
美味しい物、沢山ありますね。
いろんな食べ物がある中で「気がついたらこんなに食べちゃった!」とか、
「私のお腹のどこに、これだけの量が?」等と言うくらい食べてしまうもの。
そんなものはありませんか?
私はお漬物が好きなのですが、ご飯の友としてだけでなく、お茶うけにも食べます。
これから白菜が美味しくなりますが、正月休みなど箱根駅伝を見ながら、
大きな丼鉢一杯、平気で食べてしまいます。
それから殻つきの落花生!これも食べ始めると止まらず、何時までも食べつづけてしまいます。
1kg入りの袋が見る見るなくなってしまいます。
皆さんにはそんな「ついつい食べ過ぎてしまう」食べ物はありませんか?
是非、教えて下さい。
No.19
- 回答日時:
チョコ菓子は魔物ですよねー。
新製品の出揃う秋は、怖くてお菓子コーナーに近寄れません。(笑)
そこで1番となると、麦チョコも捨てがたいですが、私的には、「森永チョコフレーク」ですかね。
大袋を開封するときは、半分まで半分までと呪文のように唱えながら食べ始めるのに・・・。
dai‐mさん、こんにちは。
やはりチョコがらみですね♪
子供の頃、コーンフレークとチョコを一緒に食べていた私にとって
チョコフレークの登場はまさに感動的一大事でした(笑)
ただ、手がベタベタになっちゃって、母に怒られてました(笑)
魔物に取りつかれた者同士、誘惑に負けないよう頑張りましょう!
有難う御座いました。
No.18
- 回答日時:
こんばんは。
私の場合は「チョコレート」ですね。
今も食べながらカキコしています。
止まりません。誰か止めて~~~(笑)
秋冬は新製品、限定品がたくさんでますから、片っ端から食べてます。
因みに今年のヒットは「ムースポッキー」のストロベリー味です。
matildaさん、お久しぶりです♪
「今夜はちょっとだけリッチに!」以来でしょうか。
チョコレートが止められない方は多いですね!実は私もその一人ですが(笑)
昨夜も「どっちの料理ショー」を見ながら、アーモンドクランチを一袋やっつけちゃいました!
さすがに胸やけしましたけど・・・。
これからシーズンですね!私もコンビニに寄る機会が多いので要注意です!
「ムースポッキー」は大当たりのようですね!モー娘。の効果でしょうか?
お互い健康の為に食べ過ぎには注意・・・・・出来ないのがチョコレート!!
ありがとうございました!
No.17
- 回答日時:
better-lifeさん、こんばんは。
いつも美味しい質問、拝見しています。
今夜は参加する事に致しますね。
私もお漬物は大好きです。
白菜も好きですが、私はたくあんとお茶があると、
止めど無く食べてしまいますね。
それから、お漬物といえば、ザーサイをご飯にのせて
お茶漬けにすると、これまた止まらないですね。
なんか食べたくなっちゃいましたね。
でわ、でわ。
oribia714さん、こんにちは。
どんどんいらして下さい!大歓迎です♪
お漬物美味しいですよね!勿論たくあんも!!
たくあんはあまり色づけしていない、見た目貧相なものがお気に入りです。
ポリポリ音を立てながら頂くのが、何とも言えません。
ザーサイ!良いですね~!
生まれて初めて口にした時は、どうと言う事も無かったのですが、
最近やっと、あの奥深い味わいが分かるようになりました(笑)
これからも宜しくお願いします♪
ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
ひととおり目を通して思ったんですけど
アイスクリームっていないんですね・・・
僕はアイスクリームなら際限なくいけそうかな~
なんて思ってたから、きっと他の人もそうなんだろうと
勝手に思ってました(笑
だって気づいたら500くらいのやつなら空になってません?
空になってもまだ食べたい(笑
でも500のやつって高いんで、イマイチ機会がなくて
悲しかったりします(笑
doasinfinityさん、こんにちは。
アイスクリームですか!!夏はよく食べましたよ!
でも500はちょっと多すぎませんか?お腹は大丈夫ですか~?
値段よりもお腹が心配です(笑)
子供の頃、大きなカップアイスを抱きかかえるように、一人でスプーンで・・・
そんなことを夢見ていた時期もありましたが、それが出来る年齢になってみると
案外やらないもんですね~。
doasinfinityさんはお腹が丈夫そうなので心配しませんが、まあ程ほどに願います。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
better-lifeさん、おかえりなさいませ。
(って何処から?)>御迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
ってそんなに、気にしないで下さい、前回の流れで、
「せっかちなbetter-lifeさん」とわざと、戯けてみただけなんですよ。
(深意はありませんので)
それより、お嬢ちゃんは、もう宜しいのですか?
食べ過ぎたんじゃあないでしょうね(あっ!不謹慎な事を!ごめんなさい)
もうシーズンは過ぎてしまいましたが、ソーメンも食べ過ぎてしまいますね、
普通ならそんなに食べられないでしょ、と思う量をツルツル食べてしまいます、
一人前、100gだとして150g(1.5人前)は軽く食べてしまいます。
kotokoさん、先のお礼欄と補足欄がごっちゃになってしまい
申し訳ありません(って、謝ってばっかり・・)
娘は大丈夫です!!無知な親が勝手に大騒ぎしただけです。
もはや笑い話です・・・。
kotokoさん!!ソーメンはね~、私の場合『底無し沼』状態です!!
揖保の糸?でしたっけ、あの有名なソーメン。
基本的には、一把で一人前ですよね?
子供を除く大人三人で7~8把茹でますよ、ウチでは。
まあ、私が食べる分が圧倒的に多いのですが。
たまには天ぷらも揚げますが、必ず登場するのは「ナスの素揚げ」に
おろし生姜をたっぷりまぶしたものです。
これに醤油を少々垂らしたものと、刻みねぎでバッチリです!
あ~、ソーメン食べたくなってきました・・。
さっきカミさんから電話があって、今夜は「おでん」だそうです。
先日おでんの質問をしてから、これで三回目です(とほほ・・・・・・)
皆さんの御意見を聞かせたら、俄然張り切っちゃって・・・・。
自業自得ですね!
ありがとうございました。

No.13
- 回答日時:
こんばんは。
私の食べ過ぎる食べ物は
ポテトチップスの「プリングルス」です。
夕食の用意をしてる間、どうにもおなかが空いたので
ちょっとだけ・・ぽりぽり。
ぽりぽり。
ぽりぽり。
ぽり・・・あれぇ?もうない!
しかもおなかいっぱいになってしまった~(T0T)
夕食は蕎麦です。食べないと伸びてしまう・・
うう・・いつもおいしいはずの蕎麦が今日はまずく感じるよ~(T0T)
おなかいっぱいだから?
「開けたら最後、You can't stop!」の宣伝文句はあながち嘘ではありません。
ki61さん、こんにちは。
これ笑っちゃいました~!!!
メーカーの宣伝文句を見事に証明しちゃったんですね!
わざとらしいCMだと思ってましたが、真実だったのですね。
それにしても、蕎麦は残念でしたね!私は蕎麦も大好きなので、悔しいです。
プリングルス!恐るべし!
大変参考になりました。有難う御座います。
No.12
- 回答日時:
ズバリ!!
炬燵の上のミカン・・
最近では少なくなった風景でしょうか?
子供の頃,手が黄色くなるほど食べた記憶があります。
幸いにも我が家には炬燵が現存しており,昔ほどでは無いですが,やはりついつい・・・手が出るしまつ。
炬燵の上に無いとこれが消費が進まないのが不思議なところです。
konojiさん、こんにちは。
やはり、みかんは炬燵とセットですね!
わざわざ箱から出しては食べないのですが、炬燵の上に籠に入ってたりすると、
ついつい手が出る・・。
炬燵に足を入れてる状態というのは、暇なんでしょうか?それで何となくみかんに手が伸びる・・。
ちなみに我が家の炬燵は、以前は囲炉裏だった掘り炬燵でして、真冬になると
電気から練炭に変身する、最近では珍しい代物です!
今から冬が楽しみです!(でも寒いのはきらいですが。)
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
こんにちは~(^^)
ついつい食べ過ぎてしまうもの、それは・・・!
ムギチョコです。
小さくて、サクサクしてて、ほんのり甘~い・・・
私はそんな、奴の虜です。
あと、ふ菓子!
さくさくと限りなく食べてしまいます。
ビデオなんか見ながら食べてたら、、、
あ~~キリがない!
こんな私です。
落花生も鼻血が出るほど食べていました(^^;)
今は謹慎中なのです。 トホホけきょっ♪
juelさん、こんにちは。
ムギチョコですか!!これも止められないですね~。
はじめはせこく、一個づつ食べても、しまいにゃ鷲掴みにして頬張ってました。
麩菓子に限らず、ビデオ見ながらというのは、危険です(笑)
たいがいのものは、食べ過ぎてますね!
だって好きなビデオ見るのに、嫌いなものなんか用意しませんもの!
好きなものが側にあって、ビデオに夢中になったら、もうアウトですよ!
鼻血が出るほど、落花生を食べるjuelさん、大好きです♪
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
こんにちは!nafです
「ついつい食べすぎてしまうもの」
それは「たまごごはん」です!
これには何の工夫もありません
生卵に醤油をいれてからといて、ごはんにかけるだけ!
しかし、ついつい食べすぎる理由が自分でも分かりません
なぜか食べたいんです
おまけに、子供の頃からというわけではありません
今年に入ってからです
なぜ?なぜ?お・し・え・て~!!
番外編
ほんとは「ついつい食べすぎるもの」だけど
意識的にセーブしているもの、それは・・・にんにくの丸焼き!
これもなんの工夫もいらないです
とにかくこんがり焼いてあれば良いんです
あぁ!今すぐにでも、おもいっきり食べたい!
でも、現在の生活では人と会わない日がほとんどないので
翌日のことを考えると・・・
あともう一つ過去にあったのは「松の実入りのガーリックライス」
これは友人達と食事に出かけたとき、あるお店で見つけたものなのですが
まぁおいしいのなんの!でも松の実が入ってるからなのか
「・・・なぁ、鼻血出るぞ」との忠告をしかと受け止めて
一皿でがまんしてました
・・・してましたと過去形なのは今そのメニューはなくなってしまったから
あぁそれなら鼻血でてもいいから食べておけば良かった!
では、失礼しま~す
nafさん、こんにちは。
「たまごごはん」私も好きですよ~!
願わくば、そこに「すきやきふりかけ」を少々かけて頂くとベストなんですが・・。
食べ過ぎてしまうのは、のど越しが良いからでしょうか?確かに美味いです!!
にんにく丸焼き!最高です!!!あれを料理と言って良いなら、最高の「にんにく料理」ですね!
バーベキューには欠かせませんが、一番最初に無くなるのがこれですもん!!
ホクホクしてて、臭みがなくて(後でどうなっても知りませんが)食べやすいですからね♪
まとまった休みが取れる時にやりましょう!!
「松の実入りのガーリックライス」・・残念ですね!
美味いものを食べるなら、鼻血くらい我慢がまん!!とは言うものの・・・・。
ウチで作るのは無理なんでしょうかね?
作れるならとっくに食べてますよね!
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
私は、「北海道産・ほぐし鮭の瓶詰め」を炊き立てのご飯で食べ出すと、止まりませんっ!!
メーカー名を忘れてしまったのですが、ちょっと高めのお値段です(1個・1000円くらいです)。
パサパサしておらず、しっとりとした食感なので、いくらでも食べられちゃうんですよ~~~っ!! o(^^o) (o^^o) (o^^)o
味がしっかりついている「ほぐし鮭」なんで、ほんのちょっとでもご飯がすすんでしまいます。
もう、際限なく白米を消費してしまう~~~っ!!!
ayaeさん、こんにちは。
これ美味しそうですね~!ご飯の友にピッタリじゃないですか~!!
一個1.000円と言えば高価です!良い鮭を使ってるんでしょうね?
日本人ですもん!どんどんご飯を食べましょうよ~!
私も銀舎利大好き人間ですから、ご飯を美味しく食べられるものを
日々探しています。
良いもの教えていただきました~!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
この背の高い草はなんですか?
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
この場合の格好いいが分かりません
-
「すいません」が言えない
-
スカートでトイレどうしますか
-
教えてグーの継続を求めたい
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
-
妻の虫嫌いについて
-
エスカレーターで転んだので被...
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
近い将来 若い ダメな世代は皆 ...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
妹のことです。一応、高校は進...
-
スマホへの詐欺電話
-
備蓄米を放出しちゃってどうな...
-
笑ったこと
-
趣味
-
調停を考えています(内容として...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
妻の虫嫌いについて
-
今だにマスクを外さない人がい...
-
あなたにとって、岐阜県って、...
-
備蓄米を放出しちゃってどうな...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
5キロで3000円台ですと消費税 2...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
笑ったこと
-
よく分からない工事について
-
歯医者でのハンマ使用にて
-
スマホへの詐欺電話
-
備蓄米を買い食べましか?
-
先日、セカストに扇風機を売り...
-
2万円の理由が余りにも【 国民...
-
約20万円もばらまけるそうです...
-
派遣先の勤務条件、内容について
-
あと “30分” しか生きられない...
おすすめ情報