
FF式暖房器などはシーズンオフには片付けますか。
今、ポット式ストーブ(煙突付き)を使ってますが、FF式ストーブに変えようかなと思ってます。
質問なんですがFF式ストーブって一回設置すると片付けたり、また設置したりって大変ですか?
(特に排気管あたりだと思うんですが)
購入後の設置は業者がやると思うんですが、シーズンオフに片付けたらそのあとは自分でやらないといけなくなるので、どうしようかなと思ってます。
みなさん、シーズンオフには置きっぱなしですか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も親が数十年前からFF式灯油ストーブを二台(給油タンク式二台)設置。
二十数年前の新築後も、FF式灯油ストーブを三台(屋外タンク式二台、給油タンク式一台)設置、うち二台は数年前に買い換え。
ずーっとFF式灯油ストーブを何台も使いましたが、設置のまま夏は取り外しをしません。
> FF式暖房器などはシーズンオフには片付けますか。
> 質問なんですがFF式ストーブって一回設置すると片付けたり、また設置したりって大変ですか?
FF式灯油ストーブは、壁に穴を開けて吸排気筒(煙突)を通して、空気を外気から吸い込み、燃焼した排気は外気へ出します。
吸排気筒(煙突)には、異常燃焼を感知するセンサーが付いていて、FF式灯油ストーブの燃焼状態を吸排気筒が監視していたり、吸排気筒の外れなども監視しています。
もし、自分でFF式灯油ストーブを片付けると、監視センサーや、壁に10センチくらいの穴が開いたままですがどうしますか?
私はFF式灯油ストーブを片付けたことは無く、最初から業者が設置のままです。
--------
私も前述の買い替え後の、FF式灯油ストーブ屋外タンク式二台は、アラームで点火しないことがありました。
一台は、屋外花壇の花などの風の揺れが主な原因での、吸排気筒の外れ。
もう一台は、昆虫が吸排気筒に入ってサナギになっての詰まりで、吸排気筒を取り外して持ち帰ってニ・三日の分解清掃。
No.3
- 回答日時:
片付けません。
というより片付けられません。配管固定ですから。クーラーをいちいち外さないのと同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ストーブと暖房は、どちらが金がかかりませんか? 8 2022/12/17 08:48
- エアコン・クーラー・冷暖房機 好きな暖房の匂い 4 2023/02/12 11:09
- エアコン・クーラー・冷暖房機 コロナのFF-VG4214Sを使っています。 近頃ストーブ本体からジリジリ?ジャリジャリ?と音が鳴り 1 2023/01/06 19:25
- 掃除・片付け 部屋を片付けないといけない理由について。 私はよく部屋が散らかっていると言われます。それは自分でも分 8 2022/03/29 10:46
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房効率について教えてください でんきストーブの暖房は使用でんき量で発熱が決まると思います 2 2022/11/01 09:40
- 一戸建て どの薪ストーブを選べば良いか分かりません。 4 2022/10/05 22:09
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 石油ストーブは必要ですか 6 2022/12/30 23:36
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 5月下旬ですがまだこたつや電気ストーブを片付けていない人いますか? 3 2022/05/19 20:50
- その他(家族・家庭) 姉が汚すぎて死んでほしいです。 姉(高一)私(中学生)です。 姉、片付ける能力がないみたいで、共有ス 7 2022/07/21 15:47
- DIY・エクステリア 鋳物のひび割れ 1 2022/05/09 17:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホーロー引き加工を剥がす方法...
-
FFストーブの炎の燃えかたに...
-
薪ストーブで室内温度が上がらない
-
だるまストーブが煙たいです
-
点検整備したのに、ストーブか...
-
電気代があまりかからないスト...
-
ストーブ故障 メーカーの対応時...
-
北海道の普通のストーブについて
-
灯油ストーブから、ススが出ま...
-
煙突ストーブから煙があがりま...
-
ファンヒーターの水抜き
-
石油ストーブが燃焼筒の1/5しか...
-
すぐ『換気』のサインが出てし...
-
灯油用ポリタンクの2つの口の...
-
石油ファンヒーター 点火時の音...
-
TAC温度 とは技術諮問委員会(TA...
-
ダイニチのブルーヒーターFW-35...
-
石油ストーブから油漏れが、、 ...
-
脱衣所・脱衣場の違いとは❓ 書...
-
風呂の追い焚きはONにしたら自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気ストーブから煙が出る つい...
-
点検整備したのに、ストーブか...
-
灯油ストーブから、ススが出ま...
-
電気ストーブは何故換気しない...
-
ストーブの長持ちする使い方。
-
石油ファンヒーターの故障
-
FF式暖房器などはシーズンオフ...
-
ホーロー引き加工を剥がす方法...
-
電気ストーブに木の机って危ない?
-
北海道の普通のストーブについて
-
だるまストーブが煙たいです
-
石油ストーブのススの除去
-
実家が突然火事になりました
-
なんかストーブから異音がして...
-
FFストーブの炎の燃えかたに...
-
石油ストーブの暖かい方はどっち?
-
薪ストーブの使い方
-
ポケットストーブを前に買った...
-
【煙突薪ストーブの不思議】な...
-
ストーブのタイマーどんな仕組...
おすすめ情報