A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>「それはつまり経理業務のことでしょう?」
もし自分が後輩にこの言い方をされたら
「回りくどい言い方しないでください」と言われた気に
なります(笑)上から言われている感じがしますね。
「それは経理業務のことでよいのでしょうか?」が
自然だと思います。
No.3
- 回答日時:
私も失礼だと思います。
「それはつまり経理業務のことでしょう?」
と言われたら,そんなことも分からないのか? と同義のようで。
「それはつまり経理業務のことでしょうか?」
「それはつまり経理業務のことと理解してよろしいでしょうか?」
なら,角は立たないと思います。
あるいは
「ああ,経理業務のことですね?」
「ああ,経理業務ということですね?」
とか。
No.2
- 回答日時:
やはり失礼にあたるような気がします。
状況から察するに、
『~ですよね?』ならまだ良いと思います。
「それは経理業務の事でいいんですよね?」
といった感じでしょうか。
参考にならなかったらすいません・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 高校生の言葉遣いについて 7 2023/05/28 09:03
- 日本語 「いう」と「ゆう」 シニアです。「日本語の乱れがー」とか「国語教育がー」などと言いたいわけではありま 15 2022/05/14 18:27
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症の特徴で「丁寧に話してるつもりなのに、周りから失礼だと言われる事がよくある」と書いてあるのです 4 2022/08/27 18:36
- 日本語 高校生 敬語が上手く使えない 6 2023/03/15 18:21
- 歴史学 【日本語】日本語のお前の漢字は、御前で目下の者が目上に使う敬語だったって本当ですか? 3 2023/04/17 07:15
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- その他(社会・学校・職場) 基本がなっていないへの注意の仕方 7 2023/04/06 02:42
- ビジネスマナー・ビジネス文書 敬語について教えて下さい 「まだ先の話ですが、講師をお願いしたいと思っております」 と、言うメールを 4 2022/06/01 10:11
- その他(就職・転職・働き方) コミュ障すぎて敬語での相づちが分かりません 今は はい なるほど あ~ うーん など相づちを打ってい 2 2023/07/08 20:48
- ビジネスマナー・ビジネス文書 「お客様」は店員に対して敬語を使うべきではありませんか? そもそも商品やサービスの提供というものは互 5 2022/04/23 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AP と GL って何?
-
「下払い」の意味を教えてください
-
マイナス金額の表記
-
総務部に代わる名称
-
無償で頂いた物の販売は・・・
-
端数株式処分代金の仕訳・経理...
-
40代半ばからの経理
-
締め日と支払日
-
出金伝票が2枚にまたがる場合
-
年度末が過ぎたときに届いた請...
-
契約書支払期限に関する質問 契...
-
経理部のISOの目的、目標は何に...
-
交流会の参加費用は、領収書の...
-
会社での請求書や口座引き落と...
-
投資信託を解約した時の仕訳
-
銀行出身者の方のことで
-
~でしょう? の使い方 【敬語】
-
税理士事務所をクビになりそう...
-
オーバーパー債権の取得価格と...
-
社名が変わった場合の請求書・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報