
質問お願い致します。
今週の日曜日に広島から福岡へバイクを取りに行きます。
行きは、公共機関で帰りは自走して帰ろうと思っておりました。
が、ショートフェンダーのため、あいにくの空模様ということもあり乗って帰れそうにありません。
そこで、軽トラでの輸送を思いついたのですが、
SRでも問題なく積み込めるのでしょうか?
また、気をつけた方がよい点、ロープの締めかたなど教えて頂けると幸いです。
ちなみに、SRには毛布をかけ→ロープ固定→ビニールシートをかけようと思っております。
よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.前輪を荷台の左前角部に完全にあたるように、斜めに積む。
スタンドはセンタースタンドより、サイドスタンド使用の方が安定する。2.前輪がズレないように、荷台フックとホイールにヒモを廻し縛る。(この部分の強度はあまり心配する必要ないので、細いヒモでも良いです)
3.まず、車体の右側からロープを掛けます。荷台側の支点はバイクの固定点よりも前方になる様に、つまり締め込んだ際に、バイクの前輪に荷重が掛かる様なロープワークで行います。
バイク側の固定はタンデムバーがあればそこを使い、無ければリヤショック付近のフレームがよいです。
(当然のことですが、壊れるようなところにロープを掛けてはいけません)
で、右側のロープを掛けたら、バイクが倒れないように少しショックが沈む程度に張ります。
4.左側も同様に、ロープを掛け、今度は力強く張ります。
これで、強くゆすっても安定していればロープが切れない限り問題ありません。
(重要)ただ、ハンドルは出来るだけの大きな角度で左に切っておき、輸送中にバイクの車体が、それ以上前にずれないようにしておくことが必要です(雨の日は滑りやすいので)。
5.バイクは基本的に雨でも走れますので、毛布やビニールシートの必要性は疑問ですが、これらを掛ける場合は固縛を終えてからにしましょう。
ロープの強度ですが、10mm程度の安いトラック用ロープで十分のようです。私は12mmのクレモナロープで縛って、皆に笑われてしまいました。
昔、体重55kgの私でしたが、車重200kg超のバイクでもエンジンが掛かれば一人で積めました。
二人いれば楽勝です。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
大体のところは皆さんがお答えになっているので、復習がてらに読み飛ばして下さい。
1.ハンドルはなるべくボトムするまで切って荷台の角に当てる(リヤを反対側のアオリに当てる前に後部アオリを閉めないと締まらなくなることも…)。
2.必ず車体の何処か(ハンドルやフレーム)から、左右前方向きに固定(単車上部にロープをまわしても無意味 バランスを取る為の後方への引きは○)。
3.Fサスがフルボトムする位まで沈めて固定する。
4.左F荷重になり過ぎるとRタイヤが(スタンドを軸にして)持ち上がってしまうこともあるので、バランスに注意。R側が浮かないようにし、R側も固定する。
5.サイドスタンドを使用する場合は、スタンドの下に当て板1枚入れると安定する。しないと最悪の場合、荷台に穴があく(スタンドはしっかり掛かっていることを確認。半端な掛かりで何かの切っ掛けで上がっちゃうと怖い)。
6.燃料コックは必ずOFFにし、ギアを1速に入れておく。
7.当て物は軍手やウエスで充分。
8.ビニールシートなどは、かえってバタついていたずらに気になるし、運転席からバイクの状況を確かめにくくもなるので、気にならないならしない方がいいかも…。
9.固定後、バイクを揺らしてみて、軽トラ自体が揺れれば完璧。
10.暴走、荒い運転、林道、飲酒等は極力さける。
…と、こんな感じかな?
No.5
- 回答日時:
#3です。
下のロープを縛る順番に間違いがありました。
左→右の方がしっかり固定できます。
左がわはサイドスタンドがありますので、あまり引き込めないですよね。失礼しました。
No.4
- 回答日時:
荷掛けロープを車体に引っ掛けたり、フレームに巻きつけたりして、ロープが擦れてキズ付く場合がありますので、厚手のウレタンやゴム、毛布等で、ロープと車体が擦れる部分に当ててください。
キズを気にしないのであれば、間に何も挟まずにロープ掛けされてください。
No.2
- 回答日時:
ロープで積み込みした事ないですが、参考にどうぞ
バイクは、荷台の左前角にFタイヤ密着させ、次にRタイヤを荷台の右端壁で密着させます。
この状態でもある程度安定しているか確認しておいてください。
その後ハンドル左右(又は三又・ハンドルクランプ)と軽トラを縛ります。方向としてはバイクのFフォークが沈む&タイヤが密着する様にします。
同様に、その他車体フレームの中央部も縛っておき、最後にRタイヤ(ホイールなどで)を縛り付けます。
要は、各部左右均等ぐらいで縛り付けている感じです。
慣れないうちは他数箇所固定した方が宜しいかと思います。(ロープ余れば)
またタイダウンベルト使用するならFフォーク側2箇所でも十分です。言い換えれば、この場合Fサイドで十分ホールドしている必要があります。
あとSRとの事ですので、サイドスタンドありますので合わせて使用しても宜しいかと思います。
ラダーは、工事用の足場で十分事足ります。あとは毛布で包み外から紐で縛り、ビニールシートで覆えば万端でしょう。
最後に、搭載後しばらくは、緩みなど数度チェック(ガンガン揺すってチェック)しましょう。特に高速乗るの直前など。
あと、できればタンク・キャブ共にガスは空の方いいです。
雨天・軽トラ・高速(風)となりますと車とは言え疲れます。交代・休憩・チェックを適度に挟みましょうね^^
No.1
- 回答日時:
大人何人で積み込み予定ですか?
二人だと厳しい物がありますね。
ラダーなどがあれば問題は無いと思います。
荷物専用のロープをもやい結びなどして止める方法を覚えておかないと
すぐに転倒しますよ。
軽トラはフックがないのでその辺も考えてください。
何も出来ないときは、液体を抜いて下に毛布を敷いて転がすしかないでしょう。
この回答への補足
大人二人で積み込み予定です。
また、工事用の足場板がありますので、これを持って行く予定です。
スロープのかわりになると思います。
ロープの結び方なのですが、一応、仕事の関係で
いつもやっておりますので大丈夫だと思います。
あとは、どの部分をどのように固定すればよいのか教えて頂ければ助かります。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中国・四国 徳島から明石海峡大橋を渡って往復する場合について 1 2022/08/05 00:17
- その他(バイク) 125ccバイクの坂道走行について教えて下さい。昨年、50半ばながら?原付からアドレス125ccに乗 3 2022/03/22 22:53
- バイク免許・教習所 川崎から広島までバイク(主に下道)で行く場合の行程について 2 2022/07/05 21:01
- 九州・沖縄 鳥栖ジャンクション 3 2023/02/16 18:37
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- バイク車検・修理・メンテナンス HONDA PCX125に関する質問です。 拙い文章な上、バイクに関する知識が不十分なため所々分かり 1 2022/08/08 19:52
- 中古バイク 中古バイクについてですが、福島県に有る、250ccのバイクを宮城県に住んでいる僕のものにしようかと思 2 2023/08/12 16:25
- 事故 おはようございます。 昨日、相手(バイク)の一時停止無視で交通事故に遭いました。 右のヘッドライトの 2 2022/06/28 08:23
- その他(交通機関・地図) 福岡IC ↔大宰府IC 天神・博多駅↔大宰府IC をバス・電車で行く路線 1 2022/08/17 23:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家も何もないようなところをバ...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
バイクのブンブンうるさいやつ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
女性側からの意見が欲しいです...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクが勝手に移動されていま...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
KUNさんが乗ってるバイクってど...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
二人乗りの後ろに乗っている人...
-
バイク王の番号から何も登録を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
通勤14キロ、原付でいけますか?
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
おすすめ情報