
No.7
- 回答日時:
№1さんの回答に寄せられた補足コメントを読みましたが、これって
別にタメ口のようには思えません。
車に置いて来た?ではなく、車に置いて来たのですか?が正しいと思
ますし、今はない?ではなく今はありませんか?と聞くのが正しいと
は思います。ただ車に置いて来たんか?や今は無いんか?と言われた
訳ではありませんので、そんなに悪い口調とは思えません。
よってタメ口とは言えないと思います。

No.6
- 回答日時:
親しき中にも礼儀ありということわざがあるように、ため口はよくないですよね?当然のことですが、主さんと職員さんは友人同士ではありませんので・・・
ため口に対する上からの指導がなっていないのかもしれません。
主さんが聞き間違いということはここでは断定できかねます。
No.4
- 回答日時:
いいえ、聞き間違いではないですね。
自分もかつてハローワークで「窓口の担当者の態度が悪い」と、近くにいた上司っぽいかたに苦情したことがありますよ。
事務仕事がメインで、接客二の次でしょうから、そんな事もありますよね。
慣れ親しんでいない間柄では、マナー違反かもです。
自分は、老人に対する看護師のタメ口(子供に物を言う言い方)もイラッとする人です。
障がい者の施設で、職員が障がいのあるかたへタメ口だと施設長から「利用者さんはお客様!」と注意されますので、客を客扱いしないのは、上の人の指導の不行き届き、もしくは経営がきちんとしていないのかもですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福祉の職員って何故クズが多い...
-
彼の職場に弁当を届ける際に、...
-
作業所っていじめがものすごく...
-
b型作業所で作業ノルマや職員が...
-
職場の女性の名前をちゃん付け...
-
どうして福祉職員さんは非通知...
-
少年自然の家に就職する方法を...
-
真面目で優しい介護職員は、決...
-
この話を、どう思いますか?
-
髪の明るさに口を出すのはモラ...
-
国立病院機構の病院職員は、準...
-
社会福祉士のみでも児童養護施...
-
娘の件で ご相談します 今就労...
-
特養での七夕行事
-
引継ぎについて
-
カラス顔の目つきの嫌みで早口...
-
障害者施設・生活介護事業のP...
-
グループホームの職員さんとど...
-
A型就労事業所もB型事業所も障...
-
合同庁舎への入館方法について
おすすめ情報
確認書類で、車に置いてきた?今ない?と言われた気がしました。
悪い口調ではないです。
しかし、敬語ではないのでタメ口ではないですか?
車に置いてきた?今はない?という言葉尻はタメ語に聞こえます。
これは、タメ口じゃないのですか?
そうなんですか?
というか、敬語以外はタメ口という認識でしたが、今回のは何なんでしょう?