dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、多段渦巻きポンプというものを使用して加圧ポンプにしていますが、
圧力を15kg/cm2から10kg/cm2へ変更する方法はありますか。
一時間ぐらい加圧します。

A 回答 (3件)

現在のポンプから出口側の配管系統がどのようになっているのかわかりませんが出口側にはリリーフ弁があると思います。


出口側からバイパスさてある弁を全閉にしておきます。

メイン回路に減圧弁を取り付け15→10に減圧させます。
この時、リリーフ弁と減圧弁が共振しないようにゆっくり減圧してください。
それとバイパス弁のシートリークの有無を弁取り付け前に確認してください。

この回答への補足

減圧弁を取り付けた場合、モーターの電流に変化はありますか。

補足日時:2005/07/02 16:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

減圧弁の取り付けを検討してみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 16:51

メーカーに羽根を削ってもらえば可能かと 


要は性能曲線を変えるということです

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
吐出し側の配管が2系統(加圧と貯水タンク)になっております。
バルブで切換えるようになっていますが、加圧しながらタンク側のバルブを
少し開いたら、圧が下がると思うのですが連続運転は可能でしょうか?
工場でいろいろテスト中ですが、メーカーが休みのため質問できず困っています。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2005/07/02 09:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早くて安く仕上がる方法を考えています。
これからもよろしくお願いいたします。

お礼日時:2005/07/02 10:27

減圧弁をつければ圧を変えることが出来ます。



また、簡易的にはポンプの制御盤で電圧か電流を規定値より低くして運転すると圧力が下げられたと思います。
(確かそのような記憶があるため試して貰わないとこれはわかりません。)

この回答への補足

早速のアドバイスありがとうございます。
減圧弁を取り付けた場合、モーターの負荷に変化はありますか。

補足日時:2005/07/02 08:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
減圧弁について、調べてみます。

お礼日時:2005/07/02 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!