No.3ベストアンサー
- 回答日時:
PHPだから特別な考えはしなくて良いです
PHPはあくまでも、サーバー側で動いて、その結果を出力させるだけです
つまり出力させたHTMLにごくごく普通にCSSを適用させれば良いだけです
又、テクニックとしCSSそのものをPHPで処理させることも可能ですよ
例えば
---------------index.html(又はindex.php)のhead内
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="stylecss.php"/>
---------------
------------stylecss.php
BODY {
background-color: #<?php echo $background; ?>;
margin: 0px;
}
A:link {
color: #<?php echo $acollar; ?>;
text-decoration:none;
}
-----------
のようにしてしまって、CSSそのものを動的に生成することも可能です
No.4
- 回答日時:
No1様のご指摘のように私も実際にechoでHTML文を呼び出し、その中でCSSを書いたらできました.同様にして、javascri
ptも簡単に扱えます.No.2
- 回答日時:
普通にphpのhtml部分に書き込む事もできる。
でも、外部にファイルを作った方が見栄えがいい。
---php側---
<link type="text/css" rel="stylesheet" href="./main.css">
---php側---
---main.css---
<style type="text/css">
A {TEXT-DECORATION: underline }
A:hover {TEXT-DECORATION: none }
</style>
---main.css---
cssも、vectorで簡単に記述できるソフトもあるので、それを利用するとさらに簡単に作成できる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPで取得したHTML内のdiv要素...
-
ob_end_clean と ob_clean の違...
-
CSV出力にHTMLが入ってしまう
-
お名前comのPHPとmysqlの接...
-
/usr/local/lib/phpとはどうい...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
FTPでのファイルとディレクトリ...
-
PHPの設定で、 エラーが発生し...
-
ハッスルサーバーで「Warning: ...
-
「クラス関数」「メンバ関数」...
-
php5のpearコマンドがない
-
セッションを使うと要するに
-
include_pathについて。
-
日本語をGETで渡す場合UR...
-
他人にphpファイルをダウンロー...
-
CGIが、aタグで呼ばれたか、img...
-
テキストリンクを2回クリックし...
-
OpenPNEでのGoogleマップAPIに...
-
条件演算子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSV出力にHTMLが入ってしまう
-
mPDFでのPDF出力がうまくいかな...
-
ob_end_clean と ob_clean の違...
-
TCPDFについて
-
webroot以外の画像の表示
-
PHPにおける時間計算、時間足し...
-
PHPで取得したHTML内のdiv要素...
-
¥マークを出力したいがバック...
-
PHPSpreadsheetによる書き出し...
-
warningを画面に表示させない設...
-
エクスプローラーでフォルダを...
-
PHPがうまく表示されない・・・?
-
ヒアドキュメント 前にタブを...
-
リダイレクト元のURLの取得方法...
-
GDで生成したはずの画像が文字...
-
json_encode日本語表示/PHP5.2.5
-
論理演算 NAND に関しての質問
-
【PHP】関数で処理が止まってる...
-
文字列連結演算子と浮動小数点型
-
JSON_UNESCAPED_UNICODEをつけ...
おすすめ情報