dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水圧が良く判ってないので、どなたか詳しい方教えて下さい。

水面から1mの場所の水圧は、m2換算で10kN/m2であることは判ります。

ここで水槽の幅が1m以下の場合は、m2換算でどうなるのでしょうか?
例えば、幅0.5m×長さ0.5m×深さ1mの満水位の水槽があるとした場合、水面から1mの場所の水圧は、m2換算では0.5×0.5×1×10 = 2.5kN/m2になるのでしょうか?

要は水圧は高さだけでなく、液体が入る容器の幅や長さにも影響を受けるのかということを教えて頂きたく存じます。

すいませんが、よろしくご教授下さい。

A 回答 (1件)

http://kyusouken.com/flow.html#part1
http://homepage3.nifty.com/kuebiko/science/frees …

圧力と言うものは、この場合、あくまで水頭の高さ次第です。
(分子を重量計算するなら、分母の面積についても補正して考えないといけません=従って結果は同じになるはずです)

現実には、厳密的には、容器や配管断面に関係して流体の抵抗が変わってきますので
同じ結果だとは言えません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!