プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
お寿司屋さんに置いてある、魚へんの漢字がたくさん書かれた湯呑がありますよね?
どのような漢字が書かれているか教えてくれるサイトをご存知ありませんか?

A 回答 (6件)

この回答への補足

すみません。さっき書いたお礼が間違っていました。
複数のウィンドウで開いていたので教えていただいたページと別のところを見て書きこんでしまいました。

確かに「お寿司屋さんにある湯飲み茶碗、全部読んじゃおう!!」と書いていますね。改めましてありがとうございます。

で、ここで書き出されている漢字がすべて使われているのかどうかが疑問としていまだに残っています・・・

補足日時:2005/06/23 01:41
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
質問を書きこんだ後にパソコンのスイッチを切ろうと思い、念のためこのページに戻ってきたらお返事がありました。はやい・・^^

参考リンク先、確かに魚編ですが、お寿司に使わないものが結構混ざっていますよね。鱗とか鯱とか・・・実際の湯呑にもこれらの漢字が使われているのかどうか知りたいと思っています。

お礼日時:2005/06/23 01:29

未完成のようですが、一応おすし屋さんのサイトです。



参考URL:http://www11.ocn.ne.jp/~susnrtya/zatugaku/sakana …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/06/23 01:46

現代盗用辞典.かな。


岐阜県多治見市の業者が作っているはずです。たしか.隣に読み方が書いてあったはずですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現代当用辞典でしょうか。隣というのは・・・湯呑みの上に書いてある漢字でしょうか。はい、読み方は書かれていますね^^

質問が舌足らずだったかもしれません。みなさますみません。

お寿司屋の湯呑みに書かれてある魚編の漢字に、どの漢字が使われているのかが知りたいのです。(これこれで何十何文字!という風に)

お礼日時:2005/06/23 10:10

>現代当用辞典でしょうか。


いえ「現代盗用辞典」という商標のゆのみで.ゆのみのどこかに「現代盗用辞典」という文字が描かれているはずです。
漢字を創作していますので.製造元にきくしか「他に使われている漢字」を調べる手段がありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足をありがとうございます。

現代盗用辞典という商標なのですか。各社いろんな趣向があっておもしろいですね^^

魚編の漢字を使ったお寿司屋の湯呑みはさまざまなバージョンがあると思いますが・・・

ええと。創作漢字やオリジナル漢字ではなく、本来(?)の漢字を使った湯呑みで、これこれの漢字が何文字と具体的に知りたいのです。

お礼日時:2005/06/24 10:32

>具体的に知りたいのです。


サイトではJISの関係(X201?)で無理でしょう。たしか2000くらいしか表示できませんから。

図書館で
漢和辞典
を探してください。

引き方は.「部首索引」という頁が.始めか終わりのほうにあるはずです。
手持新明解漢和辞典.三省堂では.とびらです。「魚」は11画ですから.11画のところ.をみると.「魚541」とあり541ページを開くことになります。約80種類の字が2ペー市に渡って載っています。

書名を覚えていないのですが.5万文字の漢和辞典が最大化と思いました(手持のは8300)。図書館で探してください。なお.TRONはもっと登録してあったような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびすみません。噛んで含めるようなご説明ありがとうございます。

あの。私のお聞きしたかったのは「どの漢字を使っているの?」ということで・・・ 例えば、鮎は使っているけど鱧は使っていない、鯨は魚編だけど使われないとかいう具合に。

つまり5万字の漢和辞典があっても、結局、使われているものを先に知っておかないと単なる魚編マニアのおばさんになってしまします^^;

Webでは載って無いのかなぁ。ジスのキャラクターに無くても湯呑みをJPGで画像として載せていたり、表示できない漢字はペイントソフトで簡単に合成できますからそこだけGIFにしたり、というのはよく目にしますよね。

図書館より回転寿司に行った方が早いみたいですね。

お礼日時:2005/06/25 07:25

”魚(文)字寿司湯呑”というらしいですね。



”魚(文)字寿司湯呑”を売ろうとするサイトはたくさんありますが、解説するサイトは見つけられませんでした。

何処の”魚(文)字寿司湯呑”も全く同じ文字が書いてあるとは限りませんが、これこれの文字は、ほとんどの”魚(文)字寿司湯呑”にあるが、これこれの文字はあったり無かったりする。・・・と言うのが貴方の欲しい情報ですよね。

そんなつもりで、随分(二日間かけて)探したのですが見つかりませんでした。嫌になるくらい、サイトを見ました。

そんな中で、いくらか参考になりそうなのが、参考URLに記入したものです。和布ですが、この中の文字のいくつかが、”魚(文)字寿司湯呑”に頻用されていると思います。

その他に、売らんかなのサイトを下に書いておきます。湯呑の向こう側が見えず、参考にはならないでしょうが、私の苦労の跡ですので・・・。

http://tuhan.to/tanpin/20023/267/8061.htm  
http://tuhan.to/tanpin/20023/267/8062.htm  
http://tuhan.to/tanpin/20023/267/8064.htm  
http://tuhan.to/tanpin/20023/267/8065.htm 

参考URL:http://www.nanndemoya.co.jp/tuuhan/kiji2/maturi5 …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

魚文字寿司湯呑というんですね。
参考リンクも本当にありがとうございました。

>そんなつもりで、随分(二日間かけて)探したのですが見つかりませんでした。嫌になるくらい、サイトを見ました。

本来は私が探さなくてはいけないのですが、空いた時間を見つけながらのネット接続ですのでなかなかまとまった時間が取れなくて・・検索ベタというのもありますが。

ご親切感謝しております!
また機会がありましたらこのサイトで是非お会いしましょう!

お礼日時:2005/06/26 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!