A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
そこまでおっしゃるなら、一切「福祉」のお世話などにならないで暮らしていただきたいものですね。
自身のもの差し・視点で測ったとき(相手を見たとき)に、自身の意に沿わないから、その相手を「くず!」と言いたくなっているだけだと思います。
実際には、福祉の職員にやたら「くず」が多い、というはずはない、と思いますけれどもね。
だいたいにして、「ああしてくれ、こうしてくれ」と福祉の職員に要求するばかりで、自身では動かない人もほんとうに多いです。
状況を打開しようとせずに、他人がやってくれることを待つだけ。
そして、少しでも「やってもらえない」という状況が生じると、相手や職員を罵倒する‥‥。
そういった人(罵倒したりする人)こそがほんとうの「くず」ですね。
福祉の職員だけではなく、誰からも相手にされなくなってしまうかもしれませんよ?
No.6
- 回答日時:
一口に福祉と行っても、色々な職場があります。
どこの事なんでしょうか。
理由がわかれば、改善することも出来るかもしれませんね。
当事者であるならば、きちんと話し合いなり、交渉なり、すれば宜しいかと思います。
利用者側で、利用施設を選択すれば良いです。
そのようなクズと思われるような、職員がいる施設なり業者なりを、無理に利用する必要はありませんし、強制もされません。
素直に、あそこはXXXさん(職員さん)がいるから、嫌だと言えば良いのです。
ご自身、ご家族で、優良な福祉施設、業者をお探し下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
B型作業所で利用者として働いていましたが、 職員からいじめられて、今作業所を休んでいます。 主治医に
その他(社会・学校・職場)
-
市役所の職員ですが、福祉の仕事が嫌でたまりません。助けてください
転職
-
就労支援施設をやめたいです。 理由はスタッフや利用者からのいじめです。スタッフからは作業内容を教えて
福祉
-
-
4
作業所っていじめがものすごく多いというか、常態化してるような気がするんですがどうでしょうか? 職員間
福祉
-
5
b型作業所で作業ノルマや職員が怒る、怒鳴る、あまり欠勤できない作業所に通所した経験ある方いますか?
福祉
-
6
グループホームの職員と利用者との恋愛はいけないのですか??
福祉
-
7
土木作業員 民度が低い?育ちが悪い?
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福祉の職員って何故クズが多い...
-
彼の職場に弁当を届ける際に、...
-
作業所っていじめがものすごく...
-
b型作業所で作業ノルマや職員が...
-
職場の女性の名前をちゃん付け...
-
どうして福祉職員さんは非通知...
-
少年自然の家に就職する方法を...
-
真面目で優しい介護職員は、決...
-
この話を、どう思いますか?
-
髪の明るさに口を出すのはモラ...
-
国立病院機構の病院職員は、準...
-
社会福祉士のみでも児童養護施...
-
娘の件で ご相談します 今就労...
-
特養での七夕行事
-
引継ぎについて
-
カラス顔の目つきの嫌みで早口...
-
障害者施設・生活介護事業のP...
-
グループホームの職員さんとど...
-
A型就労事業所もB型事業所も障...
-
合同庁舎への入館方法について
おすすめ情報