dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウィルコム定額プランで京ぽんを使っている高校生です。

先日、仲のいい友達が
「そろそろケータイ変えようと思うんだけど、どこのがいいと思う?」
ってみんなに聞いてて、僕が「WILLCOM がいいよ」と言ったら、そばで聞いてた子たちに
 ・PHS って、エリアすんげぇ狭いんでしょ?
 ・車の中でつかえないんじゃぁダメだよ
とか、
 ・PHS は時代遅れだろ
 ・え? PHS って何? それってケータイなの?
とかいったことを言われて却下でした。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1403105
の質問で、PHS が避ける人が多い理由はよくわかったんですが、
そういう人たちに「PHS はすばらしいぞ!」と教える方法はないでしょうか? 教えてください!

A 回答 (9件)

伝聞情報だけで商品の優劣を決めつける風潮には困ったものですが…



>エリア狭い~
普段の生活圏で使えれば十分だと思うし、
>車の中で~
運転中に使うのは論外だし、同乗者にしたって運転者の集中を乱すので運転中の通話は避けるべき、
>時代遅れ~
PHSの高速性とそれに伴う音声通話の通話品質の高さは未だに携帯では実現されていませんよ?
>って何?
勿体ない…

TVCMをしていないという#1さんの回答は誤りです。日頃テレビをあまり見ない私でさえ、音声通話定額サービス開始時のCMは幾度となく目にしました。

今打ち出せる最大の魅力はやはり音声通話品質でしょうね。
私はPHSについては遙か昔に触っただけですが、しばらく携帯での連絡はメール一本槍になりました。
アレを聞いてしまうと携帯で喋る気になれない(苦笑


ただ、キャリア乗り換えまで決断させるかと言われると微妙ですね…
ライトユーザーにとって「これは」という魅力が薄いのも間違いないですし。

端末選択肢がほぼ無いのはどうしようもないですけど、少なくとも最近は加入者数でTU-KAに迫る(純増数では圧倒する)勢いですし、しばらく待てば新規/再参入もあるのではないかと思います。
その機を捉えるWILLCOMの営業戦略に期待といったところでしょうか。

なにやらとりとめのない発言になってしまいました。ともあれ、「存在さえ知らない」という状況からは一歩前進したと思って、粘り強く布教(違)していくのが第一ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校生って、こういうときに限って「話せりゃええやん」って言い出すんです。音質がいいっていうのは気持ちいいし、助かりますよね。「通話無料になってから利用者が増え続けてる」というのも、説得に使えますね。

変えるほどの理由がないってのも困ったところですが、Eureka さんの言われるとおり、とりあえず「PHS って何?」の返答ができてよかったと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 17:25

NTTドコモのパルディオの悪いPHSイメージがつきまといがちです。

H系のPHSは、時速100kmぐらいなら自動車でも切れることは少なく(ドコモPDC方式携帯Mova比で:後部座席や助手席などで使用時)生活圏で通信不能なエリアも殆どありません。ドコモのMovaは、通話中に1つの1つの基地局からでる電波に依存している為、移動中に通話が切れる場合が多いですが、H(エッジ)系の電波は最大三つの異なる基地局と同時にハンドオーバを行うことができ主に通信している局が途絶えてもそのまま次の局のデータで音声(通信)を補間して通信を途絶えさすこと無く会話を続けられる先進の技術が採用されています。

またPHSより古い通信規格で音声に占めるデータレートも9600bps相当しかありませんがPHSは32000bps相当でデータレートだけでは、MDなどの音質に相当しますので何度も聞き返したり大きな声でしゃべりだしたりする必要もありません。PDCではまるで宇宙人との会話です。

方式的には、H(エッジ)系電波はCDMAなどの第3世代と同等に戦えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も以前は Tu-ka を使っていたので、PDC の音質の悪さがわかります。歪んだ声に「カラカラ」という変な音が混ざるんですよね。はっきり言って、気持ち悪かったです。

EDGE 系も3台の基地局と一度に通信できるんですか! 全然知りませんでした。数年前、IDO(現 au)が「スーパーデジタル」といって CDMA を宣伝してましたが、あれと同じですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 17:30

携帯とPHS2台を使っていますが



PHSの利点は、
・料金が安い(ことが多い)
・音質がいい
・地下街でも使える(ことが多い)(最近は携帯も使えることがおおくなってきた)
に尽きると思います。しかし
・カメラ機能が劣る
・メールがリアルタイムに届かない(私の機種だけ?)
・絵文字が使えない(私の機種だけ?)
・通話可能エリアが狭い(携帯でもFOMAのように少し狭いものもある)
・いい機種がない
...
というように欠点の方が多いためちょっと使いたくないですよね。特にメールでコミュニケーションをとりずらいのが大きいかもしれません。
携帯電話を持っていてPHSをサブで使う分にはいいのですが、普通の高校生ではそうもいかないと思いますし。私は携帯電話を使えるだけお金の余裕があればあえてPHSを選ぶ理由はないかなと思います。

またPHSは高速移動中でもつながることが多いです。新幹線での走行中でも大丈夫なことが多いくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機種の選択肢が少ないってのも、高校生には魅力がないですね。
メールも遅いことがあるんですか。気づきませんでした。
高校生で2台持ちの必要もないですしね。やはり問題もおおいですよね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 17:20

PHSは仕事で使っています。


構内の連絡手段とデータ通信に使っております。
音質の面では携帯よりかはるかに鮮明クリアですが何しろ圏外が多くてデメリットな点でしょうか。

料金の安さ、音質鮮明、データ通信に簡単に使用できる点ですね。

うちは田舎ですから圏外になる確率が高く仕事の連絡は固定電話にしてもらっております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つながればいいけど、つながらないと・・・。
という問題点がありますね。エラー訂正にも限度がありますし。
田舎だと苦労しますよね(僕もちょくちょく田舎へ行きますが、頻繁に県外と表示されます)。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 17:15

私もウィルコムつかってます。



知人、友人同士でせーので定額制を使用すると通話代はべらぼうに安くなりそうですよね。

あと、こないだ大きな総合病院に入院したのですが、そこの医師、看護師さんたちは院内の連絡用にPHSを常に携帯していました。ペースメーカや医療機器への影響がない(もしくは少ない)らしいです。もしかしたら特別なものかもしれませんが・・・。しらべてみては?

固定電話にかけることの多い私にとっては、PHSは重宝していますが、サイトが少ないとか、会員登録する際PHSのメアドが使えないとか、不便なことがあるので携帯も併用しています。もう少しPHS認められ(利用者が増えて)メアドが登録できるようになれば、PHSだけでもいいのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなでウィルコム定額プランにすれば、みんなで喋れていいですね。

病院で PHS っていうのは、よくある話だそうですよ。電磁波が弱いってのは、体への影響、電池の長持ちっていう以外の利点もありますね。

世間から忘れ去られてる・・・。これはキツいですよね。Opera 使ってると、不意にパソコン用のサイトが出てきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 17:13

確かにPHSはデメリットのほうが強調されがちですが


そこを踏まえて使用していれば、値段は安いですし
通話品質も良いですからね。

高校生で車で高速移動中に使う、なんていうシチュエーションが
果たしてそんなにたくさんありますかね?
メール無料だとか魅力的なサービスが多いですから
行動範囲がPHSの圏内でおさまっているのなら
選択肢として入れてよいと思いますよ。

移動中はつながらない、と言いますが
実際は時速60キロ以下なら大丈夫ですよ。
つまりストップ&ゴーの多い市街地などでは
ほとんど問題にならないでしょう。

これが今後FOMAなどで高速通信が定額で行なわれたりすると
PHSの需要が一気に激減する可能性はありますが
あのDOCOMOがそう簡単に収益を落とすようなことを
自らすすんでやるとは思えません。
また会社内の内線電話としての需要もありますので
完全になくなることは、ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メール無料! 高校生同士のコミュニケーションでは、(同じキャリアでも)実際のところ通話はあまりないですね。それが無料っていうのは、僕自身あまり自覚がなかったですが、気づいてみると非常にありがたいことです。特に、添付ファイルも無料っていうのが助かります。

「クルマの普通の速度なら大丈夫」っていうのは反論に使えますね。昔は「歩いてるくらいなら大丈夫」なんて言ってましたけど、それは過去の話。実用には十分ですね。僕自身が納得していてもしょうがないですが(苦笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 17:09

私はドコモのPHSを使ってます。



なぜPHSにしたかと言うと、電波が弱いので人体に及ぼす悪影響が少ない。

どうせ移動中の車や電車のなかでは使わない。

以上の理由でPHSにしました。

しかしドコモはあと二年で撤退するそうです。

そうなったらWILLCOMに乗り換えようかとも思ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体への影響が少ないというのも魅力ですね。電磁波は、見えないから怖い。でも、それを説明して分かってもらえるかなぁ・・・。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 17:05

携帯電話ほど頻繁じゃないけど、ちゃんとCMしてますよ。


PHSの魅力はなんと言っても「音がいい」ことですね。あとはデータ通信も安くできること。

でも、高校生くらいの年代が「ケータイ」に求めることって、ゲームができるとか動画が撮れるとか、メガピクセルカメラがついてることとか、そういうものだったりすることのほうが多いようです。
そういうものを求めているひとには、PHSのよさはわかってもらえませんし、無理にわかってもらう必要もないと思います。

携帯電話の音が良くないとか、通話料金が高くて困っているお友達がいたら、「ウィルコムいいよお」と普通に教えてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安い! 音がいい!
これはすばらしいですよね。音が良ければ聞き返しもいらなくて、さらに安くなりますね。

でも、sharako3 のおっしゃるように、カメラとかゲームとか着うたとかいった、コミュニケーション以外の使い方をしてるってのも事実です。携帯「電話」でしょ?って思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 17:03

PHSは明らかに携帯より性能が劣るわけですから難しいと思います。

いまやTVでCMすらしていません。移動電話でありながら移動中には使用できないPHSは今後淘汰される運命です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、事情があって(僕も実はそうなんです)PHS を選ぶ人以外は、PHS は選択肢に入らないということなんですね。PHS を使う理由がないというか。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/02 16:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!