
b型作業所で作業ノルマや職員が怒る、怒鳴る、あまり欠勤できない作業所に通所した経験ある方いますか?
一番最初に通ったb型は職員が怒ったり作業スピードにうるさく通院をずらしてまで通所させられました
月に大体4000〜6000円でした
今のa型作業所は作業スピードは求められるけど職員は優しく用事、体調不良、通院の場合はいつでも休めます
一ヶ月丸々休んでる利用者もいます
所長に聞いたら一ヶ月丸々休んでも平気と言われました
ただ給料はその分でないけど
最低賃金もらえます
月に8万くらいです
この差に驚いています
b型はノルマなくいくら休んでも大丈夫というイメージでa型は逆というイメージでしたが実際は全然違いました
たまたまですかね?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
私B型に通ってて、他のB型に行ったことなくてずっと今の所なんだけど、ノルマは求められないし、急な休みもOK、体調不良で1ヶ月以上丸々休んだことも数回ある。
通院は、私が通ってる病院は夕方までやってるからB型が終わった後に行けるように調整してるけど、作業時間内に行く人もいる。時間内に行く人はB型のスタッフさんが送迎してくれる。でも病院に行ってる間の時間は工賃引かれるけど。
A型は行ったことないから分からないけど、通ってるB型と同じ所にA型もあって、そこのA型の方がB型の昼食のお弁当を作って届けて下さってて、その他にも一般の方向けに(スタッフさんやB型の利用者も買えるけど)お弁当を販売してるから、ある程度スピードは求められるのかな?
休めるのかとか通院のことは分からないけど。
No.1
- 回答日時:
事業主の気質によります。
きっと。質問者さんとは例が違います。自身、20年以上前ですがSEでした。進捗が遅くなったり、ミスあると怒鳴る。怒る。パンチする。しかも顧客の前でも怒られました。顧客側からも職場の雰囲気悪くなると苦言ありました。
転職後の縫製会社の事業所は、女性が主力で、自分の体調不良だけではなく、子供の体調不良や私事でも休めました。ただ、個々の役割が決まって使うミシンや圧着機、裁断機等もほぼ固定されており、担当分は自分でしてました。職場の居心地は良かったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
福祉の職員って何故クズが多い...
-
彼の職場に弁当を届ける際に、...
-
作業所っていじめがものすごく...
-
b型作業所で作業ノルマや職員が...
-
職場の女性の名前をちゃん付け...
-
どうして福祉職員さんは非通知...
-
少年自然の家に就職する方法を...
-
真面目で優しい介護職員は、決...
-
この話を、どう思いますか?
-
髪の明るさに口を出すのはモラ...
-
国立病院機構の病院職員は、準...
-
社会福祉士のみでも児童養護施...
-
娘の件で ご相談します 今就労...
-
特養での七夕行事
-
引継ぎについて
-
カラス顔の目つきの嫌みで早口...
-
障害者施設・生活介護事業のP...
-
グループホームの職員さんとど...
-
A型就労事業所もB型事業所も障...
-
合同庁舎への入館方法について
おすすめ情報