一回も披露したことのない豆知識

このカテゴリーでいいかわかりませんが、
妻の扶養に夫が入っているというパターンの夫婦の方で、
メリット、デメリット、その他こんなことがあるなどありましたら、教えてください。
来年結婚するのですが、彼が学生に戻る為、私が養うかたちになります。(結婚の理由の一つ)
籍は彼が仕事をやめてから入れます。手続き上(なんとなく)いいのかな~と思って。
 ちなみに今遠距離で、結婚後も当分別居です。
わけがわからないと思うのですが、補足していきますので、先輩方からの経験談を教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。

ご結婚おめでとうございます。
保険、扶養などに関しては他の回答者様がお答えになっているので、私からは別の視点を…。

彼が博士課程に進学されるようですね。

私(女)も博士課程の学生です。
国立大学では低所得者に対し、授業料免除制度をとっています。
もし、あなたの収入が少ない場合、免除される可能性が高くなります。
(失礼な言い方すみません。)
細かく言うと、免除は年収額だけではなく、資産(土地など)、会社員か事業主か、扶養家族の人数、介護が必要な家族の有無、などで決まります。

私は、父が在学中に他界したので申請しましたが、却下されました。
同級生の男性は、子供が2人いますが、奥様の収入が高いので却下。
後輩は母子家庭で障害者の兄がいて、免除になりました。

昔は、博士課程の学生は授業料を免除してもらう為に結婚した人がちらほらいたようです。

今は、審査はかなりめんどくさく、ほとんどの人が免除されません。

でも、チャンスはあるかもしれないので、申請だけでもしてみてください!

それと、研究ではかなり精神を病みます。お金だけとは言わず、ぜひ彼の精神的な支えにもなってあげてくださいね。
(私も遠恋中の博士課程の彼氏がいます。)

お幸せに+彼の研究の成功を祈っています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ほぼ同じ境遇になるであろう人の意見はとてもうれしいです。
授業料免除については、私も大学在学中免除だったので、一応理解しています。
 ただ、回答者様がおっしゃるように、昨今はとても厳しく、独立法人化などもあって、免除者は0か1人かが現状だそうで、彼は考えていません。
 バイトは時間的に無理なんで奨学金を借りる予定です。
oshioshisohi-eteさんも研究頑張ってください。

お礼日時:2005/07/07 03:57

こんにちは。



私も、彼が無職のため私の収入で生活しています。
彼が最近仕事を辞めたので、扶養に入れるのは難しくて(収入が130万以上あるので)、扶養には入れていません。

メリット、デメリットと言われると特にはないかもしれないですが、質問者様の場合、扶養手当等出てきますね。あと保険も質問者様の保険に入ることができると思います。
デメリット、と言うか、彼の方のプライドはどうでしょう?大丈夫そうですか?

私の彼は特にプライドが傷ついてはいないようですが・・・。どちらかと言うと、私の両親がうるさかったです(笑)。「男の人が養ってもらうとは何事だ!」って(笑)。
本人達は全く気にしていないので私の収入で生活してもいいと思っています。まあ、私の彼の場合、ずっと、というのではなく一時的なものですが。

彼氏さんが仕事辞めてから籍入れるのですね。それでしたら扶養、入れそうです?収入、それまで高く無かったですか?
あと、仕事辞めてから籍を入れる場合、保険証がどうなるのかな?と勝手に心配してみました。辞めてからしばらくして籍入れるのであれば、彼氏さんが一時期国保に入るのでしょうか?無保険状態にならないかしら・・・?

別に質問者様と彼氏さんが納得されてるのであれば扶養にされていいと思います。
扶養に入った方が質問者様にとっては手当がつくし。
でも、対等です。
♯1さんが書かれているように、「養っている」という状態ではなくプレッシャーをかけない程度がいいと思います。
でもたまに仕事で疲れているとあたっちゃうんですけどね・・・。気をつけないと(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
扶養に関しては、いろいろ勉強して見ましたが、実際よくわかっていません^^;
ただ、健康保険の収入条件は今後の見込み収入なので、入れそうですが、税金の扶養は来年は無理みたいです。
会社に詳しく聞いてみないといけないですね。
natunatusan1さんの回答を見なければ、あとまわしにしてしまところでした。ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/06 03:37

我が家は共働きですが、諸事情があり夫の年収は私の半分以下です。

家も車も私の名義ですし、生活費もほとんど私が出しています。
それらのことに関して、私は何も思っていないのですが、夫からしてみると男のプライドが許さない部分もあるようです。
喧嘩になったとき、「私があなたを養っているようなものだ」といったことを言うと、ものすごく怒ります。当たっているだけに、
余計腹が立つようです。ダンナさんが、養われていることを割り切ってくれれば問題はないかと思いますが、いずれにせよ、
「私が大黒柱であなたは扶養家族」という考えは捨てたほうがいいです。どちらが養っているということでなく、「お互い支えあって
がんばろう」という気持ちで、相手にプレッシャーをかけないことが大切なのだと、私自身痛感しています・・・(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございます。
また、彼のプライドの面を心配していただきありがとうございます。
幸い、彼は今の仕事をやめて大学院の博士課程でもう一度勉強したいという前向きな考えでの退職です。(修士は修了済)
 学費や生活の面で悩んでいた為(親には頼れない)、私が学費払うし、生活費もなんとかするからと結婚することにしました。

お互い距離も離れている上、私の仕事が深夜や早朝になる為、連絡もあまりとりません。変な言い方ですが、彼の為にできることがお金の工面だと考えました。
たしかにhanaboneさんが懸念されているようなこと、私がしてしまうかもしれません。その時はこのアドバイスを思い出して、プレッシャーをかけないようにしたいと思います。

お礼日時:2005/07/06 02:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!