
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
起動時間がかかるのは常駐ソフトやフォントが購入時に比べて多くなっているせいだと思います。
タスクトレイに表示されているものは常駐ソフトの1部です。それを消す方法はアイコンを右クリックして表示されるメニューの中にあることが多いので探してみてください。自動起動をやめさせたり、タスクトレイにアイコンを表示させないチェックとかよくあります。後は購入後にインストールしたソフトで不要なものはアンインストールをお勧めします。他の方も書いてますが、スタートアップフォルダもそうです。私のマシンにはそこは空です。いったんゴミ箱にでもいれて試してみるといいですね。OSのアップデートやウィルスソフトの導入も遅くなる原因ですがそれはしかたないですね。No.4
- 回答日時:
窓の手
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/download.html
インストール
↓
自動実行タブ
↓
不要な自動実行を削除
↓
再起動
で自動実行が止まると思いますが、必要なプログラムも有りますので、気をつけて下さい。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/download.html
No.3
- 回答日時:
スタートアップ」フォルダのショートカットを削除すればよいです。
ただし、ユーザーに影響する「スタートアップ」フォルダは、現在ログオン中のユーザー固有のもの(場所は、C:\Documents and Settings\ユーザー名\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ)と、そのパソコンに登録されたすべてのユーザーに共通なもの(場所は、C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ)の2種類がある。そのため、管理が少し面倒です。
また、ここに登録されていないプログラムでも、自動実行されるプログラムがある。これらは「スタートアップ」フォルダではなく、レジストリに直接登録されているため、さらに管理がやっかいです
そこで、自動実行するアプリを制御したい場合は、これらを一元管理できる「システム設定ユーティリティ」を利用すします。
スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選び「msconfig」と入力。「システム設定ユーティリティ」が起動するので、「スタートアップ」タブを選ぶ。
「場所」という項目に、「Startup」あるいは「Common Startup」と表示されているプログラムは、「スタートアップ」フォルダに登録されたものだ。前者は現在ログオンしているユーザー特有のもの。後者はすべてのユーザーに共通のものだ。
一方、「場所」に「SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\」などとレジストリキーの位置が表示されているプログラムが、レジストリに登録されたものだ。
これらの先頭にあるチェックボックスのチェックをオン/オフすれば、簡単にスタートアップ時のプログラムの自動実行を制御できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップの広告を消す方法...
-
勝手にフォルダが作られます
-
ビジー状態になってしまいます。
-
ウィンドウの選択が外れる?
-
Windowsの画面に出てく...
-
CPU使用率が異常に上下する
-
タスクトレイに見たことないマ...
-
何日たっても終わらないデフラグ
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
サイボウズをデスクトップに表...
-
Excelのシート名欄の表示が小さ...
-
画面?の大きさ変更の仕方を教...
-
アイコンに×印が付いている
-
Accessのセキュリティを解除したい
-
ゴミ箱にドラッグしても表示が...
-
ウィンドウズのデスクトップに...
-
非管理者権限のデスクトップの...
-
ノートPCの画面の表示が少し横...
-
フォルダのプロパティが表示さ...
-
デスクトップのショートカット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Alt+F4の無効化の方法は?
-
TkBellExeって?
-
定刻にCDを再生したい
-
デスクトップの広告を消す方法...
-
スタートアップ
-
普通の設定で停止できない自動起動
-
バッチファイルでのエクスプロ...
-
ウィンドウの選択が外れる?
-
KMTtp という表示が出て困って...
-
Vaioにプリインストールさ...
-
Windowsの画面に出てく...
-
勝手にフォルダが作られます
-
windowsを終了しています・・で...
-
例外06が発生しました の画面...
-
タスクトレイ?に異変
-
realplayerの「メッセージセン...
-
休止状態からの復帰。
-
スタートアップでIMEが複数ある...
-
Windowsの終了でフリーズする時...
-
ホームページビルダーを使って...
おすすめ情報