重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カテ違いだったらすいません。
出産・妊娠経験がないので、ぜひ経験者の方にアドバイスいただきたくご相談させていただきました。

今月出産予定の友人に明日会いに行きます。
手土産を持っていくのですが、妊娠中は食べてはいけない物があると思います。ケーキやコーヒー類はあまり良くないんですよね??

何を持っていったら喜ばれるだろう?と悩んでいます。(今回は出産祝ではなく、飲食物を持参予定)

妊娠中(又は10ヶ月の頃)食べたかった物・貰って嬉しかった物はなんですか?

アドバイスください。宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

こんにちは。

5ヶ月児のママです。

一番いいのは本人に希望をきくことでしょう。
本人にきかずに持っていくなら、季節のフルーツ(すいか、桃など)はどうでしょうか。すいかは母乳にいいときいたことがあります。

ケーキなどの甘い物はひょっとしたら制限しているかもしれません。私は食べていましたけど・・・。特に日持ちのしない生菓子だともらった方も困るかもしれないので避けたほうが良いと思います。

ちなみに私の友人は切迫流産で6ヶ月ぐらいから長期入院していましたが、何がほしいかときかれると、いつも「ハーゲンダッツのアイスが食べたい」と答えていたらしいです。まあこれは体重制限にひっかかっていなかったからだと思いますが・・・。なのであまり参考にならないかもしれないですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいません。アドバイスありがとうございましたm(__)m

その後、本人に聞いたところ「おまかせ」って事だったので、デパ地下でフルーツゼリーを購入しました。

スイカも良いなと思ったのですが、その友人はスイカ嫌いだった記憶があるので、他の友人宅に行くときにスイカにしようと思います。

参考&勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 12:03

臨月のお友達なんですね?


産後の支援体制(お母さんが来てくれる、など家事を手伝ってくれる人がいる)にもよりますが、私はそういうのはなかったので、とにかく保存のきくお惣菜がほしかったですね。栄養のあるインスタントもの。
非常食のようなもの。ちょっと高級な冷凍の海鮮食品なんか、いいですねえ。今ならお中元コーナーにいっぱいありますよね。
保存のきく食品ならなんでもいいと思います。もし、食事制限などあって、今食べれなくても、産後食べればいいですし。
    • good
    • 0

こんにちわ。


私も最近出産しましたがNO1の方がおっしゃるように、
妊娠中にかかる病気予防で、
これ以上体重が増えないようにと塩分・糖分やお菓子、油物は
なるべく控えていました。

産婦人科の栄養士さんには、
どうしてもお腹がすいたらりんごなどの果物をと指導されました。

なので、食べ物をお土産にするなら果物がいいんじゃなでしょうか??
ただ果物にも糖分が含まれてますので、
その妊婦さんは食べ過ぎに注意です・・・。

でも、全然気にせず、食べまくってる妊婦さんもいるので、
お菓子とか控えてる??程度に確認すると
失敗しないで済むと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいません。アドバイスありがとうございましたm(__)m

その後、本人に聞いたところ「おまかせ」って事だったので、デパ地下でフルーツゼリーを数種類購入しました。親御さんと同居しているので、もし友人がダメでも他の方が食べれるかな?と思って。

急遽、明日他の友人(妊娠初期)に会いに行くことになったので、小さいスイカを一玉持っていこうと思います☆一玉の方が見栄えが良いし、冷蔵庫に入れるのを考えると小さいほうが良いですよね。

参考&勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 12:14

こんにちは。


今10ヶ月の妊婦です。

もちろん人によると思いますが、私はフルーツが嬉しいです♪
今だったらさくらんぼやスイカなんかいいんじゃないでしょうか。

妊娠中は体重を気にしてる方も多いと思いますが、
普段自分でがまんしている分、おみやげとかで食べられるとうれしいです☆
とはいえ、やっぱりケーキやドーナツなど油分と糖分の多いものや、コーヒー紅茶などカフェインの入ったものはやめた方がいいと思います。

洋菓子だったらゼリー、ヨーグルトムース、シャーベット、
和菓子だったらわらびもちなんかはどうでしょうか。

でも遊びに来てくれるだけで嬉しいと思います☆
楽しいひと時を過ごしてくださいねっ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいません。アドバイスありがとうございましたm(__)m

その後、本人に聞いたところ「おまかせ」って事だったので、デパ地下でフルーツゼリーを購入しました。

【御中元用】となると日持ちはするのですが、その分添加物が多い?と思い、「その日のうちにお召し上がりください」タイプのフレッシュ(?)なゼリーを数種類持っていきました*^-^*

親御さんと同居しているので、もし友人がダメでも他の方が食べれるかな?と思って。

参考&勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 12:11

私の場合ですが、臨月の時って買い物に行くのも面倒で友達が来るってわかってるときはいつもレトルトカレー、缶詰(サバ缶とかフルーツ)、ヨーグルトなんかを持ってきてもらっていました。

一人の時の食事って作るのがおっくうでカレーが便利でした。笑われましたがかなり助ってましたね。ケーキとかじゃなくてもシュークリームとかプリンでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいません。アドバイスありがとうございましたm(__)m

その後、本人に聞いたところ「おまかせ」って事だったので、デパ地下でフルーツゼリーを購入しました。

夫婦だけの世帯だったらレトルト類助かるでしょうね。私も結婚後は親とは別居する予定なので、身重の時お土産でレトルト類いただいたら助かると思います。

先日行った友人の場合、親御さんと同居しているので、親御さんの分も含め数種類ゼリーを買って持っていきました*^-^*

参考&勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 12:06

地味ですがところてんはどうでしょうか?



好き嫌いもあるでしょうが、私は酸っぱいものがとにかくおいしかったので結構食べてました。

それに、お菓子などはやはり一番控えなければならない時期だし、塩分もいけないし。。。

私は急激に体重が増えた時、病院で『どうしてもお腹が減ったらところてんかこんにゃく食べてて』と言われました。

今ちょうど寒天が流行ってますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいません。アドバイスありがとうございましたm(__)m

その後、本人に聞いたところ「おまかせ」って事だったので、デパ地下でフルーツゼリーを購入しました。

【御中元用】となると日持ちはするのですが、その分添加物が多い?と思い、同居している親御さんの分も含め数種類持っていきました*^-^*

「ところてん」スーパーに売ってなくて残念ながら持っていけませんでした(>_<)最近どこも売り切れなんですよね。私もところてん好きなので、スーパーに行く度にガッカリしています。

参考&勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 09:34

hanaboさん、こんにちは。

一児の母です。
アドバイスですが、ご友人に何が食べたいかを聞くのが一番かと思います。
理由ですが、臨月の頃は体重制限や妊娠中毒症(の予防)のために、食事制限を
している場合もあるからです。せっかく好意で持っていかれたお土産がNGの
場合もありますので。

どうしてもサプライズにされたいのでしたら、香りが控えめなお花はいかが
でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすいません。アドバイスありがとうございましたm(__)m

その後、本人に聞いたところ「おまかせ」って事だったので、デパ地下でフルーツゼリーを購入しました。

【御中元用】となると日持ちはするのですが、その分添加物が多い?と思い、同居している親御さんの分も含め数種類持っていきました*^-^*

参考&勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!