dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の老人ホームに、困った男性職員が居ます(^_^;)悪い人じゃないんですが、一言で言っちゃえば使えない人です(^_^;)
図体ばかりバカみたいにデカくて(デブって意味じゃなく、背がめちゃくちゃ高くてガタイがいいんです(笑))、先ず何をするでもイチイチ一服してから一服してからで、すぐ動くって事が出来ません(^_^;)そのくせどうなってるのか、無駄に元気良くて話してるととにかく喧しいです(笑)
業務を始めて暫くして、現在の状況がどうなってるのか施設内連絡用PHSで連絡しようとしても、電源が入ってない、マナーモードになってて気が付かないでどこで何をしてるのか全く把握出来ません(^_^;)基本的にチームワークなので、一人どこでどうなってるのか把握出来ないと全体の業務が狂います(^_^;)
そして止めは、人の言うことがまるで理解できないみたいなんです(笑)何かを教えても頼んでもまるでトンチンカンで、全然違う事します(笑)
前職は警備員らしいですが、仕事の種類以前によく社会人やって来れたな(^_^;)って人です(^_^;)何かの障害が有る人なんでしょうか?(^_^;)

A 回答 (5件)

どこにでもいますね。


個人差ですので、仕方ないですね。
受け入れるか、失敗を理由に解雇しましょう。
    • good
    • 3

ガタイがいいなら 入浴サービスにほぼ専門でついてもらえば 助かるのでは。


本人も 痩せられるし。 すべてを機転を利かせてその場で出来ない人はいます。

指示を細かく出すこと。時間でくくりを入れること。1つ1つ教えてあげてください。

たまには 褒めて。 介護は人手不足です。指導してやってください。

彼も人生がかかっていますので。
    • good
    • 2

そうかも・・


でも
老人ホームの職員って
何か資格がいるのでは??・・介護職の・・
それが取れたなら
あれですよね・・
    • good
    • 2

他の職員に聞いてみたら?

    • good
    • 2

大丈夫。

その人はいずれはクビになるから、その人の事は
気にせず自分に与えられた仕事だけしよう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A