プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年から大学一年になります。
そこで語学の選択ができるのですが・・・
英語は必修で、もう一つ、ドイツ語・フランス語・中国語・朝鮮語から選べます。

どの語学がどのようなものなのか、なんでもいいのでアドバイスお願いします。

また、私が行くのは薬学部なのですが、それに伴っての語学選択の意見があれば、そてらの方もよろしくお願いします。



.

A 回答 (5件)

【ドイツ語】


少し古めの医学書や各種技術書など専門書に使われていることが多い言語です。
深く専門的な書物に関しては和訳版が発行されていない場合が往々にしてありますので、原語のドイツ語で読む必要に迫られる場合があります
【中国語】
企業(特にメーカ)は海外の安い人件費を活用するために中国で生産をすることが増えてきています。
そのため中国語は就職後に活用の機会があるかもしれません
【フランス語】
優雅なイメージ? セレブなイメージ?
私の学生時代は、特に具体的な活用現場はないが「なんかカッコいい」と言う位置づけでした
【朝鮮語】
私の学生時代には選択言語としてありませんでしたが、中国語の位置づけに近いのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり、ドイツ語か中国語で悩みます・・・
とりあえず、ドイツ語としておきます。

お礼日時:2012/03/21 17:27

ドイツ語:アインス、ツヴァイ、ドゥライ、フューア、フュンフ、ゼックス、ジーベン、アハト、ノイン、ツェーン



グーテンモルゲン、グーテンターク、グーテンナハト

ご両親に聞いてください。

英語、ドイツ語、フランス語は、兄弟のようなものです。

フランス語:アン、ドゥー、トロア、カートル、シス、セット、ユイット、ナフ、ディス

20ヴァン、80キャトルヴァン(4×20)

アンド:エ(et)

読まない字があったり、リエゾン(連音)がある。コマンタレヴ?ジュヴェビアン、メルシ。

フランス語を勉強して、パリに行ってください。鼻母音といって、鼻にぬける発音が、女性には美しくきこえます。

プランタン春、エトワール星、そうそう、「はな」という発音をフランス人は、できません。「あな」と発音します。

Hの音がないんです。

今、「チボー家の人々」を読んでいます。「Les THIBAULT」レ チボー。ロジェ マルタン デゥ ガール

「Roger Martin du Gard」ロジェの発音も、ゴジェと聞こえるかもしれません。

イタリア、フランスは、ナンパの天国だそうです。いい男が多いんでしょう。ちょい悪おじさんは、イタリア人でしたね。

薬学は、6年間大変ですね。知り合いが、3年生になります。今年が山だそうです。講義、実験、実習が、一番忙しいそうで

す。化学、生物は、大丈夫ですか?最近、テレビで漢方の特集番組もあります。京都大学の山中教授のiPS細胞と再生医療

もあります。体内時計と抗がん剤の効果的な点滴時間など、おもしろい時代に、学問に励めることを、大いに活用してくださ

い。

問題意識です。春は、花粉症、アレルギーの季節です。アトピー性皮膚炎、小児喘息、花粉症、でてくる症状は違っていても

免疫に関係する病気?まだ、関連はよくわかりませんが、海水から「にがり」をつくり、これらの症状を軽減している、お医者さ

んも、いるのです。「にがり」健康法ですね。

戦国時代、刀傷をぬったり、皮膚のかわりに、ゆでたまごの、薄い皮を使っていた。コミック「花の慶次・・・雲のかなたに」で読

みました。

大いにお励みください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
漢字も英語もあまり得意じゃないんですよね・・・

昔の技術から最近の技術までたくさん学べたらいいなぁと思ってます。
頑張ります!!

お礼日時:2012/03/21 17:29

今27歳、文学部卒です。


私が大学入学時(2003年)に選んだのはドイツ語でした。
ただの興味本位。
「ドイツってカッコ良さそう」みたい感じで選びました(笑)
うちの大学は、中国語・ドイツ語・フランス語から選択で
クラス比は4:2:1って感じでした。(韓国語は選択にありませんでした)

ドイツ語の先生の話では、
何年か前(おそらく90年頃だと思うのですが)はフランス語選択者が一番多かった。と言っていました。
時代や国際経済の変化などに応じて学生の語学選択にも流行り廃りがあるようです。

授業での内容はほとんど覚えていません(ごめんなさい;;)
でも英語の授業と似たような感じでしたよ。
中1で「my name is~~」とか、数の数え方とかやるような感じで、単語も発音も簡単なものから、
最初からやっていましたね。
でも、どの程度やれるようになるかは、その学校の先生次第です。
私のところは「ドイツ語を知ってもらって、嫌いにならなければそれでよし」みたいなコンセプトだったので、結局1~10をやっと数えられるくらいで終わりました(笑)

医学部とかならドイツ語がいいかなと思いますけど、薬学はどうなんでしょうね(^^;)
でも、迷ったら少しでも興味がある方にするのがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり悩み目は中国語とドイツ語ですね・・・とりあえず、ドイツ語を選択しておこうと思います。

経験談を語っていただきありがとうございました。

お礼日時:2012/03/21 17:32

薬学だったらドイツ語がいいかも知れませんが、漢方分野に興味があるなら中国語という路線もあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

正直その二つで迷っています。
とりあえず、ドイツ語を選択しようと決めました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/21 17:35

薬学部ではおそらくみなドイツ語を選択する方が多いです。

ただ好きなものを選べばいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/21 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!