
富士通のFMV DESKPOWER C6/86LというPC本体をオークションで
購入しました。
きちんと確認してから購入すれば良かったのですが、よく見てみると
キーボードとマウスが無線方式になっていて、本体の裏にもそういった
のを差す所が1箇所しかありませんでした。(オークション画像からで
紫色の差込口でした。商品自体はまだ手元に届いていません。)
富士通のHPで見てみると、赤外線を出しているようなコードが
差さっているようなのですが・・・。
どういったものなのか全くわかりません。
自宅には富士通のコードを差すタイプのキーボードとマウスしかなく、
マウスは無線式の物が1つあります。(純正ではありません。)
キーボードはどのような物を購入したら良いのでしょうか。
このままでは使えないと判断したので・・・。
できればオークションなどで安く手に入れたいので、どなたかご存知の方
教えて下さい。
富士通のFMV DESKPOWER C6/86L
http://www.fmworld.net/product/hard/dp0101/c_ser …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
仕様書の明細に、キーボード用にPS-2が用意されていますし、USBも差し込み口が用意されています。
手持ちの物が、どちらのタイプか分かりませんが、使用出来ると思います。
USBからPS-2に変換するアダプタは、量販店で買い求められます。
本体が手元に到着してから確認してみてください。
No.1
- 回答日時:
確か富士通のには、赤外線ボックスはなかったように思いますが・・・ちゃんと無線キーボードが着いていれば問題ないでしょう。
また、PS/2ポートもありますから、紫色の差し込み口に指せばOKのはずです。会社のPCがC9/160WTLという無線キーボードの物ですが、無線は嫌いなので最初は以前使っていたPS/2キーボード(有線)にしていましたし、今はUSBキーボードに変えています。仕様を見るとディスプレー裏にUSBの口があるので、そこにUSBキーボードを指しても良いし。USBマウスやキーボードなら、ピンキリですが1000円ぐらいからあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自作PCの最初の起動時には
-
BluetoothのキーボードやBlueto...
-
Bluetoothのキーボードとマウス...
-
USBリンクケーブル2本で3台のPC...
-
デスクトップPCとノートPC...
-
ワイヤレスキーボード
-
このキーボードを買ったのです...
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
デスクトップパソコンで無線の...
-
パソコンの初期設定が英語でわ...
-
Tabキーとテンキーが右側にある...
-
一台のPCに二つのキーボードを...
-
ロジクール ワイヤレスキーボー...
-
asrockのマザボでBIOS(UEFI)を...
-
HIDキーボードデバイスとは何で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作PCの最初の起動時には
-
このキーボードを買ったのです...
-
古いPCの専用キーボードを他のP...
-
なぜトラックポイントは流行ら...
-
スクリーンロックさせない方法
-
real vnc viewer で遠隔先で操...
-
Mouse without Bordersについて
-
BluetoothのキーボードやBlueto...
-
AndroidスマホにUSBハブを付け...
-
【マルチペアリングのキーボー...
-
荒野行動 パソコン勢とスマホ勢...
-
マウスとキーボードが同時に反...
-
マウスが反応しません ある戦争...
-
wordで一つ前の作業がもとに戻...
-
有線キーボードのコードは平均...
-
デスクトップパソコンのお薦め...
-
ブルートゥースマウスや、ブル...
-
Bluetooth「○○(PCの名前)とし...
-
xim4を買いました。そしてPS4で...
-
キーボードのUSB-PS/2変換アダ...
おすすめ情報