dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。もしかしたらMacとは関係ないのかもしれないのですが、OSがTigerなのでここで質問します。

一度書き込んだデータを修正して焼き直しをしたいのですが、そういった操作は可能なのでしょうか?
例えばDVD+RWにファイル1、ファイル2、ファイル3と焼いた後、ファイル2を変更し再度そのファイル2の部分だけ焼き直したいのです。
が、ファイル2をハイライトし、ディスクを作成をクリックした際に
「空のディスクをセットすると開始されます」と出てきます。。。空のディスクに焼くのであれば”Re”writableっていわないのでは??

SuperDriveを使っているのでディスク作成はDVD書き込みーRーRW+R+RWをサポートしています。気になるところはメディアの情報が消去可能:はい、上書き可能:はい、追記可能:いいえとなってます。
私のしようとしている操作は追記にあたるのでしょうか?
それともやり方がわるいのでしょうか?
あるいはこれはDVDディスク(メディア)によるのでしょうか?
おしえてください。

A 回答 (4件)

DVDのRWでご指摘の書き込みをする場合は、バケットライト方式で書き込みする必要があります。


普通の書き込みでは、一度全て消去の後書き込みになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
バケットライト方式というのは、別のソフトを購入しないとできないのでしょうか?

お礼日時:2005/06/19 08:14

規格上、DVD-Rは追加書き込みできず、DVD+Rは可能となっていますが、Mac OS Xでは、どちらも追加書き込みできません。

将来できるようになるかもしれませんが、現時点ではそのようなアナウンスはないようです。

> 空のディスクに焼くのであれば”Re”writableっていわないのでは??

DVD-RW、DVD+RWメディアは、ディスクユーティリティですべて消去することによって再度書き込みができるようになります。一部だけ消して書き込みというようなことはできません。CD-RWと同じことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すべて消してから書き込むという規格なんですね。知りませんでした。フロッピーディスクのように随時情報をアップデートできるのかと思っておりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 03:12

私は RECORD NOW を使用していますが他にも色々あると思います、フリ-ソフトにもあるかもしれません?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 03:08

>一度書き込んだデータを修正して焼き直しをしたいのですが、そういった操作は可能なのでしょうか?



#1さんの書かれたようにパケットライトで行えば簡単ですが、互換性の無い規格なので頻繁に行うような場合を除いてあまりお勧めしません。

ディスクが追記可となっていれば、修正したファイルを追記することで可能ですが、追記できない場合は、全てのファイルをHDDにコピーして、コピー先のファイルを差し替えて、メディアの消去・メディアへの書き込みというような手順で書き込みを行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Mac、DVD共に使い始めたばかりなので、無知のためにできないことと、もともとできないことの区別がつかず困っておりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/20 03:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!