
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Intelの下記サイトにある資料(英語ですが)をざっと見ましたら、チップ表面温度で99℃までOKな風に書かれてますから、多分大丈夫なんじゃないかと。
チップセット自体かなり高温になりますが、それはあまり問題にはならないと思います。が、ケース内でのエアフロー(風の流れですね)は重要です。CPUなどの廃熱がこもると、HDDなどに悪影響が出ますので。メーカ製であれば気にする事ないと思いますが、もし自作でしたら、ケースファンを大きめのモノに替えてみるとか…。
参考URL:http://developer.intel.com/design/chipsets/desig …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/07/08 10:53
ご回答有難うございます。
99℃まで耐えれるとは驚きました。
CPUより頑丈なんですね。ただ、Speed Fanでの温度表示が126℃になってました。しかし、サーミスターで計ってみると58℃。Speed Fanの温度表示はかなり高めに出るのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マザーボードの温度がヤバイ
-
CPUコアの温度が変化しない
-
ライゼン5 3600のCPU温度 につ...
-
CPU温度がCore毎に異な...
-
自作PCでCPUが50度くらいで熱暴...
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
-
PC電源を買い替えたい
-
スマホのGPSについて 未成年で...
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
ハードディスクの電源を切ると...
-
PS/2、PS/3電源って?
-
こちらのFAXの電源が切れている...
-
電話をかけた時に「ただいま電...
-
自作パソコン マザーボードの...
-
パソコンについて、突然ファン...
-
フロントファンとPCケースの共振
-
サーマルパッドについて
-
外付けハードディスク温度が上がる
-
三菱 Got 1000
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自作PCでCPUが50度くらいで熱暴...
-
ライゼン5 3600のCPU温度 につ...
-
875Pチップセットの温度
-
マザーボードの温度がヤバイ
-
CPU温度がCore毎に異な...
-
パソコン工房って最悪?(ご意見...
-
CPUの温度がとても高いです。
-
内蔵HDDの内部温度は?
-
CPU温度が75度なんですが・・・
-
CPUコアの温度が変化しない
-
CPU温度によって電源が落ちるこ...
-
マザーボードが表示する温度に...
-
CPU Fan回転数を上げたい
-
CPUの温度について。
-
熱暴走?突然落ちる原因
-
オーバークロックの方法について
-
72度。HDDの平均温度。
-
パソコンの温度について教えて...
-
PC起動に時間がかかるようになった
-
PCで使ってるモニターに表示さ...
おすすめ情報