
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
オススメはできません。
3Gでしか適用できないというのが最大のポイントです。
3Gは社長自ら失敗作と認めています。失敗作にお金を払って、(恐らくハッピーボーナスに加入されられると思いますので)尚且つ2年の縛り、解約金は1万円。
絶対にボーダじゃないと嫌だ!というのなら話しは別ですが、他キャリアでもよいならdocomoもしくはauをオススメします。
>>家族通話定額
定額300円で1回線ごとに申込みが必要。つまり3人なら900円の定額料が必要。
こんなに話しますか?それぞれの無料通話内で十分だと思いますが・・・
(11/1からサービス開始ですが、10/30までに申し込むと月額が無料で試せるそうです)
>>メール定額
旧プランからすれば魅力的ですが、メール限定で800円使っていますか?
写メを頻繁に送っているならともかく、文字のみのメールなら他キャリアの方が安あがりです
>>デュアルパケット定額
最低ラインの1000円で見ればこちらがお得かもしれませんが、総合的にはauのダブル定額ライト、ダブル定額がお得です。
3800円と4200円と使いすぎた場合300円の差はありますが、ボーダと比べるならauだと高速通信、コンテンツ豊富、エリアも良し。です。
新サービスが始まっても前例がありますから、いつまで続くかが心配ですね。
No.3
- 回答日時:
ボーダフォンの家族間通話が定額になったとして、どれだけの人が恩恵を受けられるでしょうか??
3Gはエリアが狭く、エリア内であっても建物の中にいるだけで圏外というのが多々あります。また電池の減りが早く、話途中で電池切れということも起こりえます。
家族と電話する時は出先はもちろんのこと、自宅で実家に電話、単身赴任のお父さんと電話と宅内からも掛けることが想定されますよね?
その場合、電波が悪かった際に「電波の入りをよくするアンテナ」の購入を勧められ、せっかく買ったんだからもったいない・・・となってしまい解約をためらうことも考えられます。
今のボーダフォンはDoCoMo、auのようにコンテンツや携帯電話の機能(音楽再生可能やナビウォークなど)の付加価値を押し出したものはなく、無料無料と料金の安さのみで勝負しています。
実際に今お使いの2G程度補償される見込みはないかもしれません。
それでもお得と思いますか??
No.2
- 回答日時:
間違いなくお得です。
特に落とし穴的なものは見つかりません。
○デュアルパケット定額
auのダブル定額ライトよりもお得で上限額も300円安い。2000円以上になるならばauのダブル定額の方がまたお得感はありますが。
また、料金プランの縛りもなくなり、ドコモのパケ・ホーダイの様に通信の制限をされる事もない。
携帯電話のパケット定額制サービスとしては、一番良いと言ってもいいでしょう。
○メール定額
どこにメールしても定額は安心ですが、ハッピーパケットなどと併用ができません。
メールのヘビーユーザーで、WEBを全くしない方でしたらお得かもしれませんが、メール定額をつけるくらいならば、デュアルパケット定額をつけた方がいいかも?
○家族間通話定額
まぁ、家族割引の名義と引き落とし口座が分けられればもっと良かったのに・・ねぇ。
・ボーダフォンインタビュー 3つの定額サービスで「反転攻勢」を狙う
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview …
ただ、この3つの定額サービスの家族間通話定額実施前にひっそりと契約約款を変更。
・ボーダフォン、契約約款の一部を実態にあわせて変更
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
長時間の通話を切断する場合があるとの事。
これは家族間の無料通話をしている時のみではないので、1分単位の課金方法のvodafoneにとってはまたちょっと辛い改悪になりました。
また、家族間通話に関してWILLCOMとの比較記事が
・話題の“音声定額”はどれだけお得なのか
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/13 …
この3つの定額サービス自体は素晴らしいものだと思います。
参考URL:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/13 …
No.1
- 回答日時:
利用状況によって異なるでしょうが、
お得な人が多いでしょう。
ただ、ボーダフォンは、このような非常なお得なサービスを打ち出し、ある程度客が集まると、いきなり、サービスを中止することがあるので要注意です。
解約したくてもハッピーボーナス強制加入で、解約には1万円かかるという仕組みです。
過去に土日は1分5円というサービスをやりましたが、半年強でいきなり中止しました。
前科がある会社なので、はっきり言って信頼できないですね。
だいたい、家族通話を315円の低額にしたら、常時つなぐ人が出てくるでしょう。ボーダフォンが切断できるという規約になっていますが、勝手に切ったらもめるでしょうね。基準がないんですから。
ウィルコムのように○時間以上は有料などにしておかないとたいへんなことになります。
見通しが甘いとしか言いようがありません。
本当に場当たり的な常識はずれのサービスで、あとでいきなり中止する可能性が非常に高いです。
ボーダフォンもうだめでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 新NISA移行後の特定口座の扱いについて 1 2022/12/30 21:42
- SoftBank(ソフトバンク) 現在ソフトバンクで番号を二つ持っています。 一つはメインの番号18年?、もう一つは13年くらいまえに 3 2023/06/24 18:14
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天さんから、新料金プランへの自動移行についてのメールが来ました 内容がが分かりません。教えて 5 2022/05/27 21:25
- 流行・カルチャー ファスト映画 どう思いますか? 4 2022/05/19 16:04
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 高額介護サービス費と支給基準限度額について質問です。 高額介護サービス費は世帯の所得によって自己負担 1 2023/08/22 14:31
- 所得税 所得税額の決定時期について 毎年決まる所得税の金額について、4月~6月の所得額の平均で決まると聞いた 3 2023/01/28 14:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- 介護 介護はカンタキか普通の在宅介護か? 3 2022/10/23 02:24
- その他(悩み相談・人生相談) 車でお出かけ時の友達とのお礼・ワリカンについて 3 2023/02/12 20:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話番号を変えても迷惑電話が...
-
最近、ほとんど毎日070から始ま...
-
070から始まる番号に電話してし...
-
08009190157ってソフトバンクの...
-
どうしたらいいですか?
-
電話番号への通話はおつなぎで...
-
不審な電話番号
-
iPhoneに表示されるネットワーク
-
電源が入らないwillcomガラケー...
-
151の通話料は無料ですか?
-
WILLCOMの強制解約後 未払いに...
-
携帯の着信履歴の事です。
-
パスワードを入力しないのにパ...
-
男性の方で…この携帯を素手で壊...
-
「スマホ本体は実質0円のから...
-
未成年 携帯新規契約 親権者同...
-
携帯購入時USBデバッグがオンに...
-
docomoのアハモからY!mobileに...
-
プラ込み0
-
ウィキペディアって100%信...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホ通話料金が番安いキャリ...
-
docomoキャリア契約で5G無制限...
-
vodafoneの「3つの定額」につ...
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
必要・不要を一言でいうと?
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
彼女との通話が苦痛です。 遠距...
-
電話を掛けたら お客様の都合に...
-
MWノートンストア とは何ですか...
-
着信拒否はしていないのに…私か...
-
昨日夜、彼からLINEで不在着信...
-
新婚ですが、嫁が他の男と連絡...
-
切手は、郵便料金以上の額面金...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
携帯 利用停止中の相手に
-
休前日とは、何曜日のことですか?
-
oki マイクロライン サービス...
おすすめ情報