dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は家族のPCから無線LANでPCを使っています。
このPCを外出先でもインターネットできるようにしたいのですが。
電気屋で何を買えばいいのですか?料金はどのくらいかかるものなのですか?教えてください。

A 回答 (2件)

外出先でインターネットに接続するにはいくつかの手段があります。



1.携帯電話orPHSと接続する
2.公衆電話と接続する
3.公衆無線LANサービスを利用する

この3つがメインでしょう。
1.携帯やPHSと接続するなら専用のケーブルを購入します。携帯電話(PHS)の機種によってケーブルが違うので、携帯電話ショップで確認しましょう。
インターネットに接続している時間だけ電話代が発生します。

2.公衆電話に接続するにはアナログモデムが必要です。すでに搭載されてるパソコンは多いと思います。
※電話線を接続するポートです。
なければアナログモデムカードを購入します。
インターネットに接続している時間だけ講習電話料金が発生します。

3.公衆無線LANとは都市部の駅などで利用できる無線LANサービスです。無線LAN機能のあるパソコンなら利用できますが、利用できる場所がかなり限定されてしまいます。
公衆無線LANサービスを提供している業者を紹介します↓(他にもあります)
http://www.jreast.co.jp/musenlan/
http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/mzone/
http://www.joho.st/hotspot/interview041206.html
http://www.ntt-bp.net/pc/index.shtml
プロバイダによりますが、概ね1日で数百円程度かかります。(使いたい放題)

また1~3のどれでも対応したプロバイダに加入する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、携帯に繫がないといけないのですね。
知りませんでした。私はドコモなので、お店で聞いて見ます。
電気屋に行こうと思っていたので、助かりました。有難うございます。

お礼日時:2005/06/24 20:28

neumanさんの情報に補足しますが、無線LANサービスの場合、一部を除いて基本的


には「別途 ISP(プロバイダ)への可能は必要ありません」ので、その点に関して。

neumanさんが紹介されている各サービスに関してですが簡単に解説しますと、利用に
際して提携 ISPへの加入が必要なものは「モバイルポイント」のみとなります。その他
に関しては特に提携 ISPへの加入が無くても各サービスへの加入を行えば問題
ありませんが、加入したサービスのみの利用となります(除く:無線LAN倶楽部)。

また NTTDoCoMoの Mzoneに関しては、FOMA携帯電話の契約者に限って「mopera U」
サービス(月額¥500-)のオプションとして「公衆無線 LANオプション(月額500-)」に
加入する事で Mzoneサービスエリアでの利用が可能となります。

また無料の公衆無線LANサービスとしては
●Yahoo!BBモバイル
 http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/usable/mobi …
●FREESPOT
 http://www.freespot.com/
があります。

無線LAN接続の場合サービスエリア以外での接続は非常に困難でもありますが、
速度は他通信手段の比にはなりません。PHSではどこまでがんばっても現状では
最高で 256Kbpsですが、無線LANでは実質 3Mbps程度が出ますので、そういう
意味では魅力的です。

この他手軽に外出先でインターネット接続を行いたいという点では
●B-mobileアワーズ
 http://www.bmobile.ne.jp/personal/hours/index.html
などがあります。ご参考まで.....。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。友達の家で使いたかったので、携帯につないだ方がいいですよね? 全くの初心者でも分かるご説明有難うございます!

お礼日時:2005/06/24 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!