アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月から大学生です。
英語以外の外国語を選択するのですがどれにするか迷っています。
今の自分の気持ちとしては独逸語を専攻しようと思います。

経験者の方がいましたらどのようにして外国語を選んだのか教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

初めまして



大学では第2外国語としてドイツ語を勉強しました。
物理をやるならドイツ語だと単純な発想でした。
でも、いまはすっかり忘れました。
辛うじて覚えているのは「おはようございます」と「私は~と申します」くらいです。

結局、学校での勉強以外にドイツ語を使うことがなかったせいだと思います。

そして、いまはタガログ語(フリピンの言葉です)を勉強しています。勉強を始めたきっかけは、「一人のフィリピン人とコミュニケーションをとりたい」です。
単純な目的ですが、目的がはっきりしているだけあって、全く知らないところから独学で始めたのですが、1年ちょっとでだいぶ覚えました。タガログ語に関するホームページまで作っています。

勉強方法は、「単語」ではなく「フレーズ」を「覚えるまで」繰り返し繰り返し発音することです。1回15分を日に1回~3回くらいの時間で勉強しています。(忙しくなると回数が減ります^^;。でも、毎日1回はやるようにしています)

いま、第2外国語は何ですか?と聞かれたら迷わず“タガログ語です”と答えます。

hiro0825さん。
>今の自分の気持ちとしては独逸語を専攻しようと思います
今、ドイツ語を勉強したいと思うならばドイツ語“で”いいと思います。
→私は「使う予定がないのならどこの言葉でも一緒」と考えています。その言葉を使いたいと言う目的があると勉強に力が入ります。逆に使わないと、何のおもしろいこともありません。
あっ、でも、英語は勉強しておくといろいろと便利ですよ。

ただ、せっかく勉強するのですから、楽しんで勉強してください。ドイツ語の本を読みたいとか、ドイツの映画をドイツ語でみたいなど“目的”があると楽しめると思います。…一番は、ドイツ語を話す友人を作ることと思いますが。

こんな考えからでも、hiro0825さんの参考になれば幸いです。
では、良い学生生活を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん回答有難うございます。
まだ独逸語か英会話のどちらかで悩んでいます。皆さんのご意見を参考にして決めたいと思います。

お礼日時:2005/03/18 20:42

こんにちわ。

私はスペイン語が好きで高校から独学で勉強していましたので、大学の第二外国語は迷わずスペイン語にしました。
お悩みの件は、学習の目的に拠ると思います。趣味目的であれば、自分が興味のある言語、あるいは関心のある国で離されている言葉をオススメします.好きこそものの上手なれというのは、言語学習にも非常にあてはまります。将来ドイツやスイスを旅行したい。文化歴史に関心があるのならば、ご自分の気持ちに従いドイツ語でよいでしょう。
しかし、将来仕事に、就職に役立てたいと考えていらっしゃるならば話は別です.スペイン語を自在に話せるからといって、そうそう求職があるわけではありません。ドイツ語も同様でしょう。現状、身に付けておいて転就職に有利なのは中国語でしょう。企業の中国進出は目覚しいものがあります。中国をを話せる海外営業職の求職は以前多いですので、北京語を自在に操れれば間違いなく転職に有利です。ご参考まで。
    • good
    • 0

もう12年も前の話ですが、私はスペイン語を選択しました。

理由はスペイン語を国語としている国の数が多いから。当時はバルセロナオリンピックやサッカーのJリーグが創設された時期ですので、今より世間のスペイン語熱も高かったかもしれません。
ちなみに、スペイン語を習得できたら、イタリア語、ポルトガル語、フランス語などは同じラテン語系言語ですので、その気があれば次々覚えられますよ。各言語の違いは、東京弁と大阪弁の違い程度じゃないですか。
    • good
    • 0

春から大学生ですか。

おめでとうございます。
私もこの春に短大から大学三年次への編入が決まっています。お互い心機一転頑張りましょう!

私は短大二年間ドイツ語を選択しました。
いくつかの言語まで絞り込んで、あとは消去法でしたが(笑)、まったく後悔はしていません。

外国語は、興味を持って学ぶことが一番大事だと思います。
私は積極的に学んだほうですが、発音など、比較的簡単にマスターできる言葉だと思います。
また、ドイツは歴史の古い国なので、ドイツ語を学ぶことによってヨーロッパの歴史も垣間見ることができて勉強になります。

さらに、私は去年の末に、中欧旅行に行ってきたのですが、
チェコで警察官のおじさんと話すときに英語が通じなかったのですが、
ドイツ語でなら会話をすることができ、助かった経験があります。
このように中欧では、現地の言葉が話せなくても、年配の方々だとドイツ語が話せることがあるようです。

私も編入先でまた、第二(みっつめですが・・・)外国語を選択しなければなりません。
ドイツ語は基礎を学んだのであとは必要に応じて独学で頑張ろうと思っています。
私はヨーロッパに旅行をしたいので、フランス語、イタリア語、スペイン語で迷っていますが、
おそらくイタリア語を選ぶと思います。理由は、イタリア料理が好きだから!

参考になるような回答じゃなくて申し訳ないです(^^;
    • good
    • 0

こんにちは。


私は、大学時代の第二外国語にドイツ語を選択しました。中国語にも興味があったのですが、選択肢がドイツ語・フランス語・実用英語の三つだったので、発音が面白いと感じたドイツ語にしました。

その語学や国への興味…で決めるのも良いですが、教授の教え方や講義のコンセプト等で決めても良いかなと思います。その分野に長けていても教え方がイマイチだったり、コンセプトも「その国の文化に触れつつ楽しみながら学ぶ」「兎に角発音して簡単な会話を話せる様になる」等とどこを目指して学ぶかがあると思います。

4月にガイダンスがありシラバス(講義の概要が書かれた物)が配布され、4月下旬か5月のゴールデンウィーク明け位に自分で決めた時間割を教務課に提出すると言う運びになると思います。
多分、選択講義ですと「お試し期間」みたいなものが設けられて実際に講義が受けられるのではないでしょうか?実際に一度講義を受けてみると、イメージだけではなく内容も掴み易いと思います。

参考になるかな…。

大学、楽しみですね。
頑張って下さい!
    • good
    • 0

理系なら第二外国語はなんでもいいです。

楽に単位が取れるものを選らびましょう。第二外国語を気合をいれて勉強するくらいなら英語を気合入れて勉強しましょう。そうしないと研究室に入って泣きます・・・

ちなみに私の大学ではロシア語が一番簡単でABCD・・・に相当するロシア語を言えれば優という噂を耳にしました。私はそんなことしらなかったのでフランス語で苦労しました。

入学おめでとう!
    • good
    • 0

こんにちは。


4月から大学生なんですね。
おめでとうございます!

ところで、英語以外の外国語ですけど、私の場合は仏語を専攻しているのですが、その理由はフランスに憧れていていつか旅行したいので仏語を覚えていたらいいと思ったからです。
私の大学の学生で最も多く専攻している外国語は中国語です。(中国語と独逸語と仏語の三つがあります)理由は多分近いからでしょうね。
最終的な判断は、hiro0825さんですね。

大学生活、頑張って下さいね!
    • good
    • 0

ドイツ語は英語と似ているので簡単ですよ!!単語の発音の仕方もローマ字読みです。

私は、ワールドカップがドイツで行われるので、ドイツ語にしました。自分がどこの国に行ってみたいかで決めてみてはどうでしょうか?
朝鮮語は日本語と似ていて、簡単ですよ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!