
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
昔、バイトですがチーフとして週休1日でフルに入ってました。
今は事情が変わってるかも知れませんが、当時の記憶で書きます。そのコンビニによって違いはあるでしょうけど、基本的には産業ゴミとして産廃業者に処分委託していると思います。
普通に店の裏とかバックヤードに、ダンボール詰めして置いといて、業者が回収に来たら持って行ってもらうだけです。
時間やサイクルはそれこそマチマチでしょうね。私の居た店では、1日置きくらいで朝の通勤時間が終わった頃に巡回に来てました。
廃棄品の持ち帰りは、今は厳しくなったのではないでしょうか。
廃棄処理した以上、別に誰がどれだけ持っていこうが店としてはどうでもいいのですが、食中毒を起こされた時に困るんですよね。
期限切れの弁当で病院に担ぎこまれて、重症で保健所に報告でもされた日には…。
当時は時代も今よりはのどかでしたので、自分たちの食べたい商品を多めに発注して、廃棄が出た事にして(実際は最初からバックヤードにキープしてたりする)持って帰ったりなんてこともあった気がしますが(たまにね)、今ではどうなんでしょうね。
No.3
- 回答日時:
大手ファーストフードチェーンだとぎゅーーと圧縮した物を企業ゴミとして普通に指定場所に出しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣リフレ(JKリフレ)とは
-
接客業してる人に聞きます。 ク...
-
仕事でヘルプに行きたくないで...
-
最近のコンビニにくる客について
-
うちのファーストフード店、水...
-
今まで、コンビニではスプーン...
-
大手のコンビニで働いている方...
-
ビッグモーターの店舗前にある...
-
消防法
-
コンビニの廃棄はたくさん持ち...
-
メニューをなかなか決められな...
-
セブンイレブンはなぜ弁当の見...
-
おかきとおはぎの丹波屋
-
なぜ、スーパーとかコンビニで...
-
新型クラウンの価格
-
現行、現状、既存の使い分けは!
-
カルフォルニア米
-
見積書の単価・合価0円表示につ...
-
一物一価の法則が成り立たない...
-
貨幣価値
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣リフレ(JKリフレ)とは
-
接客業してる人に聞きます。 ク...
-
うちのファーストフード店、水...
-
消防法
-
仕事でヘルプに行きたくないで...
-
コンビニの廃棄はたくさん持ち...
-
大手のコンビニで働いている方...
-
ファミリーマートで焼鳥(モモ...
-
目標1327店
-
なぜ、コンビニで売っている缶...
-
スーパー、コンビニバイトの休...
-
タバコの販売 コンビニの儲けは?
-
コンビニでの酒・タバコの購入...
-
どうか教えてください。
-
私は今病院内のコンビニに働い...
-
船橋の大丸
-
メニューをなかなか決められな...
-
何故店舗数を増やすのでしょうか?
-
街の本屋さんがどんどん閉店し...
-
店舗売上高ってどういう意味な...
おすすめ情報