
必須脂肪酸の定義と代謝に伝の質問です。
必須脂肪酸の種類が本によってあいまいです。
リノール酸、αリノレン酸、アラキドン酸と書かれていることもあれば、これにEPAやDHA加えられていることがあります。
ヒトにとっての必須脂肪酸は正確にいえば何が当てはまるのでしょうか。
また、脂肪酸の代謝を調べてみたのですが、よくわかりませんでした。
ある本では、多価不飽和脂肪酸の代謝は
ω6系ではリノール酸、γリノレン酸、ジホモγリノレン酸、アラキドン酸、
ω3系ではαリノレン酸、EPA、DHA
また、リノール酸(ω6)からαリノレン酸(ω3)
と変化すると書かれていました。ヒトでは、どこまで当てはまるのでしょうか。
ご回答よろしくお願いします。加えて、さらに詳しい脂肪酸の代謝経路をご存知であれば、教えていただきたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
動物の体内ではリノール酸、αリノレン酸は作れませんので、この二つは必須脂肪酸です。
アラキドン酸はリノール酸からつくることができるので、一応、必須脂肪酸ではありません。EPAやDHAも、αリノレン酸からつくれるのだと思います。ただしアラキドン酸も、エイコサペンタエン酸も、ドコサヘキサエン酸も、十分な量ができるかどうかは、申し訳ありませんが、よく知りません。
ω6系でリノール酸→γリノレン酸→ホモγリノレン酸→アラキドン酸、
ω3系ではαリノレン酸→→→EPA→→DHA という二系統の産生過程は正しいと思いますが(後者は五段階の反応らしい)、ω6系からω3系はつくれませんから、リノール酸(ω6)からαリノレン酸(ω3)はできないはずです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ということは、ヒトの体内でも、十分な量ができているかは別として、αリノレン酸とリノール酸を与えれば、その後の代謝は行われて、各種の脂肪酸はできるということなのですね?
ヒトの体内で、DHAやEPAが作られているとは、意外でした!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夏の食欲不振
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
サプリメントの保存方法について
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
タンパク質は貯蔵できない まる...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
ニートで10キロ太ったのですが...
-
水分補給はただの水がいい?
-
納豆とおならについて
-
写真の、UMA味覚糖のグミサプリ...
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
アプリの記事で、ビタミンは鉄...
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
サプリなんですがビタミンCと一...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
おすすめの疲労回復サプリを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
納豆とおならについて
-
小学生男子の体重について
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夏の食欲不振
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
サプリメントの保存方法について
-
太る方法ありますか?? 159...
-
良質な脂質を取るにはどうすれ...
-
区の健康指導で管理栄養士さん...
-
プロテインについて教えてもら...
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
毎朝体重測定してますが、鯖缶...
-
毎日食パン 運動不足ストレスは...
-
双方30代。 夫172センチ75キロ...
おすすめ情報