dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、スポーツジムで入会手続きをしたところ、「入会と同時に信販会社のクレジットカードを発行いたします」と言われました。

【質問1】
なぜ、スポーツジムの入会とクレジットカードの発行が同時に行われるのでしょうか。もしかしてこのジムの資本主がカード会社ということでしょうか。

【質問2】
クレジットカードは使わないので、時期を見て解約しようと思うのですが、この事実がジムに伝わると退会させられるのではないかと少々不安です。不利益を被る可能性はあるでしょうか。

その他、ご存知の情報がありましたらよろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

私のジムもクレジットカード(カード年会費は無料)か1年間分を現金一括払いのみです。



[質問1]の勝手な私の解釈・回答
月会費をカード会社から引落しするため。また未決済(月会費未払い)等の処理もジム側でなく
カード会社が対応(取りたて)してくれるから楽。
ちなみにカード審査が通らない人は"クレジットカード"は発行されないみたいですが
引落しはカード会社がやってるみたいです。

[質問2]の勝手な私の解釈・回答
ジムとの提携カードの退会手続きはジム側を通さないとできないかもしれませんよ。
カード会社に電話したら「ジムで退会のお手続きをして下さい」と言われた人を知っています。
なのでジムに通ってる限り退会は無理では?

どうしてもカード作成について納得できない場合はジムに相談するのが良いと思いますよ。
何らかの方法があるかもしれないので。
それでも作成する以外に方法がなければ↓を参考にどうぞ。
カードが届いたらカード会社に電話をし、カード利用限度額をギリギリまで下げ(月会費分は必要です)、
またキャッシング限度額も0円まで下げ、ダイレクトメールも受け取り拒否を申し出る。
さらに念のためカードも使用できないようにハサミを入れたら完璧ですね。
    • good
    • 0

No3の方の回答にクレジットカードのみというところはほとんど無いとありますが、


たしかに全国どのくらいあるかわかりませんが、
「銀行引き落としもOK」というところも多いと思います。
No4でうまく説明できなかったのですが、引き落としの処理を依頼すると手数料がかかります。
お客様はそれぞれに口座をお持ちですが、お客様の「この口座から引き落としてほしい」に全て対応していると
たくさんの手数料を払わなければなりません。ですから、ジム側がある程度、金融機関の種類を限定せざるを得ません。
もし、限定した金融機関の口座を自分が持っていなかったら新規で作らなければなりませんし、
毎月その額をその口座に振り込まなければなりません。うっかりしていると残不足になり、代金未納となってしまいます。
カードでの支払いとなると、金融機関はどこでも対応できます。信販会社が一旦、そのジムに全ての会費を入金し、
信販会社がお客様の指定した口座から代金をいただきます。ジム側としても未納が無いので安心ですよね。

どうしてもカード払いがイヤならば、カード支払いでないジムを検討されるのがいいと思います。
    • good
    • 0

私が通っているスポーツクラブは入会と同時にクレジットカードを作らなければなりません。


月会費はそのカードにより支払われます。

【質問1】
カードを作らされたからといって、ジムの資本主がカード会社とは限りません。全然別物ですから。
ジムとしては、信販会社で会費の回収を行う方が手っ取り早く、確実であるのではないでしょうか。
いまどき、会費を現金で納めるところは無いに等しいでしょう。口座引き落としがほとんどですよね。
信販会社に頼らなければ、ジム自体が銀行その他金融機関に依頼して、出金処理をしてもらわなければなりません。
それに伴う手数料もかかります。当然、依頼する金融機関の種類が少なければ少ないほど手数料は少なくですみますね。
そうなると、金融機関を限らなければなりません。お客様に金融機関を指定しなければならず、そうなると、
残不足で引き落としができないこともあります。しかし、カード会社に依頼すれば、お客様はどこの金融機関でOKですので、
残不足はかなり解消されると思いますし、仮にあっても信販会社が責任もって回収してくれますので、
ジム側は安心ですよね。

【質問2】
ジムに通っている間はカードは解約できないと思います。解約すればジムには通えなくなる可能性は十分にあります。
逆に質問ですが、カードを解約したとして、どのような方法で会費をお支払いするつもりですか?
現金はまずありえないと思います。口座引き落とし?質問者さんの口座で処理をしてくれるのかが問題ですね。

質問者さんは、カードを作りたくない理由があるのでしょうか?
私が通うジムは、カードを作らなければなりませんが、ジムに通っている期間中はカードの年会費は無料なんです。
確実に口座から引いてくれるので、未払いが無いのでこちらとしても安心です。

入会のしおり?のようなものがあれば確認していただきたいのですが、「会費の支払いはカードのみ」と記載されていれば
カードを作りたくなくても仕方ないですね。
    • good
    • 0

#1さんの回答ではクレジットカードでしか引き落とせないように書かれてますが、



例えば、コナミスポーツクラブでは
クレジットカード払い以外に
銀行引き落としもできますよね。

クレジットカードのみというスポーツクラブはほとんど無いと思いますが。
    • good
    • 0

質問1



それは加入させるとその会社に加入報奨金(1人5000円~1万円ぐらい?)が払われるからです。

質問2

別に無関係でしょう。
おそらく、そんなカード入らなくても入会できるはずですよ。たぶんその受付の担当者の成績に入るので強引に入らされているのでは?

カード加入のメリットがあり、自分が入りたいのならばそれでもいいでしょうが、そうでなければあなたが損するだけですよ。

情報流出でダイレクトメールや勧誘の電話が来る
不正使用で使ってない請求がくる
無駄なカード年会費(有料の場合)

などもありますので入りたくないのならば断ったらどうでしょうか?
    • good
    • 0

現在スポーツジムに通っている者です。



>>なぜ、スポーツジムの入会とクレジットカードの発行が同時に行われるのでしょうか。もしかしてこのジムの資本主がカード会社ということでしょうか。
→ジムの月会費をクレジットカードを通して引き落とす為です。
 またジムの資本主がカード会社ではなくて、業務提供をしているようです。
>>クレジットカードは使わないので、時期を見て解約しようと思うのですが、この事実がジムに伝わると退会させられるのではないかと少々不安です。不利益を被る可能性はあるでしょうか。
→入会後、クレジットカードだけ退会はできません。仮に退会できたとしても、ジムの月会費が引き落とせなくなり、再契約を結ぶように言われるか、もしくは、ジムを退会させらるかと思われます。(ジムによっては1年一括払いなら現金払いでOK。よってカードをつくらなくてもよいとこもあります。)
結論としては、ジムに通っている以上はクレジットカードをつくるものだと思ってください。ようは、月会費以外で使わないように自分で気をつければ良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!