
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
k-841さんの回答にあるとうりのhttpd.confのuserとgroupのエントリを変更してください。
ただし、危険なのでrootにするのはやめましょう。
もし、コンテンツのファイルのオーナーがルート以外の場合はそのユーザ名にするか、コンテンツのファイルのオーナーが所属しているグループと同じグループに属するユーザを作成してその権限でapacheを動作させる方法もあります。
ただし、私としてはapacheの権限を変えるより、コンテンツの権限を変える方をおすすめします。(セキュリティ上の配慮)
コンテンツの権限の変更の手順:
まず、ドキュメントルートに移動する
cd (ドキュメントルート)
chmod -r o+r . (ドキュメントルートディレクトリ以下のすべてのファイルにリード権限を与える)
chmod o+x . ( ドキュメントルートディレクトリ自身にリード権限をあたえる)
chmod o+x `find . -type dir -print` (ドキュメントルート配下の下位ディレクトリに実行権限を与える)
以上です。
No.3
- 回答日時:
ファイルのパーミッションの問題(nobodyに権限がないだけ)なら、ルートもしくはコンテンツのディレクトリのオーナになり、chmod -r o+r (ドキュメントルート) でしょう。
apacheの設定を変える場合は他にも手がなくもないが、セキュリティ的にはapacheの権限はnobodyが良いかと思います。
さらに、コンテンツの置いてある、ドキュメントルート以下のディレクトリが階層構造になっている場合は下位のディレクトリに実行パーミッションが必要です。
いちいち設定を変えるのが面倒ならばコンテンツ作成や他からコピーするなどの作業時にumask(manページ参照のこと)するのが便利とおもいます。
No.2
- 回答日時:
#1の「お礼」を見て回答しています。
#1の方がおっしゃっているのは、
httpd.conf の User や Group のエントリに記述されている
ユーザ名/グループ名のことであって、
httpd を立ち上げるユーザではないことに注意して下さい。
付属の httpd.confに最初から書かれているのは nobody/nogroup だと思います。
また、DocumentRoot のディレクトリの permission の問題でファイルが見えない原因として、
1. ファイル自体の読み取り権限がない
2. ディレクトリのアクセス権限がない
また、ディレクトリの一覧が見えない場合は、
3. ディレクトリの読み取り権限がない
などが考えられます。
ここでいう権限とは、httpd.confのUser/Groupにあるユーザ/グループの権限を意味しています。

No.1
- 回答日時:
新しく変えた DocumentRoot のディレクトリ及びそこのファイルは、(httpd.conf の User と Group で指定する)apache のユーザ権限でアクセスできるようになっていますか?
手っ取り早く確認するには、サーバのマシンに apache で使うアカウントでログインして、そのディレクトリに行けるかどうか、チェックして下さい。
おそらく、Permission denied. とか出ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- フリーソフト アパッチのOpenOffice(フリーソフト)に興味があります。 こういった無料のオフィスソフトは、 3 2022/07/23 16:13
- UNIX・Linux サーバー間のデータコピー(データ形式とデーターフォーマットの変換あり。一定間隔で処理) 2 2023/08/22 22:15
- 政治 イギリス王室を見れば、愛子さまを天皇にする事は、危険だと分かりますね? 6 2023/01/08 11:04
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- その他(プログラミング・Web制作) 変数のなかみを辿る方法(Python) 9 2023/03/03 10:18
- Mac OS PATHを使ってcdなどで簡単に移動できるようになりたい 3 2023/05/13 14:22
- Android(アンドロイド) Android 2 2023/08/27 23:03
- SoftBank(ソフトバンク) 3ヶ月前にドコモからソフトバンクに変更しました。昨日、ソフトバンクからのメッセージが来ました。「残り 5 2022/06/04 07:18
- SoftBank(ソフトバンク) iMessageについての質問です。 前のiPhoneから新しい機種に変更し、電話番号も契約者も変わ 1 2023/04/08 22:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内のリナックスサーバーのフ...
-
apache2 ユーザーのページが表...
-
Ubuntu、ファイル移動によるエ...
-
Solaris 7 の /home について
-
LinuxのapacheでCGIが動かない
-
apacheに詳しい方教えてください
-
cgi-binにアクセスできない
-
rootユーザのメールボックスへ...
-
phpMyAdminが表示されない
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
emlをtxtに変換するには?
-
mrl→midファイルへ
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納...
-
batファイルでローカルセキュリ...
-
webminでユーザーを作成すると...
-
Word97の編集後に出来た「WRD**...
-
Win7-64bitで、デーモンツー...
-
Macのメールファイルに一括で拡...
-
vhdはWin8のHyper-Vでマウント可?
-
エクセルのファイルがダブルク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPでファイルがダウンロードで...
-
lsでディレクトリのサイズが409...
-
shellscript内のコマンドを、su...
-
あり得ない!アーカイブを展開...
-
ファイルが移動できません。
-
ダウンロードしたファイル
-
Ubuntu、ファイル移動によるエ...
-
「E212:書込み用にファイルを開...
-
winSCPでlinuxフォルダを作りたい
-
SSHで現在のディレクトリから移...
-
ファイル所有者を「apache」へ...
-
RPM のソースパッケージが展開...
-
Index.html表示しない!!
-
Apache2.0で「#exec」コマンド...
-
cronで定期的にWGETしたい
-
SFTPでファイルのアップロード...
-
書き込み権限がありません
-
特定ファイルだけFFFTPでアップ...
-
OpenSSHでSFTPの接続ができず困...
-
シンボリックリンクでパミッシ...
おすすめ情報