dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の夏、初めてペンションという物に泊まりに行くのですが、基本的に持ち込みはOKなのでしょうか?

たとえばお菓子とか、コンビニで買ったようなお弁当などなど・・特に夜はおなかがすくと思うのでとても気になります。またお約束のアルコール関係も大丈夫でしょうか?

ペンションに泊まりに行った友人いわく、「さすがに持ち込みはねー」と渋っていましたが、実際のところどうなのでしょうか?

持ち込みOKだった人とかいますか??

A 回答 (5件)

Galaxi500, again!



大変失礼いたしました。
飲食物の持込の件でしたね! では、
ペンションとか民宿は朝夕の食事つきなどがほとんどですね。
宿からすると、食事代込みですが、追加オーダーの酒類の売り上げも、と・て・も・貢献していています。できるだけ沢山のビールやワインなどの注文がこの上なくうれしいのです。とは言え、
お宿の方に(初めて行く場所はなおさらのこと)、事前に電話で持込ができるかどうか聞いてみるべきでしょう。
ひょっとして、宿の返事は、「うちは、日本酒とビールしかないから、焼酎ならいいですよ。」なんて返事が返ってこないとも限らない。
宿としても、お客様たちがお金持ちばかりでは無いので(失礼!)、お酒の売り上げは無視する場合もあるのです。
そんなときは、氷やソフトドリンクなどを注文すれば、ちょっとの金額で楽しく飲めると思います。
ちなみに、私は一人旅が好きなんですが、宿のご主人と一緒にビールや焼酎を一緒に飲むことが良くあります。請求書には付いてなかったり、少なすぎる金額しかなかったり。
支払いの際にも、感謝を込めてこんな時は金額を百円単位で切上げたり、丁度XX千円にして(\4,500でも、\5000をお渡ししたり、\7,800を\10,000にしたり)お渡しします。きっと、素敵な関係が出来上がるはずです。

個人経営のお宿は、こんなところに楽しみがあるものです。
旅の達人目指して、いってみよっかな!!! 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Galaxi500さん度々有難うございます。

>お宿の方に(初めて行く場所はなおさらのこと)、事前に電話で持込ができるかどうか聞いてみるべきでしょう。

やはりそうですか、私も一度確認してみようと思います。

個人経営のお宿は、こんなところに楽しみがあるものです。
旅の達人目指して、いってみよっかな!!! 

とても旅の経験豊富でたくさんいい経験をされているんでしょうね。お互いいい旅をしたいですね。

お礼日時:2005/07/05 23:02

私の経験の範囲では、そもそもペンションでお菓子までおいているところはなかったので、おかしでは言われた事はないですね。



飲み物はペンションによって違い「グラスや氷が必要なら言って下さい」と案内される事もありますし、持ち込み不可とか持ち込み料金が必要と明記されていることもあります。

正直言って、私もこっそりアルコールを持ち込んだ事がありますが、一応の仁義として、そのような場合は、必ず食事の時などにペンションにも1本は注文するようにしてます。
    • good
    • 0

私はいかなる所へでも持ち込みます。

勿論こっそりと…。
ただ、アルコール類を飲むときは、あまりドンチャンやらない様に気をつけています。持ち込み云々以前に他の人に迷惑になりますしね。飲むと騒いでしまうので、この点要注意です。
また、ゴミは絶対に持ち帰ります。宿泊場所の備品(コップ等)も絶対に使いません。
参考になりますでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Cocky1970さん有難うございます。

>云々以前に他の人に迷惑になりますしね。飲むと騒いでしまうので、この点要注意です。
また、ゴミは絶対に持ち帰ります。宿泊場所の備品(コップ等)も絶対に使いません。
参考になりますでしょうか。

確かにそうですね、大人として最低限のルールは守りたいと思います。

お礼日時:2005/07/05 22:59

 基本的に、ペンション事に違いますのでお問い合わせください、というのが回答になりますね。



 持ち込み可能なペンションも、持ち込み不可なペンション両方の経験があります。

 こっそりと持ち込む分には(かばんの中に入っている分には)OKで、コンビニ袋を持ってるとちょっとお客さん・・・と注意されたことがあります(^^;

 で、確認して持ち込み禁止だったら、こっそり持ち込んで、ゴミや空き缶空き瓶は持ちかえります(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

rin5_2005さん有難うございます。

>基本的に、ペンション事に違いますのでお問い合わせください、というのが回答になりますね。

やはりそうですよね・・・。一度聞いてみようと思います。

お礼日時:2005/07/05 22:58

民宿とペンションの違いも判らない高年男子です。


ほかにも、私は問題を抱えていますが、とまりたいところにデ・ン・ワ・で問い合わせします。(旅の始まりでワクワク!)
ダッテ、会う前から「どんな方々」とお会いできるか、声を聞いただけで想像力がワクワクです。出迎える側もきっとそうだと思います。
かつで、日光のほうの、ログハウスのペンションにとまりました。電話予約でた方は外人だったのです。聞き覚えのある発音に、xxx出身ですか?と私も同じ発音で聞き返しました。
そのあとは、会う前から、楽しみに待ってくれていました。
出会いの始まりは、何がでてきても驚きのれんぞくです。
Have a nice journey!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Galaxi500さん有難うございます。

とても楽しいたびをご経験の様子で、文面からとても伝わってきます。

>Have a nice journey!

有難うございます。
ペンションの持ち込みは・・・(TT)

お礼日時:2005/07/05 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!