
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンやプリンタの裏や底面、蛍光灯は蛍光管を見て下さい。
定格電力 60W (ワット) あるいは
電力 100V 0.4A
↑この場合、 100V×0.4A=40W
と書かれていると思います。
電力は W数で申告すれば良いですから、上記のようにしてPCとプリンタ
と蛍光灯のワット数を合計すればokです。
例えばPC1台が200w、プリンタ1台が50W、蛍光灯が60Wの場合、
200W×2台+50W×2台+60w=560Wと連絡して下さい。
No.5
- 回答日時:
● 展示場では電気の容量が足りるか心配をしています。
細かな数字は不要で大まかで良いです。
● パソコンと液晶モニターで1台150w程度ですが、余裕を見て250w としましょう、2台で500w
● プリンターは印字の時に若干電力が必要で2台で100wと見れば
● 蛍光灯は内容は不明ですが、
まとめ 合計で1Kwと言っておけば充分でしょう。
相当余裕が有りますが、問題は無いと思います。(実負荷は蛍光灯も含め 500w迄と思います)
No.4
- 回答日時:
PCメーカー、プリンタメーカーのWebサイトに載っているか、あるいは本体裏の電源ケーブルの差し込み口付近に消費電力がシールで貼ってありませんか?その数字を単純に合計すれば良いと思うのですが。
蛍光灯についても蛍光管に印字されています(20W、30Wなど)ので、チェックしてみてください。
No.2
- 回答日時:
それぞれ種類によって全く異なります。
例えば、ノートパソコンなら、一台あたり、数十ワット程度でしょうし、デスクトップなら200ワット程度は見ておいたほうが良いでしょう。
プリンタも、インクジェットなら、数十ワット程度でしょうが、レーザープリンターだと、数百ワットから最大1000ワット以上のものもあります。
蛍光灯は、大きいものでなければ、一台あたり20ワットから40ワット程度、天井に設置するような大きいので、一本当たり40ワット程度でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
使用電源容量について
その他(パソコン・周辺機器)
-
2台のパソコンの電力供給
デスクトップパソコン
-
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
-
4
拾ったノートパソコン・・・何をすればいいの?
ノートパソコン
-
5
パソコンの電源スイッチの配線が切れた
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
叔父のお宝「PC9821Ce2」とは?
BTOパソコン
-
7
サウンドカードで音が極端に小さい
ビデオカード・サウンドカード
-
8
ディスプレイが全面緑色になってしまう
ビデオカード・サウンドカード
-
9
自作PC、BIOSから進めない。
デスクトップパソコン
-
10
DELLにはPCカードスロットが無い!
デスクトップパソコン
-
11
パソコンからキーンという異音が…
BTOパソコン
-
12
パソコンにのせるMDデッキってあるんですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
iiyamaのパソコン
BTOパソコン
-
14
モニターTVは、家電リサイクル法??
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
15
パソコンとプリンターの電源の入れ方切り方
プリンタ・スキャナー
-
16
ノートパソコンでサウンドカードの故障
ビデオカード・サウンドカード
-
17
買って一年以内のパソコンが壊れました。修理代など・・・どこか責任とってほしい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
皆さんの夏場のCPUの温度はどれくらいですか?
デスクトップパソコン
-
19
中国で使えるノートパソコン
ノートパソコン
-
20
ノートPCを持ち運ぶ時の重量の限度は?
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
電気容量について
-
500mAって何ワットですか?
-
知らぬ間にスマートメーターが...
-
負荷電流の簡易計算
-
高圧受電設備CT容量選定
-
公道をまたぐ電線の敷設は?
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
すっきりポールの根巻きと根入...
-
ACアダプタに、 入力:100V-240V...
-
三相200Vの電源があり、単相200...
-
5kwhは50Aですか?
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
KwをAに変換
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
電気料金払込票の払込票の切り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「消費電力」と「消費電流」に...
-
配当金投資って絶対に稼げるん...
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
500mAって何ワットですか?
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
電気容量について
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
タイトランスとは
-
三相200vから単相200v取...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
負荷電流の簡易計算
-
60アンペアのブレーカーで最大...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
3相3線式100Vの仕様等に...
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
おすすめ情報