アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は元公務員です。
以前から公務員の汚職や態度の悪さが取り上げられることがありますが、そのたびに心を痛めています。
確かに一部の公務員は甘い汁を簡単に吸うことができますし、ひどいことをしようと思えばできますし、実際やっちゃう人もいるのは事実なんですが、全部が全部、そうじゃないんです。

私の公務員時代の仕事は、炎天下や雪の中で最高齢80代の作業員さんをこき使わなはならないので、辛かったです。
家に帰ると、スーパーで買ってきたものを冷蔵庫に入れる間もなく泥まみれで台所で寝ていたりしました。
先輩の汚職を目撃したこともあります。でも、誰にも相談できませんでした。
その他、いろんなことがありましたが全部嫌になって公務員を辞めました。

母校の研究室を卒業した人はほとんどがこんな仕事をしています。ほとんどが自治体の教育委員会に所属しています。
でも、こんな仕事をしている人は甘い汁を吸う機会はほぼありません。

何かというと、「公務員は」「公務員は」と槍玉にあげられますが、それを聞くたび悲しくなります。
私は役所から往復1時間の所にある現場へ行く交通費さえもらっていませんでした。

公務員にもいろいろあるんです。ゴミ収集車のおじさんたちも公務員です。低賃金です。
消防署員も公務員です。体張ってます。
役所でお茶飲んでるのだけが公務員じゃないんです。
そして、公務員も普通に税金を払っています。
なぜ税金泥棒と言われなければならないのか、と思います。

間違ったことをしているのは一部の人です。それが表に出るのは内部告発があるからです。
内部告発をした人は、自分の昇進が危なくなるのを承知で告発します。そんな人もいるんです。

みなさんは、公務員をどう思っていらっしゃいますか?
ぜひお聞かせください。

A 回答 (13件中11~13件)

それは公務員の待遇が恵まれ過ぎていると私の目に映るからです。

まずノルマがないでしょう?解雇されないでしょう?ノルマがないから不正をしなければ降格処分になる事もないでしょう?民間の実情は大変厳しいです。
私の母は専門職の公務員で、父は商人(会社役員)ですが、やはり公務員は大変恵まれていると思いますね。

消防官は大変な職業です。尊敬もします。
環境部の職員については、ちょっとコメントを控えます。

民間の厳しさからすると、公務員という職業は大変なぬるま湯に思えるのです。
地方公務員や国II公務員になりたがる大学生の多さがそれを物語っていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が公務員になったのは、バブルの名残がある頃でしたので、公務員の競争率は低かったです。今は公務員になりたがる学生が多いでしょうが、当時は少なかったです。
また、民間に比べて賃金は低かったです。

現場への交通費も出ない。炎天下の現場手当てもない。それでも公務員は恵まれ手いると思われるのですね。
金銭的なノルマはありませんでしたが、時間的なノルマはありました。たぶん、わかっていただけないだろうと思いますが。

私の資格は役所の中で私しか持っていませんでした。それで、白い目で見られていたのかもしれませんし、私の被害妄想かもしれませんね・・・。

お礼日時:2005/07/05 19:53

公務員を徹底的に目の敵にしているという主義の人もいると思いますが、たいていの人はそうではなく、質問者様が指摘するような実情も詳しくは知らないとしても、なんとなく理解はしていると思います。

ただ、倒産の心配がないとか解雇の不安が少ないとか、正職員の場合は退職金が確実などの点はうらやましいとは思っているでしょう。また、お金や人の使い方が非効率とか、腰が重い(変化を嫌う)、杓子定規、意味のない仕事が多いといったイメージがあるかもしれません。公務員を雇っているのは有権者なので文句をいう権利はあります。しかし、激烈に憎んでいるわけではないと思います。そもそも公務員がいなければ国は回りませんから。

以前のような、建前ではこうだが内部ではこう操作して、という具合に表裏を使い分ける脱法行為的なやり方は、批判や摘発によってできなくなってきていると思います。今後の課題は、必要なところに必要な予算と人員が機敏に回るようなしくみを作っていくことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の周りには公務員が多いのですが、都道府県庁などは激務のため、毎年数人の自殺者が出るそうです。知人の一人は毎日深夜に及ぶ残業のため、鬱病になりました。アルコール依存症になった人もいます。
それでも甘いと思われてしまうのですね。

今後の課題・・・いつになるやら・・・ですね。
ご指摘のとおり、役所は腰が重いですから。

本当に公務員なんかになるんじゃなかったと思います。
辞めてしまってからもこんな思いをするとは思いませんでした。

お礼日時:2005/07/05 19:40

 がんばってる一部の人に比べて甘い汁を吸ってる公務員があまりにも多いからでしょう、現場で苦労されている公務員の方には感謝していますが、クーラーの効いた部屋でノホホンとしている役所の人間を見れば、そのように感じます。



 間違った事をしているのは一部の人間だからと考える事じたいが、公務員だからなんですよ。

 接客業でありならが、接客手当てがついたり、互助費用の半分以上が税金の悪用で、その恩恵に預かれるのは公務員だけなんですから、例をあげればキリがありません。


 人の金で飯食いやがってという感情が生まれてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>間違った事をしているのは一部の人間だからと考える事じたいが、公務員だからなんですよ。

では、公務員でない人は、公務員全員が間違ったことをしていると思っていると取っていいわけですね?

>接客業でありならが、接客手当てがついたり

私は現場調査員でしたが、現場手当ては出ませんでした。
組合にも無視されました。

残念です。公務員なんかになるんじゃなかった。

お礼日時:2005/07/05 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!