dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
最近、言語に関する記事を読んで、例えば、成長塾の先週の元気先生の講義は…といった名詞句は、日本語の語順通りに英語では訳せない(Seityo juku's last week's Mr. Genki's lecture)ということを学んだのですが、私は、最近、中国語とドイツ語も勉強していて、中国語とドイツ語の場合はどうなのか大変気になってしまいました。ですので、ドイツ語と中国語を理解している方にその答えを教えていただきたいです。回答よろしくお願いいたします。(両方の言語は答えられない方の回答もお待ちしております。)ただし、結論として日本語の語順のように訳せない場合は、どのように表現するのかを教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

ドイツ語は解しませんので、北京語(台湾風)で、、


例えば、成長塾の先週の元気先生の講義はおもしろかった。

上個星期、成長塾的元気老師的課程相当有趣。
または
上個星期、在成長塾上課元気老師的課程相当有趣。
みたいな感じでしょう。

「成長塾の先週の元気先生の・・・」が日本語的にも微妙におかしいのでなんともいえませんが、、、

多少前後しますが、ほぼ日本語と近い語順にできると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!