dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もちろん椅子やマイクスタンド、アンプ等は元の位置に戻しますよね。
ですが最近2タムのバンドが増えたらしく、よくロータムがはずされたままになってます。

僕のパートはギターですが、ドラムの友人とよく個人連に行くので
この場合設置を手伝いますが、結局5分くらい時間を取ってしまい不満です。

本当によくあるので次が使うバンドが設置するべきなのかと
ちょっと疑問に思ってしまうときもありますが
これは前のバンドが片付けるべきですよね?

A 回答 (2件)

いますね、そういう人(^ ^;


当然、最低限は元に戻しますよね。
ちゃんとセットまでする必要はありませんが、外した物は元に戻す。
入れ替えた物も元に戻す。
これが常識です。
もう長年バンドをやっていて数え切れないくらいスタジオを使ってますので色々とありますよ。
軽い順に言うと・・・
ペダルとスネアが外れたまま。
タムが外しっぱなし。
18インチのクラッシュとライドが入れ替わっている。
んで一番ムカついたのがサウスポーがセットを全て逆にセットしたままだったことですね(^ ^;
さすがに頭にキて出て行った奴に元に直せって言ってその場でやらせましたけど。

自分が使っているスタジオにはセッティング図が書いてあって、その通りにセットし直してから退出してくださいっていう張り紙がしてありますよ。

元に戻すのが当然のマナーです。
守られていない場合は言っても全然OKだと思います。

ご参考までに。。。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
やっぱりどこのスタジオにもある悩みなんですね。
安心しました。
私が使っているスタジオは喫煙、飲食等禁止の張り紙はあるんですが・・・
それ以前の問題ですよね。

大変参考になりました!ありがとうございます。

補足日時:2005/07/07 12:10
    • good
    • 0

おっしゃるとおり、マナーの悪い人が少なくないですね。



元に戻さないどころか、スタジオの中で飲み食いをしたり、たばこを吸ったり・・・しかもそのままほったらかし。

そういう場合は、直接言いにくかったらスタジオにクレームを出しましょう。張り紙をしたり、ひどいときは誰が前に使ったか解るのだから、注意してくれます。

そもそも、バンドの入れ替えの時には本当はスタジオ側が入って機材チェックをするべきです。でないと誰が機材を壊したのかも解らないのですから。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

今度スタジオに掛け合ってみます。
もしそういったバンドが減らないようであれば
他のスタジオにしようと思います。

>そもそも、バンドの入れ替えの時には本当はスタジオ側が入って機材チェックをするべきです。
>でないと誰が機材を壊したのかも解らないのですから。

ごもっともです。そういったスタジオがあればいいんですけどね。ちょっと高そうですが。

大変参考になりました!ありがとうございます。

補足日時:2005/07/07 12:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!