dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春から大学生になるんですが、第二外国語を選択しなければ
ならなくて、ドイツ語と中国
語で悩んでます…。

ドイツ語やりたいなあってず
っと思ってたんですが今は中
国語が必要だってまわりのひ
とに言われて…。


ドイツ語と中国語の難易度
とか知りたいです。

今日までに決めなきゃいけ
ないので、何でもいいので
情報お願いします(>_<)

A 回答 (1件)

私なら中国語を選びます。


ドイツ語圏の人とのビジネスに限れば、英語で十分です。
中国は英語ができない人も多いので。

ただ、ドイツ語と中国語の2つを受講するのは無理でしょうか?
2つを受講して、自分にあっている方を選べるといいような気がします。

私は大学時代に第2外国語はドイツ語が必須でした。
ただ、第3外国語を選ぶ方法もありました。
第2外国語のドイツ語で8単位か、第2外国語ドイツ語で4単位+第3外国語フランス語か中国語で4単位。
フランス語も受講しましたが、結果的にはドイツ語8単位で卒業しました。
フランス語は発音が難しくて。最初がLL教室だったので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうござ
います!!


私の通う大学第二外国語は
ひとつしか選べないです(>_<)



解答をみて中国語にしよう
かなって思いました*

本当にありがとうござい
ました!!

お礼日時:2011/03/04 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!