
美味しい物、沢山ありますね。
いろんな食べ物がある中で「気がついたらこんなに食べちゃった!」とか、
「私のお腹のどこに、これだけの量が?」等と言うくらい食べてしまうもの。
そんなものはありませんか?
私はお漬物が好きなのですが、ご飯の友としてだけでなく、お茶うけにも食べます。
これから白菜が美味しくなりますが、正月休みなど箱根駅伝を見ながら、
大きな丼鉢一杯、平気で食べてしまいます。
それから殻つきの落花生!これも食べ始めると止まらず、何時までも食べつづけてしまいます。
1kg入りの袋が見る見るなくなってしまいます。
皆さんにはそんな「ついつい食べ過ぎてしまう」食べ物はありませんか?
是非、教えて下さい。
No.8
- 回答日時:
better-lifeさん、こんにちは。
ついついたべすぎるもの。
*チョコレート。
あるだけたべてしまうので、基本的に食べるときにかう。
*たこやき。
家で作るたこ焼きがすごくおいしくて、どんどん食べちゃいます。
おたふくソースとマヨネーズからし入りがとてもおいしいです。
*ピスタチオ。
お酒を飲みながら、殻をとりつつたべるとおいしいです。
味が濃いかんじがして、いいです。
モスコミュールにとても合います。
*ホットサンドイッチ。
チーズがとろっと、パンがさくさく香ばしく
ケチャップとベーコンのハーモニ。おいしいです。
カフェオレがあったら幸せな朝のひととき。
*じょうよまんじゅう。
*もみじまんじゅう。
和菓子のなかで一番すき。
あまくてしっとりして、生地がまたおいしい。
なんでもたべすぎてしまうので、回答が難しいです。
tipsさん、こんにちは。
食べ過ぎちゃうものって、なんでこんなにたくさん・・・・。
チョコは私も好きです!来年のバレンタインデーは期待してますよ♪(御主人には内緒でね♪)
(う~ん、こういう発言はまずいのかな~?私にも妻子あるわけだし・・・。)
てな冗談は置いといて・・・。
お酒を飲みながらピスタチオ!で、まんじゅうも好き!
お酒の好きな人って、甘いもの食べないのかと思ったらそうでもないんですね!
私が甘いものが好きなのは、お酒を飲まないからだと思っていましたが、
あまり関係ないのかな?好きなものは好き?で良いのかな・・・。
「たこやき」御馳走して下さい!!すぐ行きます!!!
お好み焼きはたまにやりますが、たこ焼きは例の「たこ焼きプレート」が、
我が家には無いので、作ったことがありません。
一説によると、大阪では各家庭には必ず「たこ焼きプレート」があるそうなんですが、
これは真実なんでしょうか?
tipsさん他にもあるんじゃないですか?
思い出したらまた来てください!ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
better-lifeさん、こんにちは
わ~、いつも美味しい質問で嬉しいです。
子供の頃から野菜好き(特に人参とほうれん草)で変な子だったのですが、
今でも野菜は大好きです。
特に「おしたし」なんかは、一人でほうれん草なら1束ブロッコリーも丸々1個、
人参なら大きいのを1本は軽く食べてしまいます。
白菜の漬け物も美味しいですね、柚子白菜も美味しいですよ。
でも塩分の取りすぎに気をつけてくださいね。
チョコレートも大好きで1箱一気に食べてしまいます、でも太りません、
人の事言っている場合ではありませんね、糖分の取りすぎに気を付けネバ。
うちの夫も落花生が大好きで、知らない間に、1kgを全部食べられてしまいました。
その後も飽きもせず、コンビニで100円ナッツをよく買って来て、隠れて食べて
いるようです。夫の部屋で見付だし、黙って食べてしまったけど気が付かれて
いない様子。
*おせっかいおばさんから、せっかちなbetter-lifeさんへ。
生協とコープは勿論、同じ組織(日本生活共同組合連合会)です。
お店によって言い方が違うだけですから、これはもう奥様から聞いて解って
いますね。
http://www.co-op.or.jp/jccu/
この回答への補足
kotokoさん、ごめんなさい!!!
お礼の途中で、誤って登録ボタンを押してしまいました。
そんな訳ですので、他意は御座いませんので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
お礼と補足が逆になってしまいましたが、本題の方へ・・・。
kotokoさんは野菜がお好きなんですか~。しかも「おやつ」感覚ですね!
ほうれん草はポパイの影響?な訳ないですよね。
人参をおやつに・・・なんて今の子供に言ったら泣いちゃうんでしょうか?
お漬物美味しいですよね♪確かに塩分は気になるのですが、どうしても止められないんですよ。
そのかわり、お茶も相当飲みますから。
私はアルコール関係は一切やらないので、まっ、これくらいは良いかな?っと。
実は男のくせにチョコレート大好きなんですよ。自分で買っちゃいますからね~。
それで笑い話なんですけど、ある日コンビニでいつものように、チョコを買ったら、
何となく周りの視線が気になって、良く考えたらその日はバレンタインデーだったんですよ。
「このおっさん、貰えないから自分で買ってるんだ~」と、見られたのかと思ったら、
恥ずかしくて恥ずかしくて、逃げる様に店をでました。
御主人様が私同様ナッツ関係が好きと言う事で、私も少しだけkotokoさんと
お近づきになれたようで、嬉しく思います。
*御迷惑をお掛けしましたが、これからも宜しくお願い致します。
「柚子胡椒」・・・ちゃんと注文表に写真入で載ってました(笑)
早速注文したのは言うまでもありませんが、カミさんが、私に
『なんで、こんなもの知ってるの?』と聞いたので思わず『kotokoさんが
美味いって言ってたよ』と言ってしまった私・・・・・。
カミさんを納得させるのに、半日かかったbetter‐lifeでした・・ジャンジャン!!
kotokoさん、御迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
下のsuuzy‐Qさんにも申し上げましたが、家庭で(子供がらみで)緊急事態が発生し、
暫く休むようになると判断し慌てて締めきった次第です。
お礼が出来ずに質問を置いておくことが嫌いなもので・・・。
ところが一気に緊急事態宣言が解除されましたので、またのこのこやって来ました。
この質問なら先の質問に回答頂いた方なら、おいで頂けるのでは、という含みもありましたが・・・。
No.6
- 回答日時:
甘栗。
これだけは、いくら同世代とはいえ、バターナイフさんにも、分けてやれないなー。
ミルキーが、止まらなくなって、一袋半、
空けたこともあったっけ。気持ち悪くなる
ってことを、知ったわい。
中学生の頃、お腹が、減って、減って、減って、
ご飯6杯は、食べていた。アレで、お釜を
買い換えたと、いまだに、おっかさんから、
言われちょる。最高は、11杯だったっけ。
うちの近所のパン屋のバゲット。
コレがうまくて、焼き立てだったりしたら、
あっという間に、1本、食べきっちゃう。
ヤマザキのジャムパンばかり、食して
生きていた事も、あったような・・・
だけど、美味いものは、無理してでも、
食べちまうな~ 王侯貴族の楽しみ方
にまではいかないけどね。
ここに、書き込むのは、イケナイのかも
しれないが、締め切られた質問への補足。
かんずりとは、唐辛子に、塩・糀・柚子等を
混ぜて、熟成させた香辛料だ。
http://www.tol.ne.jp/olivemart/syosai3/D0003_020 …
で、ネット販売してる
kasikomeさんの、いってらした「薬研堀」は、
七味唐辛子のことだったと思う。で、
「コーレークースー」は、沖縄の唐辛子漬けの
ことだったと思うよ。
suuzy‐Qさん、前回突然の締めきり失礼いたしました。
詳しくは言えませんが、我が家で緊急事態が発生し、「こりゃ、暫く遊んでられん!!」
と言う事になり、慌てて締めきった(お礼を言えずに質問を放っておけない)のですが、
これまた急に、緊急事態解除宣言が出たという次第です。
御迷惑をお掛け致しました事、深くお詫び致します。
(丁寧な解説ありがとうございます)
さてさて本題ですが・・・って、いつから私はバターナイフに?
「甘栗」分けてくれなくても良いもんね~!
事務所には「甘栗むいちゃいました」が標準装備ですよ~ん!
ミルキーは歯にくっつくので、嫌いでした!
静かにナメる・・・ということが出来ず、噛んでしまうので、
虫歯の治療後のように、暫く違和感が・・・。
ご飯は同感です!子供の時は塩昆布だけでも美味しくご飯がたべられたのに・・・。
焼きたてバゲット!美味しいでしょうね♪
窯から出てきた時はパチパチ音がしてるんでしょうね!
ジャムパンよりはクリームパンのほうが・・・、でも食べ過ぎるほどは食べなかったかな?
大変失礼なことをしてしまいましたが、今後とも宜しくお願い致します。
No.5
- 回答日時:
私は今なら「甘エビ」なら幾らでもいけるなぁ。
冷凍のブロックごと買ってきても、あっという間だったわ。しばしうっとり。ただカラ剥くのが面倒ね。全自動甘エビ殻むき器出たら買うわ。
この下は他の方ちょとだけ失礼
鍋の調味料はわかりづらくてごめんなさい!
「薬研堀」は「やげんぼり」七味唐辛子のことね。ここの中辛が好み。
曾お婆さんから七味はここ。これは私のこだわり。
しちみ>ひちみ?「江戸っ子だってねぇ」そう言う私はひちみ、変換できなかったわ( p_q)
江戸弁変換ソフトないかしら!
「コーレークースー」はオレンジ色のかわいい唐辛子を、泡盛と酢で漬けた沖縄の調味料。「クースー」「島とうがらし」と言う場合あり。
沖縄の料理屋さんには、此方でいう七味唐辛子と同じように置いてある常備品。
沖縄の太陽の下、今一度ゴーヤチャンプルにクースーをふりかけてビールを飲みたい。出来れば色男と。
kasikomeさん、こんにちは。
お尋ねしておいて、勝手に締めきり!!失礼いたしました。
詳しい解説ありがとうございました。
「コーレークースー」は東京では入手困難でしょうね?
>出来れば色男と・・・・私で良ければ・・・なんて事は間違っても言いません♪
「甘エビ」ですか~。全部きれいに剥いてあればね~!わたしも好きなんですが・・。
いろいろありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ついつい食べ過ぎてしまう・・・・(笑)
ありすぎてコワイテーマですねっ。
私も白菜、野沢菜などお漬物系は止まらなくなることが多いですが、
なかでも「新生姜」は大好き!ダンナも好きなのでこっそりひとりで
食べたのがバレるとかなりブーイングです。(あとキムチも:笑)
ちょっと質問の意図からはずれてしまいますが。
私はたまにコンビニへ行くとあれも!これも!!と何やら大量に
買い込んでしまうことがあります。
時々しか行かないのでコンビニにおいてあるおにぎりやパンや
デザートってものすごく魅力的~に見えてしまうんですよね。
割高なのにね(苦笑)
同じようにパン屋さんでも大量に買い込みがちです(^^;)
「偶然見つけたパン屋さん」っというのがけっこうヤバイです。
俗にいう「ミルモノコジキ」というヤツですね。お恥ずかしいです。
tatonasさん、こんにちは。
解りますよ~、その気持ち!!
コンビニとはそういう世界なんです!
私も何度も痛い目に遭ってます(笑)
で、結局食べずに捨ててしまったものもあります(これはちょっと反省)
「新生姜」これも美味しいですよね~。
また一人だと焦らずゆっくり味わえるので、最高なんですよね♪
どうぞダンナと仲良く、たまにはこっそり味わってください!
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
・カルビーのかっぱえびせん
・亀田の柿ピー
・新潟黒崎の茶豆(枝豆の一種)
・石垣島の揚げたてのかまぼこ
・明治カールのチーズ味
・精米したてで、炊きたてのコメ
・米子の鯖の棒鮨
・本当に旨い野沢菜漬け
・しなっこいごまパン(名前が分かりません。)
よく考えればまだ出てくるでしょうね…。
あ~、昼飯が終わったばっかりなのに喰いたくなるぅ~!
kimgwaさん、こんにちは。
あるもんですね~。こんなに沢山!!
まあ、柿ピーやカールはいつでも口に出来ますが、
揚げたてかまぼこ・精米したて&炊きたてご飯・旨い野沢菜などは
なかなかお目に掛かれませんので、食べ過ぎるのも納得です。
ホントに旨いものに出会った時の喜びって、何もにも代え難いと思います。
「しなっこいごまパン」・・・良い表現でしたね♪
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
元祖・・・「やめられない止らない」のは[カッパえびせん]!
殻つき落花生もオイシイですね、、、それと「柿の種」!
回転すしも、結構目一杯食べてしまいます。
Eivisさん、こんにちは。
やはり「カッパえびせん」登場しましたね!
私も好きなんですが、ストレート過ぎて自粛しました(笑)
「柿の種」はピーナッツ入りですか?私に理想は柿の種とピーナッツが1:1です!
回転寿司は意外な落とし穴かも知れませんね。
食べたもの全部が、最初から一皿盛りだったら絶対食べられないと思います!
と考えると、我々はまんまとすし屋の思うつぼ?にハマッテルのでしょうか?
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
better-lifeさんの質問には2度めの殴り込みになります(だから普通に来いっつーの)。
「ついつい食べ過ぎる」といったら、こたつの友の「みかん」でしょう。
あと、これもこたつの友なんですが、「せんべい」。
結構1日の消費量が多いんですよね。
nabayoshさん、だから殴り込まないでって!
こたつでみかんとせんべいと言ったら、まさにこれからが旬ですね!
たしかに、どちらもついつい・・・ですね!
みかんとせんべいが真ん中に鎮座して、初めて正しいこたつの姿ですね!
これに加えて、鬼太郎のようなちゃんちゃんこと、座椅子があれば満点ですね♪
ところで「こたつの友」・・・このフレーズ頂きです!!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
この背の高い草はなんですか?
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
この場合の格好いいが分かりません
-
「すいません」が言えない
-
スカートでトイレどうしますか
-
教えてグーの継続を求めたい
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
-
妻の虫嫌いについて
-
エスカレーターで転んだので被...
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
近い将来 若い ダメな世代は皆 ...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
妹のことです。一応、高校は進...
-
スマホへの詐欺電話
-
備蓄米を放出しちゃってどうな...
-
笑ったこと
-
趣味
-
調停を考えています(内容として...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
趣味
-
備蓄米より現金の方が簡単で早...
-
妻の虫嫌いについて
-
今だにマスクを外さない人がい...
-
あなたにとって、岐阜県って、...
-
備蓄米を放出しちゃってどうな...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
あなたのお住いでの朝は、 外か...
-
5キロで3000円台ですと消費税 2...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
笑ったこと
-
よく分からない工事について
-
歯医者でのハンマ使用にて
-
スマホへの詐欺電話
-
備蓄米を買い食べましか?
-
先日、セカストに扇風機を売り...
-
2万円の理由が余りにも【 国民...
-
約20万円もばらまけるそうです...
-
派遣先の勤務条件、内容について
-
あと “30分” しか生きられない...
おすすめ情報