
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
規則、分かりませんか?
日本語読みと照らし合わせれば自然に見えてくると思いますよ。
もちろん例外はありますが。
カ行→k,g,*h
ガ行→*j,*子音なし
サ・シャ行→s,sh,x,q,*ch,*c
タ行→t,d
チャ行→ch,zh
ナ行→n,*r
ハ行→f,p,b
マ行→m
ラ行→l
ヤ行拗音→y-の重母音
ワ行拗音(旧仮名)→w-の重母音
オウ・ユウ・ウウ・エイ・オウ→-ng
-キ、-ク・-ツ・-フ(旧仮名)など→なし
ざっと思いついたところでこれくらいでしょうか。取りあえず「*」印をつけたものが要注意です。
No.3
- 回答日時:
漢字→ピンインの規則なら、「ない」です。
一つ一つ憶えるしかないです。
でも、日本語読みからピンイン(一部ですけど)を確定できるのが一つだけ。
ピンインで最後がnとngどちらか迷ったら、日本語の音読みをしてみて、「ん」で終わるものはピンインでは「n」で終わります。
「音」は日本語の音読みで「おん」、ピンインは「yin」とか。
「床」は日本語の音読みでは「しょう」ピンインは「chuang」です。
それくらいしか規則はないです。あとは地道に憶えるのみです。がんばって!

No.2
- 回答日時:
これまでの時間、勿体無いことをしましたね…
ピンインの習得を一夜漬けでやるのは厳しいですよ。
手で書いて、口に出して発音して、五感をフルに使うのが一番近道だと思います。
手がかりとして、子音は以下7グループに分かれます。
1)唇を使う/b p m
2)下唇を噛む/f
3)舌先と上顎を使う/d t n l
4)舌の根っこと上顎を使う/g k h(hは隙間を作る)
5)舌全面と上顎を使う/j q x
6)舌を凹ませて上顎に近づける/zh ch sh r
7)舌の先端と上前歯の裏の歯茎を使う/z c s
母音の方は、もっと複雑ですが、基本的には
単母音 a e i o u "u(uの上に点2つ)と
尾韻-n -ng の組み合わせです。
以上、かなり乱暴な表現ですが…
この子音と母音の合体ですから、膨大なバリエーションがあります。試験対策なら、とりあえず既出単語のピンイン表記を確実にしておくと良いのではないでしょうか。
あと、おせっかいながら、試験後にでもぜひ時間を見つけて、ピンインを完全にモノにしておくことをお薦めします!
ピンインはとても退屈ですが、一度コレをマスターすると、今後の勉強時間が大いに節約できるんです。まず、辞書をひくのにかかる時間が違います。「あの時モノにしといてよかった…」と必ず実感しますよ。
今回は、まだ声調が範囲に含まれていないようで良かったですね。頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
全部覚えなければいけないので、練習あるのみですね。
規則というのは、日本語の五十音表みたいなやつのことかな。
母音(単、複合)と子音の組み合わせは、まあ、ここにあるようなリストに限られますね。
NHKの中国語テキストの巻末にもあります。
http://homepage2.nifty.com/inpaku-chinese/mandar …
この理屈を覚えるよりは、まず、母音と発音を練習しましょう。
歴史の年号のような暗記ものじゃありませんし、ピンインは、現実の言葉を発音するための手段ですからね。
まあ、他の回答者のご意見やあなたのコメントが追加されるでしょうから、今はこれくらいで。^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「幸ふ」という言葉について教...
-
濁音だけで出来ている言葉は?
-
「じ」と「ぢ」の正しい使い方は?
-
地震(じしん)は何故「ぢしん」と...
-
清音・撥音・濁音・半濁音
-
「中」の読み方
-
時間どうりは正しいか?
-
スポーツは「すぽおつ」?「す...
-
名前に hやuを入れるのですか?
-
「四百」を「よんびゃく」と、...
-
中学古典の問題について
-
ぢ(ヂ)とじ(ジ)、づ(ヅ)とず(...
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「守」を使った漢字、探しています
-
どの送り仮名を使っていますか...
-
この文字の変換方法を教えて
-
読み方によって下●タになる、数...
-
○○様ほか3名は合計何名?
-
「~していただきまして、あり...
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
濁音だけで出来ている言葉は?
-
スポーツは「すぽおつ」?「す...
-
「幸ふ」という言葉について教...
-
融通は「ゆうずう」と読みます...
-
「じ」と「ぢ」の正しい使い方は?
-
語末の長音記号「ー」を省略す...
-
地震(じしん)は何故「ぢしん」と...
-
i の横線の入ったやつはなんと...
-
ローマ字
-
ブとヴの違いは何ですか?例え...
-
時間どうりは正しいか?
-
韓国人は濁音が苦手?
-
清音・撥音・濁音・半濁音
-
昭和30年代の促音の表記方法
-
ぢ(ヂ)とじ(ジ)、づ(ヅ)とず(...
-
マンションフランス語(ボナー...
-
い段の次に小さい「イ」は変で...
-
古典です。「煙」の現代仮名遣...
-
ぢ と じ の違い?
-
「四百」を「よんびゃく」と、...
おすすめ情報