
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
立派な額のボーナスをもらってみえますね。
うらやましい・・・。
さて、控除額ですが普通だと思いますよ。
収入が増えれば、控除も多くなります。
いくらまでが、5%で、いくらからが7%と言うように税金もかわります。例えば額面50万円が、税金の支払いの境界だとすると、49万5千円円の人が5%税金を納めて、50万2千円の人は、7%支払わなければいけません。額面が多い人のほうが実際の収入は少なくなりますよね。
境界の境にあたると、いきなり税金等が多くなるときがあります。なんか納得いかないですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/02 14:37
ご回答ありがとうございます。
普通なのですか・・・。まあ、計算ミスとかを疑っていたワケではないんですけど(^_^;)
ちなみに税率は12%でした。前回の冬のボーナスが8%だったのでなんだかなぁって感じです。
この税率は境界線で決められているものなんですね。
初めて知りました。
今までてっきり一律8%なのかと(笑)
No.4
- 回答日時:
沢山貰っているようで、羨ましい限りです。
さて、ボーナスの税率ですが、これは前月の給料を元に決められています。前月の給料がいくらか、扶養家族が何人かによって、変わります。税率の一覧表みたいなやつがあります。前月の社会保険料等を控除した後の所得に、0~35%を掛けた額が引かれます。
ちなみに、扶養家族0、社会保険料等を控除した後の前月の所得が8.5万以上、37.1万未満だと8%です。
あとは社会保険料でしょうね。
どこかで見た記入例では、中年男性、扶養家族一人、72.5万ボーナスの人が、社会保険などで8.4万くらい、税金で5万くらい引かれていたので、まあ、十数万くらい引かれるものなのかもしれません。あとは明細の確認と、給料を管理する部門へ質問した方が早いでしょうね。会社によっては間違っている場合も時々あるようですので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 転職を考えていますが、この会社おすすめできますか? 5 2023/02/04 20:42
- 転職 転職先の相談 3 2023/02/01 10:49
- 会社・職場 30代、パート勤務、独身女です。 通勤距離が往復70キロ(交通費全額支給)、時給1000円×6時間× 7 2022/03/26 18:29
- 正社員 転職先の相談 2 2023/01/31 18:48
- 転職 年間ボーナス 9 2023/01/31 10:54
- 所得・給料・お小遣い 27歳男 独身 都内 基本給額面24万は低いですか? 年収額面350万 3 2023/07/12 20:44
- その他(税金) 控除 3 2022/12/05 21:44
- 所得・給料・お小遣い ボーナスの「基本給×〇ヶ月分」という「基本給」というのは、基本給のほかに交通費、資格手当、各種保険等 10 2022/12/09 10:19
- 所得税 2022総決算 2 2022/12/28 17:15
- 厚生年金 友人がアルバイトをしているのですが 今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万500 3 2022/08/10 00:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
今日はボーナス支給日・・・あ...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
第1月曜日は第1週の月曜日か...
-
アルバイトの賞与
-
小学校非常勤講師を続けるか迷...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
転職面接時の希望年収について ...
-
ボーナスの振込み時間について
-
スシローの空いている時間は?
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
ボーナス手取り2万って・・・
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
3ヶ月前に辞めた会社から振込...
-
27歳で手取り17万っめっちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
アルバイトの賞与
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
年収が下がってもやりたい仕事...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
おすすめ情報