

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
●葉の中に黄色い虫がついていないでしょうか?
もしそうでしたら「テントウノミハムシ」という虫です。ヒイラギによくつきます。スミチオン乳剤が効きます。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/29 05:20
ありがとうございます
「テントウノミハムシ」で検索して食害の写真をみると、まさしく同じ状態です。きっといるに相違ありません。
さっそくスミチオンで消毒することにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アサガオのつぼみが枯れていく...
-
レッドロビンの葉が変色
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
あさがおの葉が白いのですが、...
-
「石灰硫黄合剤」の代替「農薬」
-
さつきの葉が白くなってきたんです
-
ブルーベリーの葉が一部、さび...
-
植木屋さんが剪定した後で庭木...
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
アナベルの葉の色が変です。 病...
-
ルッコラが病気?
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
これはうどんこ病でしょうか?
-
オキナワスズメウリの葉が黄色...
-
オンコの木が枯れてきている
-
クレマチスの葉が黒くなっています
-
ベニカナメが病気のようですが...
-
レッドロビンの葉の縁が脱色
-
紫蘇の病気について
-
根切り虫?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アサガオのつぼみが枯れていく...
-
さつきの葉が白くなってきたんです
-
ゴムの木の葉に白い点がたくさ...
-
バジルの芽にオルトランを撒い...
-
ヒイラギの葉が茶色になって枯れる
-
あさがおの葉が白いのですが、...
-
レッドロビンの葉が変色
-
幹が腐った木の修復方法につい...
-
アナベルの葉の色が変です。 病...
-
オンコの木が枯れてきている
-
山椒の木が枯れてきました。
-
セロームの葉の黄色い斑点の原...
-
モロッコインゲンの葉への害虫...
-
草木灰を水でうすめて植物など...
-
クレマチスの葉が黒くなっています
-
月桂樹の葉が黒点病?で困って...
-
キウイフルーツの葉が縮む
-
植木屋さんが剪定した後で庭木...
-
ラカンマキとイヌマキが枯れて...
-
病気になった野菜 きれいなと...
おすすめ情報