電子書籍の厳選無料作品が豊富!

介護職で働いています。ケアの統一とは何でしょうか?
今月ユニット職員異動があり新しくユニットに来た職員にここのユニットは統一感がないですよね。と言われました。
例えば?と聞くと車イスから食卓椅子に異動するときに立位をとってもらってる間に椅子を取り替えると言う方法で行っているのですが、立位をとってもらう時に両足を引いてもらってる職員もいれば片足を引いて立ってもらってる人もいるしおしりを持ち上げて助けてあげる人と脇の下に手入れて助けてあげる人もいると言われました。職員の方も体格さがあるので仕方ないと思うのですがこの方法も統一しないといけないものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

「どこ向いて仕事してんだ!」って話ですね。


この人の場合はこうする、あの人の場合はあ~するって介護者の負担になりますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

結構負担ですね。
今朝やり方を夜勤明けでいたので変えてみたんですけどユニットで私は女性一人で同じユニットの男性とは約30センチ前後くらいは違うのでやっぱり脇の方が楽だと感じました。
立位を保持させないで、よっこらしょと移乗させるのはよくないけど脇かおしりかどっちを支えるのかまでは少し難しい気がします……

お礼日時:2018/07/11 14:32

利用者からの目線で考えてください。



「この職員は 腰を持ち上げてくれる」「あの職員は脇を抱えてくれる」と 職員によってバラバラな支援だったら あなたが利用者だったらどうですか??
利用者 ひとりひとりの残存能力を活用でき 利用者ごとに少しでも快適な適切な支援は何か ということを 職員全員で意思の統一が必要だと思いますが 、いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が利用者ならやっぱり仕方ないなと思いますね。

体格さがあるので。社長みたいな背もたれ高い椅子に座るのでお尻の下に手をいれるには手が短いと届かないですし介助者の負担になります。

私も負担なく残存能力を活かして本人にあった支援をしてあげるのが一番だと思いますが上手くできないやり方で一緒に転ばれても困りますし統一も大事ですが移乗方法は残存能力を活かして本人に介助者に負担なく行うことが大事だと思うのですが……

お礼日時:2018/07/11 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!