重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フォークダンスのマイムマイムを踊るときに,
みんなで声を出して歌うところがありますが,
何と言っているのですか。
マイム・マイム・マイム・マイム・・・
マイム・???

A 回答 (3件)

「ベサソン」あるいは「ベッサッソン」が近い発音でしょう。


どっちにしても,最後の「ン」は付けたいな。

原曲の歌詞は,たとえばこちらにあります。
(本当はヘブライ文字ですが,アルファベットに直してあります)
http://www.paulboizot.co.uk/lyrics/mayim.htm

Mayim, mayim, mayim, mayim,
Hey, mayim besason

となっています。日本では「Hey」はなぜか省かれることが多いですね。
もうちょっと詳しく知りたい方は,こちらをどうぞ。
「マイムマイム講座」
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/6352/ …
歌詞の詳しい解説があります。

参考URL:http://www.paulboizot.co.uk/lyrics/mayim.htm,http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Ivory/6352/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
詳しい解説のURLを読ませていただきました。
よくわかりました。

お礼日時:2005/07/04 18:32

NO.1の方がおっしゃるとおり、「ベッサッソ♪」だったと思います。


イスラエルの知人が、私の国の歌(?)だと言っていました。
マイム=水で、ヘブライ語だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカの音楽と思い込んでいました。
よく考えてみるとマイムというのも
英語なら思いつく単語がなくて,
意味がわかってなかったことに
今,気付きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/04 18:38

マイム・ベッサッソ、です。



参考URLにもあるとおり、元は、砂漠で水(湧き水)を見つけたときの喜びを表した曲です。

マイム、とは、水のことなのでしょうね。
だから本来は、人生でこれほどの喜びはない、というほどの、狂喜乱舞で踊ってこそ、味が出るというものです。上品に踊ってはいけません。

参考URL:http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/mayim_may …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
「人生でこれほどの喜びはない,というほどの狂喜乱舞で」・・・納得です。
意味がわかると面白いものですね。

お礼日時:2005/07/04 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!