dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットに接続していると、突然ウイルスバスターが無効になり警告が出て、タクスバーからウイルスバスターのマークが消えます。1度接続を切断するとまた、ウイルスバスターのマークが出てきてその後は、大丈夫なんですが、どうしたらいいのか教えてください。

A 回答 (3件)

そのようにトラブルを起こしているのであれば、原則としては、ウィルスバスターをアンインストールして、再インストールしてみてください。



それでも再び同様の現象が出るのであれば、同様にアンインストールして、エクスプローラを起動してください。
(スタートを右クリックしてエクスプローラを起動)

そうしたら、Program Filesの下のTrend Microと言うフォルダを削除してください。
これは、ウィルスバスターの入っているフォルダです。

これでほぼ、ウィルスバスターに関係するプログラムはなくなりました。
その上で再度ウィルスバスターをインストールしてください。
そして、通常通りにアップデートしてください。

なお、次のことも確実に実行してください。
WindowsUpdateとOfficeUpdate(WordやExcelが入っている場合)です。
いくらウィルス対策ソフトをインストールしても、セキュリティホールを埋めていないとそこからウィルスが入ります。
セキュリティーホールを埋めて、ウィルスバスターがきちんとした仕事をしますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やってみます。

お礼日時:2005/07/10 15:45

再起動して治ればいいですが、再インストールが1番確実でしょう。



最初に、基本パック(36.5MB)をデスクトップなどにDLしておきます。
http://www.trendmicro.com/jp/support/vbc/vb-upgr …

普通は
[スタート][コンパネ][プログラムの追加と削除]からアンインストールですが
不具合があるようなので、レジストリーから完全アンインストールをした方がいいでしょう。

[スタート][マイコン][Cドラ][program files][Trend Micro]の中にPCC Tool.exeがあります。
PCC Toolの[アンインストール][プログラムのアンインストール]です。

それから、[Trend Micro]のフォルダーを削除して、DLした基本パックからインストールです。

ご自分のシリアルを控えてから行ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。やってみます。

お礼日時:2005/07/10 15:44

初めまして。

ウイルスバスター2004を使っていた時ですが、自動アップデートの作業中に似たようなことが起きました。
的外れだったらすいません。

この回答への補足

ありがとうございます。確かに自動アップデートが終わった後になるようなきがします。どうしたらいいのでしょうか?

補足日時:2005/07/07 22:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!