知りたいです 3 2022/05/26 21:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京電力パワーグリッド株式会...
-
月に27万円ほど払ってやれば性...
-
指名停止以前の契約について
-
”請負”の反対語は?
-
仕事における越権行為とは何が...
-
見積書の法的な見解は?
-
契約社員の職場の異動について
-
【企業間取引】取引基本契約 ...
-
働いているところの校長先生が...
-
携帯電話料金について、お伺い...
-
契約の締結・終結の意味
-
ある会社に対して、業務発注書...
-
質問です。第一生命を辞めたい...
-
生命保険の女性外交員と食事(...
-
SB60Aの契約を8KVAに替えたい
-
原契約を引き継ぐとは以前更新...
-
最近マックでバイトを始めた者...
-
初期費用を彼氏が立て替えとい...
-
隣の部屋の変な彼氏(住んでる...
-
PS5で10G
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京電力パワーグリッド株式会...
-
”請負”の反対語は?
-
仕事における越権行為とは何が...
-
月に27万円ほど払ってやれば性...
-
契約の締結・終結の意味
-
聞こえるように悪口を言われた...
-
PS5で10G
-
働いているところの校長先生が...
-
代表取締役変更後の契約書の取...
-
傭船契約のRecapとは
-
助けて下さい!!
-
質問です。第一生命を辞めたい...
-
指名停止以前の契約について
-
見積書の法的な見解は?
-
公共事業の変更請負契約について
-
芸能事務所のマネジメント料っ...
-
買った品物が不良品。送料は相...
-
SB60Aの契約を8KVAに替えたい
-
契約書の書き方を教えてくださ...
-
三者契約(三社??)
おすすめ情報