
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1階に住んでいた時はよく使用していましたが、引っ越して数年たった現在は使用頻度も減りお蔵入りです。
。使うときは9時くらいまでにしていますが、苦情が来たことはいちどもありません。
上の階でトンカチで叩いているような音とかノコギリの音がするときがあるので、(日曜大工らしきことをやっているようです)上からの音って実はけっこう響いているのかもしれませんね。
さて、防音対策についてですが、防音ゴムや、防音カーペットを敷いてはいかがでしょうか?
カーペットなら30cm四方くらいのものが販売されています。参考URLをご参照下さい。
(ニッセンなどの通販でも買えますよ)
また、ピアノの防音対策なども参考にされるとよいかもしれません。
http://www.terastudio.net/bouon.htm
参考URL:http://www.pialiving.com/tairu2.htm
回答、ありがとうございます!
ミシンって、案外音がしないものなのかも・・・
と思いました!
防音カーペットも30cm四方であるんですね!初耳です。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私もまだ一度も苦情がありません。
でも、多少は音が響いているかと思われます。。。。
なぜならば、、、、上の階の人のマッサージ機の音が聞こえるのです~~~
しかも、夜遅くまで~~。
ですが、、、仕事がら、、徹夜でミシンを使うことが多々ありまして、、、遠慮しながらも、、、朝まで使ってることもあります…
ただ、真夜中だとかえって、皆さん寝てらっしゃるようでそれが逆に気にならないようです。
11時ごろくらいまではミシンの音は気にならないように思えます。12時くらいからの周りの騒音がなくなったころに少し響くような感じが。。。
こればかりはマンションのつくりなどもありますからはっきりしたことはいえませんが。。。
机の下にマットなどを敷いてからミシンを乗せるとか、ミシンの下にもゴムマットを引くとか強く踏まないとか、壁際は避けるとか、、、
ちなみに私は真夜中遠慮しながらバキュームアイロンまで使用しています。。。。
迷惑な奴です。。ごめんなさい…
No.3
- 回答日時:
鉄筋コンクリートの10階に住んでいたときのことですが…。
職業曜ミシンをテーブルにおいて使っていました。洋裁系の大学に通っていたので、徹夜で作業が2週間なんてしょっちゅうでした。でも1度も文句を言われたことはありませんでした。
分譲マンションだったし、近所の人が温厚でがまんしていて言わなかっただけなのか、本当にうるさくなかったかはわかりません。でも一晩中はさすがに迷惑だとは思うんですけどね。耳障りになるほどではなかったのかな?と勝手に解釈しています…。
以前使っていた家庭用のは、専用テーブルにくっついていたものだったので、動かすとテーブル全体が揺れていたので夜の使用は念のため控えていました。
ちなみに、隣の家の人は音大出身のピアノの先生でしたが、ピアノと歌はうるさかったです。こちらは昼間でしたけど。
ありがとうございます!
そうですよね、学生さんとかどうしてるんだろ。。と思ってました。
掃除機でも苦情があると言うくらいだから、ミシンもかも・・・と思ってました。
これで心おきなくミシンできます!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 ミシンを置く机のサイズ 3 2022/06/18 13:05
- ミシン・アイロン 仕事でミシンを使わなければならなくなり、上糸通しの最後の5番で糸が針に通らず苦労してます。ジャノメの 2 2022/04/18 19:42
- ミシン・アイロン 家庭用ミシンと職業用ミシンの違いについて 3 2022/04/23 09:50
- 夫婦 結婚前に同棲してました。その時私は自分のミシンが欲しかったのですが、いつか生活に必要なものがそろった 13 2023/04/23 22:44
- ミシン・アイロン 工業用ミシン糸を家庭用ミシンで作る方法はありますか? 使ってるミシンはSENSIA 100SNです。 2 2022/12/27 18:39
- ミシン・アイロン ●「ミシン」は、使っていますか? お勧めの (家庭用)ミシンの詳細をお願い致します! 2 2022/10/25 11:56
- ミシン・アイロン 私は縫製関係の仕事をしていて、引っ越す為退職するのですが、会社が工業用ミシンをくれるという事で貰うか 5 2022/10/12 12:18
- ミシン・アイロン これは何ですか 1 2022/06/09 09:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 工業用ミシンの電源コードを家庭用に変換可能でしょうか? 工業用ミシンを購入しましたが、電源コードが通 1 2022/05/28 22:38
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
プラスチックの戸車に油は禁物...
-
伸縮性のある生地を縫うとき
-
キャミの裾が丸まる…。良い方法...
-
フットコントローラー無しのミ...
-
ブロマイド?プロマイド?
-
工業用ミシンの電源コードを家...
-
ミシンを買った時に入ってた段...
-
ミシンを安く買うには?
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
子どもにトイレットペーパーの...
-
トイレットペーパーのミシン目...
-
「裏地フリース」で「表地ナイ...
-
普通のミシンとロックミシンの...
-
商品券がミシン目から破けた!
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
既製服と手作りの服の違いにつ...
-
間違って切ってしまった接着芯...
-
古いミシンの使い方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
あなたのキスを数えましょうの...
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
過程と工程について
-
ブロマイド?プロマイド?
-
商品券がミシン目から破けた!
-
ミシン目できれいに切る方法【...
-
伸縮性のある生地を縫うとき
-
換気扇からキーキー異音がする
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
-
ドレス9号→7号へ自分で出来る...
-
はさみの支点が硬い
-
ジョーゼットなど、薄い生地の...
-
「裏地フリース」で「表地ナイ...
-
ミヤケ イッセイのプリーツプ...
-
キャミの裾が丸まる…。良い方法...
-
ドルマンスリーブを普通の袖に...
-
ミシンに食用油をさしてしまい...
-
紙 ミシン目の繋がりを直せるか?
-
接着剤…レインコート
おすすめ情報