電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ここでの話せるレベルは「英語を使わないとして、その国に一人で旅行しても現地語でほとんど大丈夫。」「飲み屋でなら現地の人と少し話せる」そのぐらいだと思ってください。

あなたは大学でやった第二外国語話せますか?
答えの選択肢
1結構一生懸命勉強していたので話せる。
2あまり勉強しなかったけど話せる。
3結構一生懸命勉強したけど話せない。
4あまり勉強しなかったから話せない。
5卒業時は話せなかったが、社会人になってまた勉強したから話せるようになった。
6その他(よければ書いてください。)

数字だけでもけっこうですので、この質問を見た全員に答えていただきたいです。

人生の岐路にたたずむ若者のための質問です。

A 回答 (30件中21~30件)

6です。

大卒の方ということで。

第二外国語ありませんでしたから。(かなり特殊なのでしょうが、好んでとれば可能だったのですが必須ではなかったので)

大学の3年から4年の間の春休みに2ヶ月ほど海外旅行しました。一番長かった国はイタリア(滞在期間3週間ほど)でしたが、後半は、結構使っていたような気がします。シチリア島などは、英語使えるのがうれしいぐらいにイタリア語しか通用しませんでした。肉屋さんでハムを買うときの値段交渉ぐらいは、結構早く覚えた気がします。(特殊な勉強はしていません。旅行会話のサンプルを徐々に覚えて使っていたという感じなのですが)

18年も前のことなので、記憶は定かではありませんが、

>この質問を見た全員に答えていただきたいです

ということなので、体験談として…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第二外国語必修じゃないところ今もありますよ。

シチリア島はイタリア語しか使えないってよく聞きますね。
かなり鍛えられそうだ♪
でも短期習得御見逸れいたします。(なんか使い方が違うな~日本語もままならないっす)

お礼日時:2005/06/24 02:01

大学ではドイツ語かフランス語しか選択できなかったので、やむなくフランス語を選択しましたが、最初の男性詞女性詞中性詞でずっこけ、「分ける意味あるんかい!?」とぶち切れ、すっかり意欲をなくしてしまい、同じように意欲をなくす学生が多々いたことから、テストの時先生が、「自分の名前を書いて、1問目だけでも答えたら単位をやる」と言われ、その通りにして(1問目は簡単な問題だったと思います)単位だけは何とか取得しました。



思うに、大学の第二外国語で学ぶだけでは到底話すレベルに達せないのは当然なのですが、選択肢が少なくて、嫌々興味もないモノを選んでしまった日には、苦痛以外の何者でもないと思うわけです。講師がいないから仕方ないではちょっと困ると思った19の春でした。

というわけで、フランス語は4。

ちなみに、#6さん同様、私も中国語を独学で始め、北京大学に短期留学もしました。留学当時はちょっと話せるレベルでしたが、さすがにあれから6年も経ってしまうと、多少読むことはできても発音は全然だめでしょうね。機会があったらもう一度行きたかったですが、恵まれませんでした。

中国語は第二外国語ではありませんでしたが、留学当時なら1のちょっと下、今では3になってしまいました・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>男性詞女性詞中性詞でずっこけ
よく聞きます(笑)

独学での習得すばらしいですね。見習いたい。

お礼日時:2005/06/24 01:55

中国語:1


中国語は簡単。時制とかそういう煩わしい文法なんて無いから。あと漢字を見ればなんとなく意味が分かることも多い。
でもなんと言っても日本と中国は距離が近いから使う機会があるよね。別に中国人は好きじゃないけど。
そういう意味ではハングルも使い道があって良いと思う。

下手にフランス語とかやっても使い道がないもんな。
パティシエとかになるんだったらフランス語を読めないとレシピとか読めないから困るけど。

ちょくちょくヨーロッパ言語に漠然としたあこがれをもって手を出す人がいるけど、ぶっちゃけバカだと思います。
そもそも文法とか難しいから勉強して単位を取るのも大変だし、一生懸命やっても使う機会が著しく少ない。

アジアの言語をオススメするよ。

この回答への補足

1だ~すげー^^
岐路にたたずむのはわたしではなく家庭教師先の子です。
彼女も中国語を話したいみたいです。

補足日時:2005/06/24 01:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜか補足に書いてしまった…。

お礼日時:2005/06/24 01:56

フランス語 4



第二外国語を大学の授業だけで、「現地で一人で会話に不自由しない」レベルまでいけると思う方がおかしい。

第一外国語は何年学んだのでしょうか?
現地で不自由なく使いこなせるのでしょうか?
使いこなせるなら、何年かかりましたか?

第二外国語は、あなたの学んだ第一外国語より厄介な存在と思って間違いないと思います。

しかし、人間は動機付けが大変重要です。
「どうしてもX国に行って~がしたい!!」
という執念の様なものがあれば4年間でものにできるでしょう。

私の場合は社会人になってから上司に「スペイン担当」と言われて、それこそ大学生時代の100倍の集中力で勉強し、10ヶ月ちょっとで現地に駐在に行きました。「出世が、、。」これも立派な動機付けですね。(笑)

因みに、スペイン語は第二外国語で習ったフランス語と文法が似ているので多少役に立ちました。同じ理由でポルトガル語とイタリア語も2年程で現地でマスター出来ました。

皮肉な事に、今一番話せないのはフランス語です。

この回答への補足

借ります。

#7さんごめんなさい。今夜中なんで頭が変になってます。
『ドイツ語の4です。』
なんで一度ならず、二度までも…不覚。

#7から#16は夜中コメントなんで他にもおかしいとこあるかもしれませんがご容赦を♪

おやすみなさい。

補足日時:2005/06/24 02:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わたしはまだ大学在学中ですが、海外旅行で困らない程度、居酒屋で話せる程度の英語力ありますよ。
中高大でそこそこ一生懸命授業で英語やった/やってます。今はDVDの存在が大きいことや大学での授業形態も変わってきているのかもしれませんね。

どんなでもいいから動機付け大事ですね♪

お礼日時:2005/06/24 01:51

大卒(大学院卒、博士課程中退)です。


ちなみに学部は、農学部です。
第二外国語は、英語でした。
第一外国語がドイツ語。

第二外国語での答えは2です。
大学院在学中の留学生との交流、論文執筆という経験から、
喋れるようになりました。
学部生の時は、喋れませんでしたが、
現在は、米系企業にて勤務中で通訳・翻訳も行っております。
ですが・・・第一外国語で言えば4です。

最近は、英語に飽きたので、
フランス語を勉強し始めました。
話しかけられて答えられるぐらいは
喋れるようになりましたよ。

この回答への補足

違う!ドイツ語の1だ。。

補足日時:2005/06/24 02:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

第二が英語?一瞬びっくりしました。そうですね選択できる学校・学部ありますもんね。
お~外資ww
ドイツ語の2でカウントしますね。

お礼日時:2005/06/24 01:41

第2外国語はドイツ語でした。


3、ですね。書いてあるのを読み取るのはなんとかできますが、話せません。

趣味で始めた中国語の方にはまってしまい、そちらに関しては1、というどうしようもない状態です。
こんなことなら中国語選択しておけばよかったなあ…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読めるだけすごい方じゃないかなとも思いますね。

中国語はなんたって一番の有望株ですもんね。
趣味が大いに活きるやも、ですね。

お礼日時:2005/06/23 18:35

4です。



私は工学部卒です。
第一外国語は英語、第二はドイツ語でした。
卒業後十数年経過しています。

英語は、辞書をちょこちょこ引きながら技術的文献を読めるという程度です。
会話はほとんど経験ありません。
選択肢でいうと3+7です。
ちなみにTOEICは640点です。

ドイツ語は、もうほぼ完璧に忘れました。
試験の時にはそれなりに勉強しましたが、
教養課程を経て学部に上がる頃には使わなくなったし、
その後も使う機会まったくなし。
たまにカラオケで「ジンギスカン」なんか歌うこともあるのですが、
発音はフリガナに頼っているという状況です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

選択肢0ほぼ完璧に忘れた
を追加しなければいけませんね^^ 回答ありがとうございます。

「直感で答えてください」の回答の多さがうらやましいっす。

お礼日時:2005/06/23 18:25

>数字だけでもけっこうですので、この質問を見た全員に答えていただきたいです。



と言われたので回答しますが、私の場合、条件に当てはまらないような。

外大出身者です。授業で第2外国語として履修したのは英語です。なのでこれに関しては「2」もしくは「6」で「かろうじて」かな。

ただ、他にも色々言語をとりました。

A)フランス語(仏語圏に留学したときにやったので、6:かなり勉強してそのときは話せたが、今や忘れてしまってほとんど喋れない)

B)ヘブライ語:4

C)アッカド語:6、そもそも話す言語じゃない

D)古典ギリシア語:6
 そのときは話せなかった(古典だから、話さなくて当然)けど、旅行に行くときに現代ギリシア語を少しやって、片言くらいはクリア。

ご参考になりませんで、すみません…

え、専攻語ですか? 1かなぁ、でも最近やばいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、この質問を見てしまったからには回答しないといけません(笑)。 参考になりますよ、ありがとうございます。

いろんな言語をやってらっしゃって羨ましいやら、感心するやらです。
アッカド語って何かわからなかったです^^ 検索しましたよ。
専攻語でもやばめですか。

お礼日時:2005/06/23 18:02

1と3の間かな。

フランス語。
大学で学び社会人になって夜間の専門学校へも行きました。
最初にパリへ行ったとき結構通じました。
それからフランス語を使う環境になく幾星霜。
今は会話の自信はありません。
やはり必要性がないと退化しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

話す機会さえあったら、今も話せていたんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/06/23 17:51

第二外国語でドイツ語を選択しておりました。


学生時代は結構真面目に授業に出て、いい成績を取っていたのですが・・・
結局は3の「結構一生懸命勉強したけど話せない。」ですねぇ(^^;
文法はまだなんとかなるのですが、会話は全くです。

やはり、教科書中心の勉強方法では「話せるレベル」までは行きつかないのでは・・・と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういう方も多いでしょうね。

皆様、選択肢7はオプションとして合体回答もしてください。
だからあなたは多分3と7ですかね。

お礼日時:2005/06/23 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!